芦ノ牧温泉
芦ノ牧温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した芦ノ牧温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。静かな空間でリラックス「足湯 足ポッポ」、絶景を楽しみながらのんびり過ごす「会津芦ノ牧温泉」、湯量豊富な趣の違う湯船が自慢「丸峰」など情報満載。
芦ノ牧温泉のおすすめの観光スポット
- スポット:17 件
- 記事:3 件
芦ノ牧温泉の魅力・見どころ
大川の渓谷沿いに宿が並ぶ1300年の歴史を持ついで湯
1300年ほど前、行基によって発見されたという伝説が残る名湯。温泉街に入るとまず、小さな湯滝が出迎えてくれる。昭和初期には静かな湯治場だったが、その後観光温泉街として発展し、現在では会津でも指折りの温泉地となっている。深い谷間を削る大川の美しい流れに沿って宿が10数軒並び、川魚や山菜など山里の幸を味わいながら、のんびりと癒しのひとときを過ごせる。
芦ノ牧温泉の新着記事
1~20 件を表示 / 全 17 件
芦ノ牧温泉のおすすめスポット
足湯 足ポッポ
静かな空間でリラックス
散策のあとやバスの待ち時間などを利用して、気軽に温泉気分が楽しめる源泉かけ流しの足湯。屋根付きなので休憩にもぴったり。


足湯 足ポッポ
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧芦ノ牧温泉地内
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦の牧中央待合所下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:00
- 休業日
- 無休
会津芦ノ牧温泉
絶景を楽しみながらのんびり過ごす
湯量の豊富さでも知られ、ダイナミックな渓谷美が堪能できる旅館やホテルがそろう。温泉街に入ると、芦ノ牧温泉かがやき公園がお出迎え。見晴らしのいい足湯にも浸かりたい。湯泉神社を上ったところには散策路の入口があり、木立に囲まれてここちよいひとときを過ごせる。


会津芦ノ牧温泉
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
丸峰
湯量豊富な趣の違う湯船が自慢
渓流沿いに建つ老舗宿。檜の香り漂う古代檜風呂や渓谷を望む渓流展望風呂、露天風呂など、湯量豊富なさまざまな湯船がそろう。旬の食材にこだわった繊細な料理が自慢。


丸峰
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧下夕平1128
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=11000~51700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
足湯 子宝の湯
小さな祠の前にある子宝の足湯
昔から子宝祈願で訪れる人も多い芦ノ牧温泉。縁結びと子宝の神様である金精神社には、誰でも利用できる足湯がある。

足湯 子宝の湯
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦の牧すみや前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(足湯は6:00~20:00)
- 休業日
- 無休
大川荘(日帰り入浴)
四季舞台たな田の渓谷露天風呂は、渓谷美との一体感を味わえる
「四季舞台たな田」は渓谷に向かって棚田のように段々に配された湯船から渓谷美との一体感が味わえる。また清水の舞台を模した空中露天風呂も楽しみのひとつだ。


大川荘(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦ノ牧下平984
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)680円/貸切風呂(要予約、各45分、13:00~・14:00~)=3300円/ (フェイスタオル付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館15:00)
- 休業日
- 第2・4水、木曜、不定休(点検期間休、年末年始休)
不動館 小谷の湯
大川の渓谷を望むように建つ和風旅館
温泉街を流れる大川の渓谷に建つ旅館。季節によりその表情を変える渓谷の景観を客室より眺めることができる。女性露天風呂には開閉可能な窓が設置。開けると大川の自然を満喫できる。


不動館 小谷の湯
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町小谷湯ノ平2498-2
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦ノ牧橋下車、徒歩5分または会津鉄道会津線芦ノ牧温泉駅からタクシーで7分
- 料金
- 1泊2食付=10650円~/ (入湯税別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)
雄大な自然の中に建つホテル。眺望が望める庭園風露天風呂が自慢
雄大な渓谷に囲まれた静かな環境が魅力。外観は北欧風のモダンな印象だが内装は和風で客室も和室が中心。周囲の山々が見渡せる庭園風露天風呂が自慢だ。


芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧1050
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~19:30(閉館20:00)
- 休業日
- 無休
芦ノ牧ドライブ温泉
食堂やお土産屋さんを兼ねたドライブインにある浴場
芦ノ牧おみやげセンターに併設する日帰り温泉。男女供に露天風呂がある。泉質はリューマチ性疾患に良いといわれる含食塩石膏泉。

