鎌倉・江の島 x 洋菓子
鎌倉・江の島のおすすめの洋菓子スポット
鎌倉・江の島のおすすめの洋菓子スポットをご紹介します。希少なカカオを用いた香り豊かなチョコレート「MAISON CACAO 鎌倉小町本店」、鎌倉発のチョコならここ「鎌倉くらん」、サクッと芳ばしいカラフルラスク「鎌倉山ラスク 本店」など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:10 件
鎌倉・江の島のおすすめエリア
鎌倉・江の島の新着記事
1~20 件を表示 / 全 31 件
鎌倉・江の島のおすすめの洋菓子スポット
MAISON CACAO 鎌倉小町本店
希少なカカオを用いた香り豊かなチョコレート
“生チョコ”を生み出したシルスマリアによるチョコレートの専門店。コロンビア産の希少なカカオを使い、職人が丁寧に手作りした多彩なチョコレートメニューを楽しみたい。


MAISON CACAO 鎌倉小町本店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目9-7中杉ビル 1階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
- 料金
- 生チョコタルト=324円/エクレア=432円/生チョコぷりん=378円/
鎌倉くらん
鎌倉発のチョコならここ
日本人の味覚に合うように改良を重ねて完成した手作りショコラ。鎌倉の文化や風土への思いをこめたこだわりの味が人気。

鎌倉くらん
- 住所
- 神奈川県鎌倉市御成町10-8
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
- 料金
- ノアシリーズ=540円(マカダミア・ホワイトいちご)、648円(ラム酒レーズン)/バトンショコラ=756円(6本)/ヴィクトワール・マロン=1080円(5個)/
鎌倉山ラスク 本店
サクッと芳ばしいカラフルラスク
青りんごとさくらんぼのフレーバーを練り込んだ「渦シリーズ」が人気の店。ラスクにチョコとマシュマロをのせ焼き上げる「マシュマロチョコレートラスク」もぜひ。
モンブラン スタンド
モンブラン スタンド
- 住所
- 神奈川県鎌倉市大町1丁目1-12WALK大町 II-A
- 料金
- MontBlanc=600円/MeringueChantilly=400円/
江の島プリン
江の島プリン
- 住所
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目11-27
- 交通
- 江ノ電江ノ島駅から徒歩4分
- 料金
- 江の島プリン レトロ=390円/江の島プリン=390円/灯台プリン オルゾ=600円/
鎌倉ニュージャーマン鎌倉駅前本館
名物の「かまくらカスター」はココで
「かまくらカスター」は、はちみつ入りのスポンジにカスタードクリームが入った人気商品。定番のカスタードやチョコレートに加え、約20種のなかから季節に合ったものが店頭に並ぶ。


鎌倉ニュージャーマン鎌倉駅前本館
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町1丁目5-2鎌倉ニュージャーマンビル 1~2階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
- 料金
- かまくらカスター カスタード=141円/かまくらカスター チョコレート157円/バラ7のマドレーヌ=297円/
輪心 長谷本店
人気の焼きたてバウムクーヘン
看板商品のバウムクーヘンは素材にこだわり、沖縄の本和香糖、国産小麦、産みたての卵を使用。店頭では切りたてが味わえるほか、ロールケーキやシュークリームなども人気だ。


輪心 長谷本店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷1丁目16-12
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分
- 料金
- 輪心バウム=350円(食べ切りサイズ)/バウムクーヘン大=2120円/
Cornology
人気のポップコーンが江の島に上陸
カリフォルニアで人気のポップコーン店。片瀬江ノ島駅から歩いて2分ほどの黄色のひさしが目印。「ロッジマンズキャラメル」などフレーバーは7種類。


Cornology
- 住所
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目15-17
- 交通
- 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩3分
- 料金
- ロッジマンズキャラメル=580円(M)、1350円(L)/ダブルチェダー=580円(M)、1350円(L)/トリュフパルメザン=580円(M)、1350円(L)/Cスクエアド=580円(M)、1350円(L)/
わっふる21
添加物が入っていない体に優しいワッフル
カスタードクリームなどの8種類のクリームを、ふっくらと柔らかく焼いたワッフルでやさしく包んだワッフル専門店。添加物は一切使わない、ぜいたくな味わいだ。


わっふる21
- 住所
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目9-29シャングリラ鶴岡 2階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
- 料金
- カスタードと抹茶のワッフル=280円/ワッフル=280円/
クレープコクリコ 御成通り店
小町通りにもあるクレープの有名店
小町通りで行列ができるクレープ専門店の支店。食事系クレープの充実や「アイスクリーム」など、店独自のメニュー展開を行なう。ゆったりできるとあって、イートイン利用が多い。


クレープコクリコ 御成通り店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市御成町10-6
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
- 料金
- ゴーダチーズアンチョビオリーブオニオンスライス=500円/
べつばらドーナツ
ふかふかボリュームたっぷりドーナツ
もともとはイベントなどでしか販売されていなかったドーナツのお店。店内には常時5、6種類を用意、シーズンメニューもある。ふっくらとしたドーナツはやみつきになりそう。


レ・シュー 西鎌倉本店
かまくらプリンをはじめ人気スイーツに目移り
口に含むととろけるような「レ・シューのにしかまプリン」は、その独特な食感で人気。新鮮なクリームチーズをたっぷり使った「にしかまチーズ」も好評で、発送の注文も受け付けている。


レ・シュー 西鎌倉本店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市西鎌倉1丁目1-10
- 交通
- 湘南モノレール西鎌倉駅から徒歩5分
- 料金
- レ・シュー=302円/レ・シューのメープルプリン=380円/レ・シューのにしかまプリン=291円/にしかまチーズ=140円/
atelier VANILLE
ふわふわのロールケーキが評判
ロールケーキが評判の店。厳選した卵とバターでしっとりと焼き上げたカラメルのスポンジで特製のカラメルクリームを巻いた、コクのある味わいのカラメルロールケーキがおすすめ。


atelier VANILLE
- 住所
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目11-2雪ノ下ビル 1階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩8分
- 料金
- ロールケーキ=1080円~/カラメルロール=1080円/バニラロール=160円(1カット)、1230円(1本)/鎌倉ビールケーキ=880円/
AMALFI DOLCE
海にほど近い洋菓子店
七里ガ浜のお土産にもなる洋菓子と作りたてのケーキが楽しめる洋菓子店。イタリアアマルフィ地方を代表する銘菓「デリツィア リモーネ」が人気。


AMALFI DOLCE
- 住所
- 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1丁目3-14
- 交通
- 江ノ島電鉄七里ヶ浜駅からすぐ
- 料金
- デリツィア リモーネ=400円/NAGISAシュークリーム=240円/七里サブレ=620円(5枚入)/し~らす=390円/