大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉
大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。江戸時代の旅人気分を満喫しよう「大内宿」、ねぎで食すそばの元祖「大内宿 三澤屋」、風雨が刻んだ大自然の芸術作品「塔のへつり」など情報満載。
大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉の魅力・見どころ
江戸の宿場町と会津鉄道沿線の2つのいで湯
会津若松の南、大川沿いを会津鉄道が走るエリア。江戸時代の宿場町の街並みがそのまま残る大内宿は川沿いから外れた山中にあり、かつては会津と日光を結ぶ会津西街道の宿場町として賑わったところ。両脇に堀の水が流れる通り沿いに、30軒ほどの茅葺き民家が建ち並ぶ。湯野上温泉は、茅葺きの駅舎がある素朴な温泉地で湯量豊富なところが魅力だ。芦ノ牧温泉はダイナミックな渓谷美が自慢のいで湯で、大川の清冽な流れを眼下に見ながら露天風呂が楽しめる。
- スポット:68 件
- 記事:10 件
大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉のおすすめエリア
大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉の新着記事
大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 68 件
大内宿 三澤屋
ねぎで食すそばの元祖
今ではすっかり大内宿の名物となった高遠そばは、まるごと1本のねぎが入ったユニークな一品。ねぎを箸代わりにいただこう。そばはコシがあり風味も強くて美味。

大内宿 三澤屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本26-1
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 高遠そば=1320円/水そば=1430円/けんちんそば=1320円/栃もち=660円/平均予算(昼):1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00 (閉店17:00)
塔のへつり
風雨が刻んだ大自然の芸術作品
「へつり」とは、会津の方言で断崖のこと。長い時間のなかで、川や風雨によって浸食、風化を繰り返して削られた断崖が見事な景勝地となり、国の天然記念物に指定されている。岩壁を伝って散策が楽しめる。


大川荘
段々になった露天風呂が格別
大川を見下ろす渓谷沿いの宿。ぜひ入ってみたいのが、四季折々の渓谷美が楽しめる自慢の露天風呂「四季舞台たな田」。夕食には、彩りも見事な会席料理を楽しめる。


大川荘
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧下平984
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=13200~33700円/外来入浴(11:00~15:00)=1500円/ (入湯税150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
大内宿町並み展示館
大内宿の歴史と文化を伝える展示館
会津藩主初代・保科正之(ほしなまさゆき)をはじめ、歴代藩主が参勤交代時に利用していた本陣を復元。藩主が休憩した上段の間や檜風呂なども再現されている。


大内宿町並み展示館
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本8
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人250円、小人150円 (30名以上の団体は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
大内宿 山形屋
地粉を使う打ちたてそばに満足
契約農家の地粉につなぎを加えた十一そばが自慢。和風シロップで味わう、日光の蔵元から取り寄せた天然氷のかき氷も人気だ。


大内宿 山形屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本43
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 街道おろしそば=1250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(冬期は要予約)
本家 叶屋
郷土色豊かなちりめん小物
約100種類の色鮮やかでかわいらしいちりめん素材の小物たちが店頭に並ぶ。ひとつひとつ手づくりしているちりめん小物は、みやげにも喜ばれそう。


本家 叶屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本48
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 起き上がり小法師=550円(1個)/赤べこ=550円(1個)/野菜の飾りお手玉=620円(1個)/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 8:30~16:30
分家 玉や
ていねいにスイーツをつくるレトロモダンなカフェ
南会津産のブルーベリーや卵を使ったチーズケーキ。ブルーベリーがひき立つように酸味と甘みのバランスを重視し、濃厚でなめらかな味わい。6種のケーキと季節限定のパフェ(6月上旬~9月)が味わえる。
分家 玉や
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内権現上358
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- ブルーベリーチーズケーキ=550円/クレームブリュレ=550円/本日のおこめロール=550円/季節のパフェ=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:30(閉店17:00)
本家 玉屋
古代米のメニューが楽しめる
手打ちの祝言そばのほか、会津産古代米(黒米)を使った餅やカレーが好評。5~10分間、じっくりと焼く手づくりの黒米入りきんつばもおすすめ。


