日光・鬼怒川 x 和カフェ・甘味処
日光・鬼怒川のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
日光・鬼怒川のおすすめの和カフェ・甘味処スポットをご紹介します。秘伝のみそだれ「日光宮前だんご」、かき氷は必食「鉢石カフェ」、「三福茶屋」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:3 件
日光・鬼怒川のおすすめエリア
日光・鬼怒川の新着記事
1~20 件を表示 / 全 9 件
日光・鬼怒川のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
日光宮前だんご
秘伝のみそだれ
享保8(1723)年創業の伝統を誇るこの店の看板メニュー・宮前だんごは、もち米を一切使わず、米と米粉で作る。みそだれと黒砂糖をつけて焼くだんごは、甘みと香ばしさが絶妙。


日光宮前だんご
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町956
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで3分、日光郷土センター前下車すぐ
- 料金
- 宮前だんご(5本)=550円/抹茶セット(だんご2本付)=550円/ゆばでんがく(2個)=450円/こんにゃくでんがく=300円/ぜんざい=450円/
鉢石カフェ
かき氷は必食
文化元(1804)年創業の老舗和菓子店。かき氷は2種類。ほか和カフェセットや和風パフェなど、ゆったりとした時間が流れる中で渾身の味を堪能できる。


鉢石カフェ
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町946
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- 天然氷のかき氷(4月中旬~11月中旬、氷がなくなり次第終了)=990円/
きしの
参拝の合間のみやげ探しや食事に便利
東照宮や輪王寺の近くにある店。数人で抹茶を頼むと、それぞれ違う和菓子がつく。おしるこ、湯波定食などもあり、オリジナルのみやげも各種そろう。


きしの
- 住所
- 栃木県日光市山内2281-3
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス世界遺産めぐりで10分、表参道下車、徒歩3分
- 料金
- おしるこ=500円/湯波定食=2000円/抹茶と和菓子=700円/湯波そば=1000円/
松月氷室
日光天然氷のかき氷は格別の食感
冬は北陸並みに気温が低く、雪が少ない日光は氷作りに適した地だ。日光には天然氷の生産を続ける店が3軒あり、そのうちの松月氷室では天然氷のかき氷が味わえる。


松月氷室
- 住所
- 栃木県日光市今市379
- 交通
- JR日光線今市駅から徒歩5分
- 料金
- とちおとめ=550円/なつかしメロン=550円/レインボー=400円/生みかん=550円/ (時期により変動あり)
甘味処 笙
老舗ホテルが提供する特製かき氷
日光金谷ホテルの1階にある甘味処で、素材、製法にこだわった和のメニューを提供している。日光天然氷のかき氷はふわりとしたやさしい食感。
甘味処 笙
- 住所
- 栃木県日光市上鉢石町1300日光金谷ホテル内
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩3分
- 料金
- 栃木県産とちおとめ自家製シロップのかき氷=950円/日光天然氷のかき氷抹茶小豆(わらび餅入り)=1188円/
神社 カフェ 開運(あずまや)
二荒霊泉を使った抹茶(和菓子付)やコーヒーなどが味わえる
二荒山神社の境内にあり、二荒霊泉を使った抹茶(和菓子付)やコーヒーなどが手頃な値段で味わえる。おいしい水で入れた茶やコーヒーでひと休みするのに最適だ。

神社 カフェ 開運(あずまや)
- 住所
- 栃木県日光市山内2307二荒山神社
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
- 料金
- 抹茶(和菓子付)=400円/珈琲=400円/霊水持ち帰り用の容器=300円/