福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!
今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます! ドライブ中の休憩エリアとしての役割を担う道の駅。 最近ではグルメや買い物が楽しめるところも増えてきましたよね。 と...
更新日: 2021年6月9日
秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が福島にはたくさんある。自分好みの湯を見つけに、出かけてみよう。
岩を切り抜いたような浴槽が2つあり、岩の隙間からこんこんと湯が湧く。冬季以外は囲いが取り除かれ、屋根と柱のみの造りに。清流のせせらぎを聞きながら景色を味わおう。
混浴だが、風情に誘われて訪れる人も多い
会津駒ヶ岳登山口に近いこともあり、登山客にも人気がある。広々とした大浴場と、檜枝岐川に面した眺めが爽快な露天風呂がある。
石造りの湯船。湯は澄んだアルカリ性単純泉
湯ノ花温泉にある4つの共同浴場のなかで最も大きい。風呂は男女別で、清流の音が聞こえる。ロッカーやシャワーも完備。
登山客の利用も多い
古くから湯治場として親しまれてきた歴史ある湯。只見川を見下ろす立地にあり、露天風呂からは季節の移ろいを楽しむことができる。内湯にはシャワー付きの洗い場があり、女性も利用しやすい。
目の前に絶景が広がる露天風呂
素朴な風情も魅力の日帰り温泉で、水を加えない源泉そのままの湯が内湯と露天風呂で楽しめる。鉄分を豊富に含むため、露天風呂では酸化して赤褐色になり保温効果も抜群。
内湯は酸化前の透明な湯がかけ流しに
高原リゾートで楽しめる温泉は酸性泉で筋肉痛や疲労回復などに効くそう。空と山並みを望む露天風呂は開放感たっぷり。
目の前に安達太良の自然が広がる露天風呂
広いパノラマ大浴場や開放感あふれる露天風呂など、7つの風呂を完備。風呂上がりは、食堂で地粉100%のそばを食べたい。
星空を見上げる夜の露天風呂も気持ちいい
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。