関東・甲信越 x 洋菓子
「関東・甲信越×洋菓子×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×洋菓子×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。手作りのしっとり、ふんわりを味わう「バウムクーヘン工房はちや」、軽井沢や信州のスイーツを販売「Sweet's Paomu&Bistro」、本場フランスの味を再現。絶品生クリームのクレープ「ラ・フェ・ブルトン」など情報満載。
- スポット:163 件
- 記事:146 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 163 件
バウムクーヘン工房はちや
手作りのしっとり、ふんわりを味わう
鬼怒川温泉駅の目の前にある、手作りバウムクーヘンの専門店。地元・日光で生まれた新鮮な地卵など厳選した食材を使い、店頭で一層一層ていねいに焼きあげている。


バウムクーヘン工房はちや
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
- 料金
- はちやバウム=1485円(S)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
Sweet's Paomu&Bistro
軽井沢や信州のスイーツを販売
旧軽井沢銀座通りの入り口に位置するお店。軽井沢や信州のモノを中心にスイーツ作りをしている。人気ナンバーワンは「軽井沢プリン」ヨード卵・光の卵黄だけを贅沢に使い北軽井沢高原牛乳、特選生クリームをデリケートなオーブン温度で仕上げた贅沢なプリン。発売以来変わらぬ味を守り続けている。

Sweet's Paomu&Bistro
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢806-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
- 料金
- 軽井沢プリン=486円/ミルキー生チーズケーキ=486円/かため軽井沢プリン=410円/季節プリン=508円~/ランチセット1650円~/アラカルト700円~/グラスワイン900円~
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00
ラ・フェ・ブルトン
本場フランスの味を再現。絶品生クリームのクレープ
小麦粉を使ったデザートクレープと、そば粉を100%使用したガレットの2種類を楽しめる。生クリームには砂糖を使用しておらず、クリーム本来の濃厚な甘さが味わえる。


ラ・フェ・ブルトン
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢805
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- モンブランクレープ(秋限定)=550円/モンブラン=550円/クルミキャラメルソース生クリーム=500円/木苺のキャラメルチョコソース=500円/チョコバナナスライスアーモンド生クリーム=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(時期により異なる)
TENTO CHOCOLATE
老舗和菓子店のチョコレート店
日光東照宮御用達の老舗和菓子店「日昇堂」が手がける新ブランド。太陽からインスピレーションを受けて生まれたチョコレートは見た目も味わいも上質。


TENTO CHOCOLATE
- 住所
- 栃木県日光市上鉢石町1038-1
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車すぐ
- 料金
- TENTO=2250円(5個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
那須ラスクテラス
サクサク食感のラスク専門店
那須街道沿いにあるおしゃれな建物が目印。サクッとした軽い口当たりが特徴のラスク専門店。シュガーやメープルなどの定番に加え、食べやすいサイズの「那須高原コロコロ」がおすすめ。


那須ラスクテラス
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲5290
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車バス那須湯本方面行きバスで14分、友愛の森下車すぐ
- 料金
- 那須高原コロコロラスク(4種類)=各594円(120g)/那須ラスク(8枚入り各5種類)=594~648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(時期により異なる)
クレープコクリコ 小町通り店
昭和47(1972)年創業の愛されるクレープ店
昭和47(1972)年創業のクレープ店。素材の質を守り続け、高温でパリッと焼き上げた生地は、他では味わえない香ばしさだ。イチ押しはシンプルな「レモンシュガー」。店内でも食べられる。


クレープコクリコ 小町通り店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6-4
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩7分
- 料金
- レモンシュガー=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30
八ヶ岳チーズケーキ工房
口のなかでとろけるチーズケーキ
小淵沢や八ヶ岳周辺の名産品が豊富にそろうショップでは、工房で焼いたチーズケーキが人気。ほかにも自家製のチーズが好評で、種類も豊富だ。


八ヶ岳チーズケーキ工房
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町2980
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
- 料金
- チーズケーキ=1600円(ホール)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬期)、9:00~18:00(夏期)
白樺堂 駅前通り店
世界が認めた銘菓でおやつタイム
昭和23(1948)年創業の老舗ジャム&菓子工房。「軽井沢タルト」など、みやげにしたいお菓子がいっぱい。イートインOKなので休憩利用もできる。


白樺堂 駅前通り店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東16-7
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩4分
- 料金
- 軽井沢タルト=130円(1個)/信州産ブルーベリージャム=1296円(280g)/信州産紅玉りんごジャム=864円(280g)/信州ラ・フランスジャム=864円(280g)/自家製バーム=1132円/生どら焼プリン=270円/くるみ最中=162円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
鎌倉ニュージャーマン鎌倉駅前本館
名物の「かまくらカスター」はココで
「かまくらカスター」は、はちみつ入りのスポンジにカスタードクリームが入った人気商品。定番のカスタードやチョコレートに加え、約20種のなかから季節に合ったものが店頭に並ぶ。


鎌倉ニュージャーマン鎌倉駅前本館
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町1丁目5-2鎌倉ニュージャーマンビル 1~2階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
- 料金
- かまくらカスター カスタード=162円/かまくらカスター チョコレート157円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00、日曜、祝日は~19:00
エシレ・メゾン デュ ブール
世界初の「エシレ」専門店
A.O.P.認定フランス産発酵バター「エシレ」の世界初となる専門店。世界中の三ツ星シェフや一流パティシエにも愛される「エシレバター」や、そのバターを100%使った洋菓子やパンを販売する。人気の「ガトー・エシレ ナチュール」には開店前から行列ができる。


