大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉
大内宿・湯野上温泉・会津芦ノ牧温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した大内宿・湯野上温泉・会津芦ノ牧温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大内宿 みなとや,大内宿町並み展示館,大内宿 山形屋など情報満載。
- スポット:65 件
- 記事:12 件
1~10 件を表示 / 全 65 件
大内宿 みなとや
香ばしい名物しんごろうを
下郷町特産の会津地鶏を使った「地鶏うどん」「地鶏ソバ」などが人気の店。軽食には「しんごろう」がおすすめ。飯をつぶし、じゅうねん味噌を付けて炭火で焼いた素朴な郷土料理。




大内宿町並み展示館
江戸の昔をしのばせる展示館
かつて大名の宿として利用されていた本陣を復元。囲炉裏や機織り機など、当時をしのばせる生活道具を展示。殿様が休憩した上段の間や檜風呂なども再現されている。



大内宿 山形屋
地粉100%の手打ちそばに満足
契約栽培農家の地粉につなぎを加えた、打ちたての十一そばが味わえる。岩魚骨酒と合う会津郷土料理も美味。店先では焼きたての手焼きせんべいなども販売する。




三澤屋茶屋
隣のカフェもチェック
名物の高遠そばは、まるごと1本のネギが入ったユニークな一品。地粉を清らかな井戸水で打ったニ八そばはコシがあり、香り高くツルリとしたのど越し。かつお節が利いたつゆとの相性も抜群。


本家 玉屋
古代米のメニューが楽しめる
古代米を使ったカレーやいなり、甘酒などを食べる事ができる。本家玉屋でしか味わえない黒米入りきんつばは、ひとつひとつお店で焼いている。やみつきになる美味しさと評判。




足湯 足ポッポ
渓谷を眺めながらリラックス
芦ノ牧中央バス停そば、芦ノ牧プリンスホテルの向かいにある天然温泉の足湯。周辺の散策のあとや、バスの待ち時間などを利用して、気軽に温泉気分を満喫しよう。


分家 玉や
ていねいにスイーツをつくるレトロモダンなカフェ
畳の上のイスなど好きな席でくつろげるレトロなカフェ。オーナーの佐藤さんがつくるスイーツは会津産を生かし、厳選した材料で安心して食べられるものばかり。焼菓子も充実している。
本家 叶屋
色とりどりのちりめん小物
店先に所狭しとちりめん製品が並んでいる。全て手作りで温かみのあるし商品だ。手頃な値段で求められるのもうれしい。また希少な山葡萄の皮バックも豊富に取り揃えている。国産の漬物なども人気がある。




道の駅 しもごう
敷地内の築山から南会津の山並みを一望
南会津の雄大な山並みを眺望でき、地元猿楽台地で生産された良質なそば粉を使用した手打ちそばや、会津地鶏丼などが楽しめる。売店では地元産品を販売。農産物直売所も人気だ。

