軽井沢 旧軽銀座メインストリートの人気店はこちら!
旧軽銀座は江戸時代から親しまれてきた、軽井沢を代表するショッピングストリート。 センスにあふれた店が建ち並ぶ通りで、買い物やグルメを楽しむ素敵な休日を過ごそう。 こちらの記事では、名店から話題の新...
更新日: 2020年11月19日
古くからカフェ文化が根付く軽井沢は、コーヒーショップが充実しています。
なかでも、個性豊かな店を注目のキーワード別にご紹介します。
散策の合間にホッと一息ついてみてはいかがでしょうか。
一度は訪れたい軽井沢の老舗喫茶。別荘族や観光客を魅了してきた珠玉の一杯を、お店の雰囲気とともに楽しみましょう。
1952(昭和27)年出店の、軽井沢を代表する老舗。世界中から選び抜いた豆をブレンドし、じっくりとていねいに自社焙煎したコーヒーは、 バランスのよい上質な味わいが特長。
子どもの入店:OK / 犬の入店:NG
旧軽通り(ハウスブレンド) 600円
開店以来のロングセラー。さりげない苦みがケーキにもよく合う
季節によって淹れる温度を調整するなどのこだわりが自慢の一杯を生む
散策の合間の息抜きにピッタリの2階席。コーヒーゼリーも人気のおすすめメニュー
サイフォンで1杯ずつていねいに淹れたコーヒーと、ひかえめな甘さの自家製ケーキが評判の店。木の温もりを生かした店は、気さくなマスターの人柄も相まって、思わず長居したくなる。コーヒーは濃さも指定できる。
子どもの入店:OK / 犬の入店:NG
ブレンドコーヒー 540円
さっぱりとした酸味と苦みが特長。ケーキとのセットは980円
周囲に気兼ねせずにくつろげる、ゆったりとした空間
注文ごとに豆を挽き、ドリップしたコーヒーを提供する名店。一口目からすんなりと飲めて、最も味のひき立つ温度や深い味わい、大倉陶園製のカップなど、こだわりに満ちた一杯が楽しめる。ビーフカレーも人気。
子どもの入店:OK / 犬の入店:NG
ブレンドコーヒー 800円
添えるジャムを選べるチーズケーキとのセット1400円も人気メニュー
カウンターにはズラリとカップが並ぶ
クラシカルな外観が印象的な、旧軽井沢ロータリー近くの喫茶店。ステンドグラスからやわらかな光が差し込む店内で、上質な一杯と静かに流れる時間を優雅に堪能したい。
子どもの入店:OK / 犬の入店:NG
クラシカルオペラブレンド珈琲 880円
コーヒーはこだわりのブレンドのみ。ロイヤルコペンハーゲンのカップもお店の雰囲気にピッタリ。ポットサービスで存分に味わおう
店内でも人気のカウンター席は、重厚な雰囲気が漂う
おいしいスイーツの存在もカフェにとって重要なポイント。絶品スイーツにファンも多い店をご紹介します!
小布施の栗菓子の老舗「栗庵風味堂」のカフェ。自家製の栗あんをふんだんに使用したスイーツなどが楽しめる。エスプレッソマシンで抽出したコーヒーも本格派で、スイーツとの相性も抜群。
子どもの入店:OK / 犬の入店:テラスのみOK
(手前)栗づくし 630円
(奥)コーヒー 530円
一番人気のソフトクリーム。渋皮栗と甘露煮の2種がのる
店内で販売されている和菓子は、すべてカフェでイートイン可能
店は旧軽井沢銀座通り沿い。テラス席もあり天気の良い日はここで休憩を
旧軽銀座の裏通りにある居ごこちのよいカフェ。ハンドドリップで淹れるコーヒーは注文を受けてから豆を挽くというこだわり。人気のカレープレート(4〜12月のみ提供)もぜひ食べてみたい。
子どもの入店:OK / 犬の入店:NG
(手前)ベリーヨーグルトパフェ 660円
(奥)コーヒー 550円
ヨーグルトとベリーのほどよい酸味が◎。コーヒーによく合う
店内ではハーバリウムの体験教室も開催。くわしくは問い合わせを
店内を改装。カフェの横にはハーバリウムが体験できるスペースも
避暑地とはいえ、夏の散策は暑さとの戦いです。ヒンヤリ冷たいかき氷で、ほてった体を落ち着かせましょう。
浅間山麓の湧水を使った軽井沢の氷の製造元が営むかき氷の店。雪のように細やかなかき氷は、口に入れるとふんわりと溶ける食感が絶品! ビッグサイズだがペロリと食べられる。
子どもの入店:OK / 犬の入店:テラスのみOK
カキ氷 660円〜
いちごみるくや宇治金時など20種類以上をラインナップ
通りから奥まった場所にある店は休憩にピッタリの空間
天然氷を使ったかき氷が一年中食べられる、1948(昭和23)年創業の老舗甘味処。銘菓「ちもと餅」や素朴な醤油味の焼き団子のほか、そばやうどんなどの食事系メニューも充実。
子どもの入店:OK / 犬の入店:テラスのみOK
天然かき氷 609円〜
自家製つぶ餡の入った宇治金時など、豊富な種類をそろえる
<これも名物!> ちもと餅 227円
黒糖とクルミの上品な甘さが印象的な銘菓
にぎやかな旧軽銀座にありながら落ち着いた雰囲気の店内
江戸時代の茶屋のような、趣あるたたずまい
日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし
長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました
細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!
軽井沢ペット連れOKの観光スポット15選 愛犬といっしょに楽しもう!
軽井沢のペット可レストラン&カフェ25選 便利なワンコ情報も♪
【長野】神秘的なパワースポットでリフレッシュ
長野市のおいしい信州そばの店10選 香り高いそばが味わえる!
長野県の星空スポット6選 きらめく星空に感動!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。