【八ヶ岳】高原のおすすめグルメ土産をチェック!
八ヶ岳南麓の豊かな自然にはぐくまれたグルメ土産の数々。 乳製品やハム、とびきりのスイーツなど、八ヶ岳ならではの選りすぐりのおいしいお土産をご紹介します!...
更新日: 2022年10月21日
高原野菜はもちろん地鶏やブランドポークなど、八ヶ岳南麓には新鮮な食材が豊富。自然の恵みが詰まったランチで、旅気分を盛り上げよう!
ズッキーニ
夏に収穫されるカボチャの仲間。焼いて食べると甘みが倍増!
金時草
紫と緑が鮮やかな加賀野菜。地方によって式部草、水前寺菜とも呼ばれる。
高原レタス
夏でも冷涼な長野県川上村が産地として有名。みずみずしさが◎
イタリアンビート
日本では栽培農家が少ない。生のビーツは甘さとやわらかさが特徴。
バターナッツ
ナッツのような風味とねっとりとした果肉のひょうたん形のかぼちゃ。
ルバーブ
長野県富士見町が赤いルバーブの名産地。主にジャムなどに使われる。
フレンチシェフ考案の料理をカジュアルに
こだわりの地鶏や卵で有名な中村農場が経営するカフェ。隣接するフレンチレストラン「ル・ピオニエ」のシェフが考案したメニューをいただける。
野菜のこだわり
中村農場ののびのびとした環境ではぐくまれた鶏肉や味わい深い卵が自慢!
ククーボウルセット1200円。パスタは日によって異なる
ハンバーグなど好きなボウルにスープ、サラダが付く。1200円
ジャージー牛乳&コーヒーゼリーなど味のハーモニーが楽しめる。各500円
野菜だけとは思えない食べごたえ
肉や魚を使用しないマクロビ志向の料理がいただけるカフェ。野菜をたっぷり摂れるランチは、動物性食品不使用にもかかわらず満足度は100点。
野菜のこだわり
エビフライのようなニンジンフライやカツのような車麩カツレツなど、創作料理が多数
気まぐれプレート1458円は野菜たっぷりのおかずに酵素玄米とスープが付く
甘さひかえめ、しっとり食感のオレンジケーキ453円
新鮮野菜×地元ブランド肉のビストロ
小淵沢駅前の肉料理を中心とした本格ビストロ。メイン料理はクリスタルポークや鹿肉など地元の肉を中心に使用している。
野菜のこだわり
野菜は地元の「クレイジーファーム」から届くので、新鮮そのもの
絶妙な火入れのクリスタルポークのグリル1600円。前菜は自家製ハム
近所の農園から届く野菜がメイン料理に華を添える
地元の人に愛される石窯パン
「シンプルなものを、ちゃんとおいしく」というスタイルのベーカリー。石窯で焼かれるパンを求めて、朝早くから地元の人がやって来る。
野菜のこだわり
フレンチビストロの技法を使った料理を数種類提供。お店自慢のパンとともに味わいたい
牛ホホ肉のmeganeカレーライス 1800円。奥深いカレーソースにからめていただく
ハードトースト350円。バターや乳製品不使用
玄米や野菜の素朴なおいしさを感じるマクロビカフェ
1998年のオープン以来、マクロビオティックを基本に玄米、雑穀、野菜料理を提供。清里のオーガニックカフェの先駆け的レストラン。
野菜のこだわり
自家製味噌などこだわりの調味料を使用。併設の売店では自家製酵母のパンも販売
玄米定食1350円。日替わりのおかず4~5品とスープ、漬け物がセット
無農薬野菜をふんだんに生かした自然派フレンチ
オーベルジュ内のフレンチレストラン。自家農園野菜や地鶏、自家製の燻製など、こだわりの食材をふんだんに使い、芸術的な一皿に仕上げる。
野菜のこだわり
自家農園や地元の無農薬有機野菜を、素材本来の風味を邪魔しない味付けで
信州和牛に野菜フリットを添えたメイン。コースで20種類以上の野菜がいただける
長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし
長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました
細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。