芦ノ牧ドライブ温泉
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町小谷湯平89
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦ノ牧橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人150円、乳幼児90円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
牛乳屋食堂
地元の人気食堂で腹ごしらえ
休日には行列ができる人気店。昭和初期の創業当時、初代が牛乳店を営んでいたことからこの店名に。地元産の肩ロース肉を使ったカツ丼は秘伝のたれが味の決め手。ラーメンもおすすめ。


牛乳屋食堂
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町上三寄香塩343
- 交通
- 会津鉄道会津線芦ノ牧温泉駅からすぐ
- 料金
- ソースカツ丼=1150円/ラーメン=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年始休)
芦ノ牧グランドホテル
大川の渓谷美を心ゆくまで楽しめる
大浴場や露天風呂からは、四季折々の大川渓谷の景観を望める。夕食には山里の食材や海の幸をふんだんに使った、目にも楽しい豪華な料理が味わえる。


芦ノ牧グランドホテル
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧1044
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10950~24990円/外来入浴(12:00~15:00、要予約)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
出会いの湯滝
小さな滝の前で記念撮影を撮ろう
温泉街に入ってすぐ、芦ノ牧プリンスホテルの駐車場脇にある小さな湯滝。誰でも気軽に芦ノ牧の湯に親しんでもらおうと造られた。撮影スポットとしてもおすすめ。


出会いの湯滝
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
渓流の宿 渓山
貸切露天風呂でいつでも湯浴みを
渓谷美が楽しめる檜造りと岩造りの露天風呂があり、どちらも誰も使用していなければいつでも貸切で利用できる。無農薬自家栽培の野菜と会津産コシヒカリを使った料理も好評。
渓流の宿 渓山
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧下夕平984-3
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=16200円~/露天風呂(24時間)=無料/ (サービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
大川荘
趣ある2種類の露天風呂が自慢の宿
渓谷美を見渡す「四季舞台たな田」棚田風露天風呂と広々とした内湯や遠赤外線効果で身体の芯から疲れを癒す「ごろ寝式麦飯石サウナ」と「ピンクソルトサウナ」がある。


大川荘
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧下平984
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=14300~38500円/外来入浴(11:00~15:00)=1500円/外来入浴食事付(11:00~15:00、専用個室利用、要予約、土日祝日限定)=5500円~/ (入湯税150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
丸峰観光ホテル(日帰り入浴)
眺めのいい展望大浴場
長さ30mに及ぶ総ガラス張りの大浴場をはじめ、樹齢2000年の古代檜の浴槽で森林浴気分で入浴できる檜大浴場や岩を配した露天風呂など風呂自慢の宿。


丸峰観光ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧下夕平1128
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで50分、終点下車すぐ(会津鉄道会津線芦ノ牧温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 食事付入浴(要予約)=4320円~/ (入浴のみの利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館、要予約)
- 休業日
- 無休
芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)
名物露天風呂は川面から約50mの高さ。美しい川の流れを望む
このホテルの名物の露天風呂の高さは川面から約50m。はるか眼下に美しい川の流れを望む。屋内の展望大浴場も大きなガラス窓に囲まれて明るく、ゆったりとした造りだ。


芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧1044
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生500円、幼児350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉館16:00)
- 休業日
- 無休(清掃日は臨時休あり、5月3~5日休、8月12~16日休、12月31日~翌1月3日休)
芦ノ牧おみやげセンター
おみやげから日帰り入浴まで
特産品やみやげ物がそろう。地元の風習にちなんだ銘菓「勝栗羊羹」を販売。立ち寄り湯の「ドライブ温泉浴場」も併設している。


芦ノ牧おみやげセンター
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町小谷湯平89
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦ノ牧橋下車すぐ
- 料金
- 勝栗羊羹=900円(8個)/入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 不定休
芦ノ牧温泉かがやき公園
眺望が楽しめる足湯が自慢
温泉街の入口にある公園。温泉街を一望できる足湯のほか、飯盛山の会津さざえ堂をイメージしたモニュメントがある。夜のライトアップも幻想的な雰囲気に。


芦ノ牧温泉かがやき公園
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦の牧中央待合所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(足湯は6:00~19:00)
- 休業日
- 情報なし