【日光・那須】どんなとこ?知っておきたい基本情報!
栃木県のなかでも北側に位置する日光・那須エリアは、豊かな自然が広がる観光地が点在している。歴史ある日光、動物たちとふれあえる那須など、四季を通しての楽しみが満載だ。...
風情ある温泉街をのんびりと歩きながら、素敵なおみやげ探しやカフェめぐり♪途中、疲れを癒す足湯や、絶景が広がる立ち寄りスポットで息抜きも忘れずに。
目の前に池が広がる癒しの空間でリラックス
鬼怒川パークホテルズの向かいに建てられた、水辺にたたずむモダンなカフェ。自然を感じながら、有機珈琲豆を使った「マイルド珈琲」400円や「よくばりスイーツ」750円を楽しもう。子ども向けメニューやキッズスペースもある。
心安らぐ音楽と広々空間が演出する居ごこちのよさ
池を眺めながらゆったり過ごしたい
人気のよくばりスイーツは満足度大
1日数量限定の人気ランチメニュー。肉のうまみがたまらない
牛のうまみが溶け込んだ、味わい深い逸品
手作りのしっとり&ふんわりを味わう
鬼怒川温泉駅前にある手作りバウムクーヘンの専門店。自然豊かな地元・日光で生まれた新鮮な地卵を使うなど、こだわり食材を厳選。季節限定バウムもずらり。
駅の目の前にあるのでおみやげに最適
絶妙な火加減でていねいに焼き上げていく
店頭で職人たちが一層一層ていねいに仕上げた絶妙な焼き加減が魅力。Mサイズは2000円
上質な卵のおいしさがたっぷり。切り分けておもてなしにも
温泉街にたたずむカフェで絶品グルメに舌鼓
オススメは、大田原牛を贅沢に使ったハンバーグに、サラダ、ライス、デザート、コーヒーが付いたランチ。ジューシーな肉汁と、やわらかい食感のハンバーグは、絶品と評判。食後はマイセンの器で挽きたてコーヒーをどうぞ。
木目が基調の落ち着いたインテリア
洗練された雰囲気の外観
ジューシーな肉のうまみを閉じ込めた、こだわりの看板メニュー
県産のブランド和牛を贅沢に使った逸品
吊り橋から眺める山並みと清流の絶景
全長140m、高さ37mに及ぶ歩行者専用吊り橋。大きな岩を縫うように流れる鬼怒川の清流と、眼前の山々が美しい。吊り橋の近くには、高さ70mを超える「楯岩」が。橋の先には良縁・子宝に恵まれるという縁結びの鐘もある。
ゆらゆら揺れる吊り橋はスリル満点!
橋のそばにいる鬼怒太も要チェック
鬼怒川の川べりをのんびり散歩
くろがね橋のたもとから続く、川沿いの遊歩道。途中にはベンチも設置されており、ゆったりと渓谷美を楽しめる。展望台からは、鬼怒川の流れと温泉街の街並みを一望する旅情ある風景を楽しめる。
鬼怒川温泉街中央部にある人気スポット
鬼怒川温泉街の橋のたもとには、邪気を払い福を招くという「邪鬼」をモチーフとした像が7体設置されている。スタンプを集めて「邪気払いお守り」を手に入れよう!
鬼怒太
鬼怒川温泉駅にもいるぞ~!
鬼怒太「楯鬼」
鬼怒太「立鬼」
鬼怒太「思惟鬼」
鬼怒太「定印鬼」
鬼怒太「半跏鬼」
鬼怒子「遊心鬼」
橋のたもとをよく観察して!
渓谷の絶景を眺めながら
くろがね橋公園の中にある、あずまや風のたたずまいをした足湯施設。眼前に広がる鬼怒川の絶景を堪能しながら旅の疲れを癒そう。足湯と同時に手湯も楽しむことができる。
施設の入口では鬼怒子の像がお出迎え
観光プランを練りながら足湯タイム
SL「大樹」の益子焼モニュメントが目印。鬼怒川温泉駅前広場にあるので、旅の始まりや締めくくりにも気軽に利用したい。足湯は、温泉街と同じアルカリ性単純温泉で、42度ほどのちょうどいい湯加減。
益子焼でできたSL「大樹」のモニュメント
旅のスタートに胸躍らせる人々で賑わう
足湯に浸かりながらスイーツを堪能
鬼怒楯岩大吊橋が一望できる好ロケーション。木の温もりあふれる足湯が魅力のカフェには、スイーツメニューが充実。タオルの貸し出し無料サービスがあるのもうれしい。
開放感のあるテラス席も
ワンドリンク540円~。デザートセットも用意
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。