エシレ・メゾン デュ ブール
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目6-1丸の内ブリックスクエア 1階
- 交通
- JR東京駅から徒歩5分
- 料金
- フィナンシェ・エシレ&マドレーヌ・エシレ=1782円(バスケット5個入)/フィナンシェ・エシレ=324円/マドレーヌ・エシレ=324円/クロワッサン・エシレ トラディシォン=378円/クロワッサン・エシレ 50%ブール=486円/ガトー・エシレ ナチュール=5400円/サブレ・エシレ=3240円(12枚入)/ガレット・エシレ=3240円(12枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
ピエール マルコリーニ 銀座本店
宝石のようなチョコレートパフェ
カカオ豆の買い付けから選別、精錬に至るまで、あらゆる工程をピエールマルコリーニ自身が手がける珠玉のショコラは、カカオの風味と繊細な口どけが特徴。


ピエール マルコリーニ 銀座本店
- 住所
- 東京都中央区銀座5丁目5-8
- 交通
- 地下鉄銀座駅からすぐ
- 料金
- マルコリーニエクレア バニラ=756円/マルコリーニセレクション=2268円(6個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
マリオンクレープ 原宿竹下通り店
元祖食べ歩きスイーツならここ
昭和51(1976)年創業の原宿名物クレープ店。季節ごとの限定メニューはもちろん、自分好みのトッピングを楽しむのも良い。お腹が減ったら立ち寄ろう。


マリオンクレープ 原宿竹下通り店
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目6-15ジュネスビル 1階
- 交通
- JR山手線原宿駅から徒歩3分
- 料金
- バナナチョコクリーム=490円/いちごバナナチョコクリーム=580円/いちごチョコショコラ=590円/カスタードチョコスペシャル=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00、土・日曜、祝日は10:00~
バターサンドラボ軽井沢
体にやさしい華やかスイーツ
信州産の食材を使ったパルフェバターサンドの専門店。メインのバターはオメガ3脂肪酸や不飽和脂肪酸を含むグラスフェッドバターを使用。味はもちろん、健康にも気を配られているのが嬉しい。


バターサンドラボ軽井沢
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢5-19
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅からすぐ
- 料金
- パルフェバターサンド=485円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
熱海ミルチーズ
熱海温泉がテーマのチーズスイーツ専門店
やさしい味わいのチーズと、お風呂の後の定番「牛乳」を使ったチーズケーキやスイーツを販売。レトロなパッケージもかわいい。


熱海ミルチーズ
- 住所
- 静岡県熱海市田原本町3-18
- 交通
- JR磐越西線磐梯熱海駅から徒歩3分
- 料金
- ミルチーズ=400円(抹茶)、420円(いちご)/とろーり風呂まーじゅカップチーズこいめ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
信州りんご菓子工房 BENI-BENI
長野の魅力が詰まった人気のパイ
地元産のりんごや卵を使ったカスタードアップルパイが評判。店内の工房で焼いていて、出来立てが味わえる。


信州りんご菓子工房 BENI-BENI
- 住所
- 長野県長野市長野元善町484
- 交通
- 長野電鉄善光寺駅から徒歩10分
- 料金
- 信州カスタードアップルパイ=399円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
八ヶ岳パイ工房
県内産、季節の旬のフルーツの甘みをいかしたパイの店
果物本来の甘みをいかした上品な甘さとサクサク食感は、とりこになる美味しさ。県内産の旬のフルーツを多用した全40種から、季節の顔が登場する。


八ヶ岳パイ工房
- 住所
- 山梨県北杜市大泉町谷戸5632
- 交通
- JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 紅玉りんごのアップルパイ=320円(カット)、1300円(ホール・15cm)、2160円(ホール・21cm)/明野金時のスイートポテトパイ=220円(1個)、1100円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
ル・ミリュウ
緑の丘陵を見渡せるパティスリーカフェ
素材の風味や香りを大切にした手作りスイーツのほか、パンも午前中に売り切れてしまうほどの人気店。


ル・ミリュウ
- 住所
- 神奈川県鎌倉市鎌倉山3丁目2-31
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉山方面行きで20分、見晴下車すぐ
- 料金
- テイクアウト(常時15種)=450円~/和栗のモンブラン(9~翌1月前後限定)=740円/ミルフィーユ=550円/コクシネル=550円/プチフロマージュ=180円/クロワッサン=240円/パンドゥミ(食パン)=480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、カフェは~17:30(L.O.)
三木製菓
「ネコの舌」は素朴で懐かしい味わい
熱海の洋菓子店。創業から人気の「ネコの舌」は、パッケージも味も素朴で懐かしい雰囲気。口に入れたときの食感が、子猫の舌のざらざら感と似ていることからつけられたネーミング。新鮮バターとたまごの優しい味わい。
三木製菓
- 住所
- 静岡県熱海市渚町3-4
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から東海バスひばりヶ丘行きで5分、銀座下車すぐ
- 料金
- ネコの舌=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
お菓子の家 鎌倉小川軒
「レーズンウィッチ」が名物
香り高いラムレーズンとバタークリーム、そしてサクッと香ばしいクッキーの組み合わせが人気の「レーズンウィッチ」がおすすめ。各種焼き菓子、生菓子も豊富に並ぶ。


お菓子の家 鎌倉小川軒
- 住所
- 神奈川県鎌倉市御成町8-1
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
- 料金
- レーズンウィッチ10個入り=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00