大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉の魅力・見どころ
江戸の宿場町と会津鉄道沿線の2つのいで湯
会津若松の南、大川沿いを会津鉄道が走るエリア。江戸時代の宿場町の街並みがそのまま残る大内宿は川沿いから外れた山中にあり、かつては会津と日光を結ぶ会津西街道の宿場町として賑わったところ。両脇に堀の水が流れる通り沿いに、30軒ほどの茅葺き民家が建ち並ぶ。湯野上温泉は、茅葺きの駅舎がある素朴な温泉地で湯量豊富なところが魅力だ。芦ノ牧温泉はダイナミックな渓谷美が自慢のいで湯で、大川の清冽な流れを眼下に見ながら露天風呂が楽しめる。
大内宿 みなとや
香ばしい名物しんごろうを
下郷町特産の会津地鶏を使った「地鶏うどん」「地鶏ソバ」などが人気の店。軽食には「しんごろう」がおすすめ。飯をつぶし、じゅうねん味噌を付けて炭火で焼いた素朴な郷土料理。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本34
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 会津地鶏うどん=970円/会津地鶏そば=970円/ざるそば=860円/天ざるそば=1300円/名物しんごろう(1本)=200円/栃もち(1皿2個)=540円/
詳細情報を見る
大内宿町並み展示館
江戸の昔をしのばせる展示館
かつて大名の宿として利用されていた本陣を復元。囲炉裏や機織り機など、当時をしのばせる生活道具を展示。殿様が休憩した上段の間や檜風呂なども再現されている。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本8
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人250円、小人150円 (30名以上の団体は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)
詳細情報を見る
大内宿 山形屋
地粉100%の手打ちそばに満足
契約栽培農家の地粉につなぎを加えた、打ちたての十一そばが味わえる。岩魚骨酒と合う会津郷土料理も美味。店先では焼きたての手焼きせんべいなども販売する。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本43
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- そば(1人前)=950円~/もりそば=950円/そばだんご汁=1000円/栃もち=600円/岩魚骨酒=1000円/1泊2食付=7800円~/街道おろしそば(ねぎそば、1人前)=1100円/
詳細情報を見る
三澤屋茶屋
隣のカフェもチェック
名物の高遠そばは、まるごと1本のネギが入ったユニークな一品。地粉を清らかな井戸水で打ったニ八そばはコシがあり、香り高くツルリとしたのど越し。かつお節が利いたつゆとの相性も抜群。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本26-1
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅から会津バス枝松行きで15分、大内上下車すぐ
- 料金
- 小藩そば=540円/お土産生そば=1620円/身知不柿のシャーベット=540円/
詳細情報を見る
本家 玉屋
古代米のメニューが楽しめる
古代米を使ったカレーやいなり、甘酒などを食べる事ができる。本家玉屋でしか味わえない黒米入りきんつばは、ひとつひとつお店で焼いている。やみつきになる美味しさと評判。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本3
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- おもち=500円/古代米を使ったおもち=500円/カレー=700円/きんつば=100円/黒米入りのきんつば=100円/祝言そばセット=2000円/そばセット=1500円/古代米カレー=700円/
詳細情報を見る
足湯 足ポッポ
渓谷を眺めながらリラックス
芦ノ牧中央バス停そば、芦ノ牧プリンスホテルの向かいにある天然温泉の足湯。周辺の散策のあとや、バスの待ち時間などを利用して、気軽に温泉気分を満喫しよう。
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧芦ノ牧温泉地内
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦の牧中央待合所下車すぐ
- 料金
- 無料
詳細情報を見る
分家 玉や
ていねいにスイーツをつくるレトロモダンなカフェ
畳の上のイスなど好きな席でくつろげるレトロなカフェ。オーナーの佐藤さんがつくるスイーツは会津産を生かし、厳選した材料で安心して食べられるものばかり。焼菓子も充実している。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内権現上358
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- ブルーベリーチーズケーキ=500円/クレームブリュレ=500円/本日のおこめロール=500円/
詳細情報を見る
本家 叶屋
色とりどりのちりめん小物
店先に所狭しとちりめん製品が並んでいる。全て手作りで温かみのあるし商品だ。手頃な値段で求められるのもうれしい。また希少な山葡萄の皮バックも豊富に取り揃えている。国産の漬物なども人気がある。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本48
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- ちりめん小物=370円~(1個)/おじいちゃん=450円/おばあちゃん=450円/眠りねこお手玉=450円/ちりめん製品=320円~/ちりめん飾りお手玉=450円~/漬物=330円~/
詳細情報を見る
道の駅 しもごう
敷地内の築山から南会津の山並みを一望
