長野市街
長野市街のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した長野市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。長野県を代表する古刹「善光寺」、善光寺名物といえば江戸時代からコレ「根元 八幡屋礒五郎」、「かどの大丸」など情報満載。
長野市街の魅力・見どころ
善光寺の門前に広がる魅力いっぱいの繁華街は散策が楽しい
善光寺の門前町であり、北国街道の宿場町として発展した長野。市街地は善光寺の門前から長野駅にかけての善光寺表参道(中央通り)沿いに広がる。善光寺門前には昔ながらの情緒ある商店が並び、老舗の仏具店やそば屋、和菓子店などがある一方、新しいカフェや雑貨店などもあり、散策が楽しい。駅寄りの権堂地区は昔からの繁華街で、路地裏は歓楽街になっている。駅前にはデパートやファッションビル、ホテルが建ち並びにぎわっている。
- スポット:105 件
- 記事:14 件
長野市街の新着記事
長野市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 105 件
善光寺
長野県を代表する古刹
約1400年前に創建された大寺院。境内は山門や経蔵などの重要文化財や、檜皮葺(ひわだぶき)の鐘楼など見どころが満載だ。宗派、宗教を問わず、全国各地から年間約600万人の参拝者が訪れる。


善光寺
- 住所
- 長野県長野市長野元善町491-イ
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで8分、善光寺大門下車、徒歩5分
- 料金
- 参拝料(本堂内陣参拝・お戒檀巡り・善光寺史料館・山門・経蔵と共通)=大人1200円、高校生400円、小・中学生100円/参拝料(本堂内陣参拝・お戒檀巡り・善光寺史料館と共通)=大人600円、高校生200円、小・中学生50円/山門=大人500円、高校生200円、小・中学生50円/経蔵=大人300円、高校生100円、小・中学生50円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名本堂内陣拝観料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂内陣参拝・お戒檀めぐりは夏期4:30~16:30、冬期6:00~16:00、史料館は9:00~16:00)
根元 八幡屋礒五郎
善光寺名物といえば江戸時代からコレ
江戸の昔から、善光寺みやげの定番とされていた七味唐辛子の本舗。本店の店内奥に併設の「横町カフェ」では、七味の素材を生かしたカレーやスイーツが楽しめる。


根元 八幡屋礒五郎
- 住所
- 長野県長野市大門町83
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通「ぐるりん号」バスで8分、善光寺大門下車すぐ
- 料金
- 七味唐からし=400円(1缶)/ゆず七味=648円(1缶)/スパイス・マカロン=1218円(7個入)/スパイス・ジェラート=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
長野風月堂
愛され続ける伝統の名菓
善光寺の門前に店を構え、善光寺みやげとして親しまれてきた代表銘菓「玉だれ杏」。杏をねりこんだ羊かんを求肥で巻いた上品な味わい。羊かんにくるみが入った「福くるみ」も人気だ。

長野風月堂
- 住所
- 長野県長野市大門町510
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
- 料金
- 玉だれ杏=908円~(6個入り)、8327円(56個入り)/杏の実=440円/福くるみ=440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
長野県立美術館
公園のように誰もが気軽に訪れられる美術館
本館と東山魁夷館からなる美術館。本館では郷土作家の作品や信州の風景画を中心としたコレクション展や企画展を開催。カフェや交流スペース、信州の山並みを望む屋上広場などもアートを楽しみながら人々が集う、憩いの場となっている。併設の東山魁夷館では信州を愛した日本画家・東山魁夷から寄贈された作品など970余点を収蔵。6期に分けて入れ替え展示し、東山芸術を多角的に紹介する。


長野県立美術館
- 住所
- 長野県長野市箱清水1丁目4-4城山公園内
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・長野市北部方面行きバスで15分、善光寺北下車、徒歩3分
- 料金
- コレクション展=700円、企画展は展覧会により異なる/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
門前茶寮彌生座
素材の旨みを楽しむ創作郷土料理
昔の畳問屋を再生したという店構えは、門前町にふさわしい趣がある。山のせいろ蒸しや山里の生麩田楽花かご弁当、自家製の甘味がおすすめだ。

門前茶寮彌生座
- 住所
- 長野県長野市大門町503
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
- 料金
- 門前せいろ蒸し=1944円/山のせいろむし=3024円/山里の生麩田楽花かご弁当=1566円/そば味噌うす焼=540円/コース料理=3240円~/ジェラート(シングル)=270円/ (障がい者手帳持参で総額から5%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(閉店20:30、14:30~17:00
は喫茶のみ、時期により異なる)
藤木庵
善光寺門前最古のそば処
文政10(1827)年創業のそば処。黒姫産のそばを石臼で自家製粉した十割そばは風味、のどごしがいい。コクのあるくるみ汁とまったりしたとろろ汁で味わうごくらくそばが人気。

藤木庵
- 住所
- 長野県長野市大門町67
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
- 料金
- ごくらくそば十割=1390円/ごくらくそば=1290円~/そばがき=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)
門前農館 さんやそう
薄皮で具だくさんの素朴な蒸しおやき
善光寺周辺に数千年有余の歴史をもって受け継がれる門前おやきの店。農家のお母さんたちが作る薄皮で具がぎっしりと詰まったおやきは全11種類。甘辛味が食欲をそそる辛大根おやきが人気だ。

