尾瀬・水上 x 見どころ・体験
尾瀬・水上のおすすめの見どころ・体験スポット
尾瀬・水上のおすすめの見どころ・体験スポットをご紹介します。芳香ただよう花園「たんばらラベンダーパーク」、ガラス製作の面白さを実体験「月夜野びーどろパーク」、ロープウエイから望む絶景の谷川岳「谷川岳ロープウェイ」など情報満載。
- スポット:69 件
- 記事:19 件
1~20 件を表示 / 全 69 件
たんばらラベンダーパーク
芳香ただよう花園
約5万平方メートル、5万株が植栽された関東最大級のラベンダーの楽園。ラベンダー以外の花やハーブ類も楽しめ、植物好きにはたまらない。花摘み体験などのイベントも実施。犬の入園も可。


たんばらラベンダーパーク
- 住所
- 群馬県沼田市玉原高原
- 交通
- JR上越線沼田駅からタクシーで40分
- 料金
- 入場料=大人1000円、小学生以下無料/園内リフト(片道)=大人500円、小学生350円/たんばらバーガー=800円/ラベンダーソフト=350円/ラベンダープリン=400円~/ラベンダー石けん=500円~/
月夜野びーどろパーク
ガラス製作の面白さを実体験
手作りガラス工場内でトップクラスの職人芸が見学できる。ガラス体験工房では、サンドブラスト・絵付けなどのガラス製作体験も楽しめる。吹きガラス体験のみ予約が必要。


月夜野びーどろパーク
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町後閑737-1
- 交通
- JR上越線後閑駅から徒歩15分
- 料金
- グラスアート美術館入館料=大人550円、高校生330円、中学生以下無料/サンドブラスト体験=1430円~/吹きガラス体験工房(予約制)=3850円~/
谷川岳ロープウェイ
ロープウエイから望む絶景の谷川岳
土合口から、標高1319mの天神平まで、2.4kmを約10分で結ぶロープウェイ。ハイスピードで刻々と変わる壮大な風景を、明るくワイドな窓越しに楽しめる。


たくみの里
体験工房が集まるたくみの里でものづくり体験
伝統工芸やそば打ちなどの体験施設「たくみの家」が点在する里。各家には匠がいて、丁寧に教えてくれる。体験は事前に予約をしておくとスムーズ。里には食事処や商店もあり、一日のんびりできる。


みなかみフルーツランド モギトーレ
採って食べてとまるごと楽しめる
365日、さまざまな体験が楽しめる参加型フルーツエンターテイメントがコンセプト。採って、食べて、フルーツを満喫しよう。
みなかみフルーツランド モギトーレ
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町新巻5-10
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅から猿ヶ京行きバスで12分、今宿下車、徒歩15分
- 料金
- いちご30分食べ放題(12月中旬~翌5月下旬)=大人1870円、小人1540円/ (時期により異なる)
笹笛橋
雄大な谷川岳と渓谷美を一望
高さ20mの岸壁にかかる32mの吊り橋。橋からは利根川の清流と雄大な谷川岳の勇姿を眺めることができる。橋のたもとにたたずむ笹笛を吹く少年と少女の笹笛童子の像が心を和ませる。


吉祥寺
季節の花々が寺を彩る
花寺として親しまれている臨済宗の禅寺。庭には季節の花々が咲き乱れ、四季を通して楽しめる。入口の山門は上ることができる。趣ある日本庭園を眺めながら、茶道を体験することもできる。


カッパCLUB
自然豊かな利根川沿いでアウトドアデビュー
春夏は利根川を下るラフティングやハイドロスピード、天然のウォータースライダーができるシャワークライミングが楽しめる。冬は雪原をトレッキングするスノーシューや新感覚のエアーボードも人気上昇中だ。


ブナ坂の清水
苔むした石が一面に、絵になる清水
国道325号の道路沿いに滝のように流れる清水。丸く苔むした石の間を流れ落ちる湧き水の美しさは、写真愛好家には有名だ。上部には日本有数のブナの原生林が広がっている。モーカケの滝駐車場から徒歩3分。

名胡桃城址
北条家滅亡のきっかけとなった場所
真田昌幸が沼田城攻略の足がかりとして拠点にした城。現在も小高い丘に位置し、堀跡も良好な状態で残っている。
日光白根山ロープウェイ
日本百名山の日光白根山を眺める
標高2000mの山頂駅では天空テラスと天空カフェでリラックス。足湯も併設し、浸かりながら目の前には日光白根山、眼下には雄大な近隣の山々が望める。


日光白根山ロープウェイ
- 住所
- 群馬県利根郡片品村東小川4658-58
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで50分、鎌田で関越交通丸沼高原方面行きバスに乗り換えて25分、丸沼高原下車すぐ
- 料金
- 乗車料(往復)=大人2000円、小人1000円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名500円引)
バンジージャパン みなかみバンジー
あなたの勇気が試される
高い橋の上から渓谷に向かって跳ぶ“ブリッジバンジー”を体験できる。ニュージーランド政府公認のジャンプマスターをはじめ、ブリッジバンジーの本場のプロがサポート。


バンジージャパン みなかみバンジー
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町小日向143
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通上毛高原駅行きバスで7分、諏訪神社前下車すぐ
- 料金
- バンジージャンプ=9000円(1回)、5000円(同日2回目)/ (参加条件は体重40~105kg、みなかみバンジーは13歳以上)
尾瀬・鳩待峠
有名なミズバショウの他、一面に広がる赤茶に色づく草紅葉も見事
日本一の高層湿原である尾瀬。春のミズバショウが有名だが、じゅうたんを取り替えたように赤茶に色づく草紅葉も見事だ。春とは異なるしっとりした風情の中を山行できる。


武尊牧場のレンゲツツジ
6月の三合平付近一帯はレンゲツツジで赤の絨毯のように美景
スキー場やキャンプ場などがある片品村武尊牧場。標高約1500mの三合平付近一帯は、6月になると一面に約2万株のレンゲツツジで埋め尽くされ、見事な赤一色となる。


武尊牧場のレンゲツツジ
- 住所
- 群馬県利根郡片品村花咲2797-2
- 交通
- JR上越線沼田駅からタクシーで1時間、武尊牧場入口で夏山リフトに乗り換えて20分、三合平下車すぐ
- 料金
- リフト(往復)=大人1000円、小人700円/