郡山 x 見どころ・レジャー
郡山のおすすめの見どころ・レジャースポット
郡山のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。悠久の時が創り出す地底の幻想世界「あぶくま洞」、憧れのリカちゃんの世界へ「リカちゃんキャッスル」、いにしえから人々を魅了してきた公園「南湖公園」など情報満載。
- スポット:160 件
- 記事:9 件
郡山のおすすめエリア
郡山の新着記事
福島【三春滝桜】日本三大桜に会いに行こう!
【福島】一度は行きたい山懐の秘湯をチェック!
【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!
あぶくま洞&入水鍾乳洞で鍾乳洞探検!幻想的な地底世界へ
福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!
【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!
【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!
白河ラーメンを食べるならココ!おすすめの店をご紹介♪
【郡山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
白河 おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!
1~20 件を表示 / 全 160 件
郡山のおすすめの見どころ・レジャースポット
あぶくま洞
悠久の時が創り出す地底の幻想世界
およそ8000万年という年月が創り出した鍾乳洞。全長は600mほどあり、床下から伸びる石筍や、つららのような鍾乳石が創り出す、幻想的な世界を楽しもう。なかでも、洞内最大のホールである「滝根御殿」は見逃せない。


あぶくま洞
- 住所
- 福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
- 交通
- JR磐越東線神俣駅からタクシーで10分
- 料金
- 一般コース=大人1200円、中学生800円、小学生600円/探検コース(別途)=200円/ (探検コースは別途200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(冬期は~16:30)
- 休業日
- 無休
リカちゃんキャッスル
憧れのリカちゃんの世界へ
リカちゃんについて、何でもわかる博物館。お城のような建物の中には、歴代のリカちゃんをはじめ、ファミリー全員の人形が勢揃い。オリジナルドールも作れる。


リカちゃんキャッスル
- 住所
- 福島県田村郡小野町小野新町中通51-3
- 交通
- JR磐越東線小野新町駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人800円、2歳~中学生600円、2歳未満無料/お人形教室のリカちゃん=2400円~/マドレーヌ=700円/ (団体25名以上は10%割引、障がい者は50%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業)
南湖公園
いにしえから人々を魅了してきた公園
享和元(1801)年に藩主・松平定信が、誰もが楽しめる場として築造した。湖畔には定信が設けた名勝「南湖十七景」があり、那須連峰を背景に四季折々の情景をみせる。


雪割橋
阿武隈川の渓谷にかかる鉄橋。深いところは谷底まで約50mある
阿武隈川源流の渓谷にかかる長さ81mの赤いアーチ式鉄橋。橋を中心とした約4kmの間が雪割渓谷と呼ばれる。谷底まで深いところは約50mあり、スリリングな散策が楽しめる。


雪割橋
- 住所
- 福島県西白河郡西郷村鶴生由井ケ原
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅から福島交通高原ホテル前行きバスで28分、由井ヶ原入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
小峰城
名城を木造で復元白河のシンボル
南北朝時代に築かれ、寛永9(1632)年に完成。その後、7家21代の藩主の居城となった。戊辰戦争で焼失したが、現在は三重櫓や前御門が江戸時代の絵図に基づき、忠実に復元されている。


小峰城
- 住所
- 福島県白河市郭内1
- 交通
- JR東北本線白河駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、11~翌3月は~16:00(閉館)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
南湖公園 翠楽苑
四季折々の美しい庭園を散策
南湖公園内にある池泉回遊式日本庭園で、藩主・松平定信の庭園理念を引き継ぎ、築造された。書院造りの「松楽亭」では、庭園を眺めながら抹茶と季節の生菓子が楽しめる(有料)。


南湖公園 翠楽苑
- 住所
- 福島県白河市五郎窪山45-1
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅からJRバス関東棚倉行きで10分、南湖公園下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人350円、中・高校生170円、小学生以下無料/ (1月1日は無料、高校生以下は5月5日無料、65歳以上は9月第3月曜(敬老の日)無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、12~翌3月は~16:00(閉園16:30)
- 休業日
- 無休、3・7月は第2水・木曜、12~翌2月は第2水曜、祝日の場合は翌日休(12月28~31日休、1月2~3日休)
ふくしま逢瀬ワイナリー
県産果実にこだわったワイナリー
郡山市内の農家が育てたブドウでつくった地場産ワインをはじめ、福島県産の果物を使った果実酒やブランデー、リキュールなどを醸造する施設。併設のショップからは、樽熟成の様子や、ワイナリーとしては珍しい蒸留機を見学できるほか、各種自社品や県産の逸品を買うことができる。試飲も可能(一部有料)。


ふくしま逢瀬ワイナリー
- 住所
- 福島県郡山市逢瀬町多田野郷士郷士2
- 交通
- JR郡山駅から福島交通バス麓山経由休石行きで40分、逢瀬ワイナリー前下車すぐ、または東北自動車道郡山南ICから県道47・55・6号を猪苗代湖方面へ車で13km
- 料金
- 入館料=無料/郡山産ワイン「ヴァン・デ・オラージュ」=2750円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 月曜、冬期の日~火・木・金曜、時期により異なる(年末年始休)
ケヤキの森 散策路
ケヤキの群生地で森林浴を楽しむ
幹周7.5mの大ケヤキをはじめ、樹齢300年、直径2m超の大木が55本程度群生するケヤキの森。ケヤキ群生地が一望できる地点まで散策路として整備されている。