門前農館 さんやそう
- 住所
- 長野県長野市大門町518
- 交通
- JR長野駅から徒歩20分
- 料金
- 辛大根おやき=145円/信州味噌=360円~(500g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
THE FUJIYA GOHONJIN
長野の食材を活かした本格イタリア料理が楽しめる
江戸時代創業の老舗旅館「御本陳藤屋旅館」をリノベーションしたイタリアンレストラン。日本庭園を眺めながら優雅な景色と、オープンキッチンから熱々の料理を楽しめる。


THE FUJIYA GOHONJIN
- 住所
- 長野県長野市大門町80
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
- 料金
- ランチコース=2600円~/藤屋りんごパイ=800円/ディナーコース=6500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は19:00~21:00(閉店22:00)、カフェは11:30~16:30(閉店17:00)、バーは17:30~22:00(閉店22:30)
新小路カフェ
路地裏でのんびりくつろぐ
善光寺門前の路地、新小路にたたずむカフェ。旧文具問屋の建物をリノベーションした店内は清潔感あふれる雰囲気。肉と魚から選べる日替わりのランチも人気だ。


新小路カフェ
- 住所
- 長野県長野市長野東町142-2
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで10分、花の小路下車すぐ
- 料金
- ナッツとキャラメルアイスのワッフル=518円/コーヒーゼリー=432円/お肉かお魚のランチ=856円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
しふぉん&ケーキ菓恋
ふわふわシフォンケーキの専門店
体にやさしい厳選素材で作るしっとりふわふわのシフォンケーキが人気。バニラやチョコなどの定番に加え、旬の果物や野菜、和素材を使用した30種類以上の中から毎日6~8種類のケーキが並ぶ。


しふぉん&ケーキ菓恋
- 住所
- 長野県長野市長野東町198
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車、徒歩3分
- 料金
- いちごのもりもりパフェ=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店17:00)
小川の庄 大門店
囲炉裏端で焼いたアツアツおやき
名物は囲炉裏端で焼く焼おやき。重厚な構えのくぐり戸を入ると、懐かしい雰囲気が漂う。おやき体験(要予約)もできる。

小川の庄 大門店
- 住所
- 長野県長野市大門町53ぱてぃお大門 蔵楽庭内
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通「ぐるりん号」バスで5分、善光寺入口下車すぐ
- 料金
- 蒸しおやき=165円(野沢菜、しめじ野菜、かぼちゃ、あずきなど)/焼きおやき=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
信州りんご菓子工房 BENI-BENI
長野の魅力が詰まった人気のパイ
地元産のりんごや卵を使ったカスタードアップルパイが評判。店内の工房で焼いていて、出来立てが味わえる。


信州りんご菓子工房 BENI-BENI
- 住所
- 長野県長野市長野元善町484
- 交通
- 長野電鉄善光寺駅から徒歩10分
- 料金
- 信州カスタードアップルパイ=399円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
Roger
暮らしが楽しくなる雑貨店
ヨーロッパを中心に、暮らしが楽しくなる雑貨や小物を紹介。料理のケータリングも行っており、人気を集めている。


Roger
- 住所
- 長野県長野市長野上西之門町604-1
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで15分、善光寺大門下車、徒歩5分
- 料金
- オーガニックパイル&ガーゼタオル=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
パスタと自然派ワイン こまつや
温もりある空間で洗練された料理を
フレッシュな信州産の野菜にこだわった、パスタメインのイタリア料理を提供。古い店舗を改装した空間は居心地がよく、一枚板の大きなカウンターに人が集まり会話も弾む。


パスタと自然派ワイン こまつや
- 住所
- 長野県長野市長野西之門町500-8
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
- 料金
- 日替わりパスタランチ=950~1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00)
今むらそば本店
地元の食材を使った料理も魅力
創業以来、伝統の味を守り続けるそばの老舗。石臼で挽いた信州産のそば粉を9割使う九一御膳そばが人気。地鶏や信州牛など、地元の食材を使ったメニューも充実。


今むらそば本店
- 住所
- 長野県長野市西後町1637-3
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、花の小路(大門南)下車すぐ
- 料金
- 御膳そば=1100円/地鶏せいろ=1300円/地鶏なべ=1500円/信州牛牛とじせいろ=1380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
LAGOM DOUGHNUT&DRINK
厳選素材の手作りドーナツ
長野産の小麦粉や卵をはじめ、吟味した食材を使い米油で揚げたドーナツは、もっちりとした食感で素材の良さがひきたつやさしい味わい。プレーンタイプのほか、ココア、きなこ、カスタード入りなど数種類を販売。


LAGOM DOUGHNUT&DRINK
- 住所
- 長野県長野市南長野西後町610-12
- 交通
- 長野電鉄長野線権堂駅から徒歩10分
- 料金
- シュガーグレイズドドーナツ=250円/コーヒードリップバッグ=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00