南会津の雄大な山並みを眺望でき、地元猿楽台地で生産された良質なそば粉を使用した手打ちそばや、会津地鶏丼などが楽しめる。売店では地元産品を販売。農産物直売所も人気だ。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町南倉沢木賊844-188
- 交通
- 東北自動車道白河ICから国道289号を南会津方面へ車で約35km
- 料金
- ジャージー牛ソフトクリーム=300円/
詳細情報を見る
金太郎そば 山本屋
クルミの風味豊かなそばをいただく
地元産の良質なそばの実を天日乾燥し、石臼で自家製粉している。名物のくるみそばや、付近の山で採れた山菜と自家栽培の野菜の天ぷらが付く天もりそばなどが人気だ。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本15
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- くるみそば=1100円/山菜天ぷらそば=1400円/高遠そば=1000円/丸膳そば(3人前)=2550円/
詳細情報を見る
会津芦ノ牧温泉
絶景を楽しみながらのんびり過ごす
1200年ほど前、行基によって開湯され、後に義経も立ち寄ったといわれる。大川沿いに宿が並び、温泉街入口には、源泉が流れ落ちる「出会いの湯滝」や足湯「子宝の湯」などもある。
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
詳細情報を見る
南仙院 本家
揚げたての天ぷらまんじゅう
下郷町で作った茶まんじゅうに、自家栽培のそば100%の衣をつけた天ぷらまんじゅうが評判。カリッと揚がった衣とあんの甘さが絶妙。そばの風味も楽しめる。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本31
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 天ぷらまんじゅう(1個)=120円/
詳細情報を見る
高倉神社
以仁王伝説に触れる
大内宿は高倉宮以仁王(後白河天皇第三皇子)が戦いに敗れ、潜行した村という言い伝えがある。高倉神社はこの悲劇の王を祭った神社。毎年7月2日には半夏祭が行われる。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内宮ノ前
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
詳細情報を見る
丸峰
湯量豊富な趣の違う湯船が自慢
渓流沿いに建つ老舗宿。檜の香り漂う古代檜風呂や渓谷を望む渓流展望風呂、露天風呂など、湯量豊富なさまざまな湯船がそろう。旬の食材にこだわった繊細な料理が自慢。
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧下夕平1128
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=11000~51700円/
詳細情報を見る
萬屋
べったら餅を食べ歩きのお供に
店先はいつも多くの観光客でにぎわうみやげ店。店頭で焼くべったら餅をはじめ、ホクホクの笑い栗、地元産の山ブドウジュースなど、この店ならではの商品を販売する。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本32
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
詳細情報を見る
浅沼食堂
囲炉裏で焼いたイワナを食す
通りの最奥に構える店。店内にある生けすから獲った新鮮なイワナを、囲炉裏でじっくり焼くイワナの串焼きが名物。手打ちそばや郷土料理、よもぎ餅などもいただける。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本51
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- イワナの串焼き=600円/宿場そば=900円/きのこそば=900円/山菜そば=900円/岩魚天丼=800円/
詳細情報を見る
湯野上温泉駅
かやぶき屋根の駅舎が旅人たちを優しく迎えてくれる
日本で唯一のかやぶき屋根の駅舎。待合室には囲炉裏があり、旅人たちを優しく迎えてくれる。天井を覆う茅は煤で真っ黒になっていて、独特の風情がある。春はホーム脇に咲く桜が見事だ。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町湯野上大島乙74
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅
- 料金
- 無料
詳細情報を見る
足湯 子宝の湯
小さな祠にある子宝の足湯
昔から子宝祈願で訪れる人も多い芦ノ牧温泉。足湯は縁結びと子宝の神様である金精神社にあり、だれでも利用できる。
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦の牧すみや前下車すぐ
- 料金
- 無料
詳細情報を見る
若松屋
築300年以上の古民家の和カフェ
土間を生かした店内は気軽にくつろげる。アイスもなかは注文後、パリパリの最中に濃厚なアイスとあんをたっぷり詰めてくれる。
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本23
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- アイスもなか抹茶=400円/ドリップコーヒー=400円/
詳細情報を見る
大川荘(日帰り入浴)
四季舞台たな田の渓谷露天風呂は、渓谷美との一体感を味わえる
「四季舞台たな田」は渓谷に向かって棚田のように段々に配された湯船から渓谷美との一体感が味わえる。また清水の舞台を模した空中露天風呂も楽しみのひとつだ。
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦ノ牧下平984
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)680円/貸切風呂(要予約、各45分、13:00~・14:00~)=3300円/ (フェイスタオル付、バスタオルレンタル)
詳細情報を見る