本家 玉屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本3
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 祝言そば=1100円/会津産古代米(黒米)を使った餅=550円/カレー=770円/きんつば=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉店16:00)、12~翌2月は~15:00(閉店15:30)※そばが無くなり次第終了
金太郎そば 山本屋
くるみの風味豊かなそばをいただく
地元産の良質なそばの実を、石臼でていねいに自家製粉したそばを提供。天然のくるみを使うくるみそばがおすすめ。栃餅を揚げたつゆもちなどもぜひ味わいたい。


金太郎そば 山本屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本15
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 晴れの日膳=2000円/
- 営業期間
- 3月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:00)
牛乳屋食堂
地元の人気食堂で腹ごしらえ
休日には行列ができる人気店。昭和初期の創業当時、初代が牛乳店を営んでいたことからこの店名に。地元産の肩ロース肉を使ったカツ丼は秘伝のたれが味の決め手。ラーメンもおすすめ。


牛乳屋食堂
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町上三寄香塩343
- 交通
- 会津鉄道会津線芦ノ牧温泉駅からすぐ
- 料金
- ソースカツ丼=1150円/ラーメン=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)
そば処 こめや
地元産のもち米でついた揚げ餅が美味
人気のおろし揚げ餅そばは、手打ちそばの上に、大根おろしや薬味とともに、つきたての餅をカリッと揚げた香ばしい揚げ餅をのせたもの。つゆとの相性もぴったり。やわらかな栃餅もおすすめ。

そば処 こめや
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本16-3
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- おろし揚げ餅そば=950円/なっとうもち=500円/きなこもち=500円/栃餅=600円/岩魚セット=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~そばがなくなるまで
会津芦ノ牧温泉
絶景を楽しみながらのんびり過ごす
湯量の豊富さでも知られ、ダイナミックな渓谷美が堪能できる旅館やホテルがそろう。温泉街に入ると、芦ノ牧温泉かがやき公園がお出迎え。見晴らしのいい足湯にも浸かりたい。湯泉神社を上ったところには散策路の入口があり、木立に囲まれてここちよいひとときを過ごせる。


会津芦ノ牧温泉
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町芦牧
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
蕎麦処 萬屋
カリカリ食感と絶妙の甘さがやみつきに
手打ちそばが自慢の店。食後のデザートとして人気なのが、揚げたてのかりんとう饅頭。農家から届く生フルーツのカット盛り(夏季限定)もおすすめ。
蕎麦処 萬屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本32
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- かりんとう饅頭=150円(1個)/ねぎそば=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉店16:00)、冬期は要予約
若松屋
アイスもなかでひと息
築350年の古民家の和カフェ。土間を生かした店内は気軽にくつろげる。アイスもなかは注文後、パリパリの最中の皮に濃厚なアイスと粒あんを詰めてくれる。
若松屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本23
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- アイスもなか抹茶=420円/ドリップコーヒー=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
芦ノ牧おみやげセンター
おみやげから日帰り入浴まで
特産品やみやげ物がそろう。地元の風習にちなんだ銘菓「勝栗羊羹」を販売。立ち寄り湯の「ドライブ温泉浴場」も併設している。


芦ノ牧おみやげセンター
- 住所
- 福島県会津若松市大戸町小谷湯平89
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦ノ牧橋下車すぐ
- 料金
- 勝栗羊羹=900円(8個)/入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
大内宿雪まつり
雪灯籠が照らし出す幻想的な大内宿
雪灯籠や雪像(蔵)などの展示や夜のライトアップを実施。最終日は、御神火戴火(ごしんかたいか)と花火が上がり、盛大にフィナーレを迎える。


大内宿雪まつり
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内宿
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月上旬の日曜~翌土曜
- 営業時間
- 要問合せ