【山梨】富士山五合目で遊ぼう!標高2305mの別天地
絶景を見ながら食事や買い物を楽しもう! 富士山五合目(吉田ルート)は、富士山の雄大さを間近に感じられる絶景スポット。麓で雲に隠れていても、五合目では富士山が見えることも。気温が低く風も強いので、...
富士山や湖を眺められるレストランや、自然に囲まれたカフェなど、ロケーションが素敵な河口湖周辺のカフェ&レストラン。
オススメの10店をご紹介します。
テラスから美しい富士山と河口湖を眺めたり、スペシャルなランチが味わえたりと、五感で満足できるお店がたくさん♪
おいしいランチとリゾート気分を楽しみましょう。
「自然のなかで癒しの時間を過ごしてもらえたら」と、テラスからの富士山の眺望も見事な自宅を開放。オーガニック野菜や厳選食材で作るお手製のパスタやケーキ、40種類のハーブティーでもてなす。
■カフェ ミミ
住所 山梨県富士河口湖町河口3033
電話番号 0555-76-6669
営業時間 10:00~18:00
休業日 不定休
富士山見えます
テラスからは美しい富士山と河口湖を眺められる。遊歩道の桜並木も季節によって表情豊か
テラスで四季の風景を楽しめる
遊歩道をはさんで、目の前には富士山が見える
[おすすめメニュー]パスタランチ2100円はサラダとコーヒーor紅茶付
庭のスペアミントで淹れたフレッシュハーブティー
河口湖木ノ花美術館に併設された、メルヘンチックな建物が迎えるレストランカフェ。イチゴを使ったスイーツはもちろん、和牛のハンバーグステーキ(1518円)など、食事メニューも充実している。
庭園からの眺め
トンガリ屋根のメルヘンチックな建物の向こうから富士山が顔をのぞかせる
テラス席もある
モダンな店内
ストロベリークリームティー693円、オルソンさんのとっておきプリン(ドリンク付)880円
イチゴを贅沢に使用したいちごパフェ880 円は人気のメニュー
約30種類のハーブを無農薬で栽培する、ハーブガーデン併設のレストラン。パスタやハンバーグ、ソテーなどの料理には朝摘みのフレッシュハーブをふんだんに使用。自家農園で育てるハーブはもちろん、ソースやドレッシングも自家製にこだわり手作りしている。
[おすすめメニュー]和風ハンバーグステーキ1650円
甲州ワインビーフ100%。サラダとライスorパン、ドリンクのセット
富士山見えます
雄大な富士山を望みながら食事が楽しめる
建物の1階はハーブの温室。2階がレストラン
ブリキのおもちゃコレクター・北原照久氏のミュージアムに併設。湖畔の眺めを楽しめるほか、店内にはかわいいおもちゃが飾られている。カレーやパスタなど、メニューも豊富。
[おすすめメニュー]デミグラス鉄板ハンバーグ
高台にある店内からは河口湖を見渡せる。天気のいい日はテラス席もおすすめ
カフェのみの利用もできるのもうれしい
野菜のことを知り尽くしたシェフが営むフレンチレストラン。1000坪以上の畑で、無農薬にこだわって栽培する野菜やハーブは100種類以上で、それらを使った料理は創造性にあふれている。手間をかけて作られる肉や魚料理も絶品。
[おすすめメニュー]季節のランチセット1650円
4種類から選べるメイン料理にスープやサラダなどが付く。写真はハーフチキンのマスタード焼き
栗のアイスを添えたアップルパイ
落ち着いた雰囲気で居心地のよい店内
河口湖と公園の緑地を見渡せる一軒家レストラン。テラス席はもちろん、店内もペットを連れて入店できるのがうれしい。マスターが作るピザやパスタを味わいながら、ペットと一緒にゆったりとした時間を過ごすことができる。
中世ヨーロッパの街を思わせる贅沢な構えでもてなす、河口湖 音楽と森の美術館内のカフェ&レストラン。雄大な富士山と美しい庭園を眺めながら、シェフ自慢のスペシャルランチやパフェなどを味わえる。
■森のレストラン(もりのレストラン)
住所 山梨県富士河口湖町河口3077-20 河口湖 音楽と森の美術館内
電話番号 0555-20-4111(河口湖 音楽と森の美術館)
営業時間 10:00~16:30(ティータイムは15:00〜)
休業日 火・水曜
※河口湖 音楽と森の美術館の入館料が別途必要
富士山見えます
オープンテラスが広がるカフェからは、華やかな庭園と富士山を望める
[おすすめメニュー]富士桜ポークと甲州ワインビーフを使ったオリジナルハンバーグのセットは3000円〜
中世ヨーロッパの雰囲気が漂う館内の建物
旬の素材を使う季節のパフェ(1300円〜、時期により異なる)
旅のガイドブックやアウトドアの本を得意とする、スタッフ4名の小さな編集プロダクションです。なぜか信州・山梨エリアの本に関わることが多く、取材だけでなくプライベートでもちょくちょく出没しています。
長年の経験で培った情報の中から、体験のコスパが高いスポットをご紹介できればと思います。ちなみに写真はホッキョクグマです。