湯のまちギャラリー
大小さまざまのこけしが集合
弥治郎系や土湯系など、全国の名産地から集めたこけしが揃う。ギャラリーの向かいにある足湯「お美あしの湯」にも立ち寄りたい。

湯のまちギャラリー
- 住所
- 福島県郡山市熱海町熱海4丁目47
- 交通
- JR磐越西線磐梯熱海駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館18:00)
- 休業日
- 無休
高柴デコ屋敷本家大黒屋
昔から伝わる三春の伝統玩具
高柴のデコ屋敷は三春藩から保護されてきた職人の集落。「デコ」とは人形の別名<木偶>がなまって生まれたという。三春駒や張り子人形は表情が豊かで色鮮やかである。
高柴デコ屋敷本家大黒屋
- 住所
- 福島県郡山市西田町高柴舘野163
- 交通
- JR磐越東線三春駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学料=無料/絵付け体験(団体は要予約)=880円~/豆だるま=880円/干支=1320円/お面=1540円/三春駒=1760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 水曜
郡山カルチャーパーク
気軽に楽しめる乗り物がいっぱい
遊園地とプール(夏期のみ)とカルチャーセンターと屋内子どもの遊び場が、合体してできた施設。ジェットコースター、観覧車、豆汽車などの乗り物がある。


郡山カルチャーパーク
- 住所
- 福島県郡山市安積町成田東丸山61
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から福島交通カルチャーパーク行きバスで25分、終点下車すぐ(ドリームランドオープン期間中の土・日曜、祝日のみ運行)
- 料金
- 遊園地入園料=無料/ジェットコースター=大人(15歳以上)300円、小人(4歳以上)200円/観覧車=大人100円、小人100円/プール入場料=大人300円、小人150円/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名は無料)
- 営業期間
- 通年(遊園地は3月第3土曜~11月、プールは7月第1土曜~8月)
- 営業時間
- ドリームランドは9:30~16:30、12~翌3月は11:00~15:00、屋内子どもの遊び場は9:00~12:00、13:00~17:00、プールは9:30~12:30、13:30~16:30
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は振替休あり(12月28日~翌1月4日休)
ジュピアランドひらたの芝桜
芝桜のじゅうたんが広がる
ゆるやかな斜面に赤やピンクの芝桜、約25万株が広がる様子は圧巻。開花中は約10万人が訪れるという人気のスポット。「芝桜まつり」も開催される。

ジュピアランドひらたの芝桜
- 住所
- 福島県石川郡平田村蓬田新田蓬田岳地内
- 交通
- あぶくま高原道路平田ICから国道49号、一般道を経由して、ジュピアランドひらた方面へ車で2km
- 料金
- 入園料=大人500円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 期間中無休
須賀川牡丹園
国指定名勝の牡丹が咲き誇る
見頃は5月上旬から中旬で、この時期には東京ドームの3倍の広さを持つ園内に、約290種7000株の牡丹が咲き乱れる。


須賀川牡丹園
- 住所
- 福島県須賀川市牡丹園80-1
- 交通
- JR東北本線須賀川駅から福島交通竜崎経由石川行きバスで15分、牡丹園前下車すぐ
- 料金
- 入園料(4月下旬~5月下旬)=大人500円、小人200円/ (開花状況により変動あり)
- 営業期間
- 5月上旬~中旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
- 休業日
- 期間中無休
金久山 貫秀寺
疫病治癒を祈願した即身仏
正保元年(1644)開山の曹洞宗の寺院。天和3(1683)年、当時流行した疫病の治癒祈願のために弘智法印宥貞(こうちほういんゆうてい)が薬師入定(にゅうじょう)。現在は即身仏として薬師堂に安置されている。
金久山 貫秀寺
- 住所
- 福島県石川郡浅川町小貫宿ノ内63
- 交通
- JR水郡線磐城浅川駅からタクシーで8分
- 料金
- 大人300円、中・高校生200円、小学生100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15、要予約
- 休業日
- 無休
プリンス・ウィリアムズ・パーク 英国庭園
バラが咲き誇る庭園
たくさんの木製遊具で遊べる屋外あそび場内にある英国庭園。ローズガーデンやガゼボが配置され、バラなど四季折々の草花が見られる。
プリンス・ウィリアムズ・パーク 英国庭園
- 住所
- 福島県本宮市糠沢石神61
- 交通
- JR東北本線本宮駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(ショップは10:00~16:00)
- 休業日
- 無休、ショップは冬期・悪天候時
おのファミリーランドオートキャンプ場(温泉のあるキャンプ場)
ユニークなコテージや遊具、温泉も魅力
森林に囲まれた場内には特徴的な宿泊施設などの設備が満載。管理棟には日影温泉鉄人の湯があり、オーナー手作りのユニークな遊具「アリさんの巣」がある室内遊戯場どんぐりハウス、フリードッグランなども揃う。


おのファミリーランドオートキャンプ場(温泉のあるキャンプ場)
- 住所
- 福島県田村郡小野町浮金日影83
- 交通
- 磐越自動車道小野ICから国道349号を船引方面へ。飯豊郵便局の先で県道65号を看板に従い左折し現地。小野ICから5km
- 料金
- 入場料=大人650円、小人430円、幼児110円、犬1頭325~650円/サイト使用料=オート1区画3600円~、ゴミ処分料350円、追加車1台1100円(予約時に要申告)/
- 営業期間
- 4月1日~11月11日(宿泊施設は通年)
- 営業時間
- イン13:30、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト11:00)
- 休業日
- 期間中無休