【群馬】わざわざ行きたい!道の駅をチェック!
ドライブ中の休憩エリアである道の駅だが、グルメや買い物が楽しめるところが増えている。一度は訪ねたい群馬の道の駅をチェック!...
高尾山、古峯神社と並ぶ関東三大天狗の寺のひとつ。日本一の大きさを誇る大迫力の大天狗面などを安置。【見る】【沼田】
0278-23-9500
奥利根の自然環境を活かし、蔵元杜氏の伝統の手法でおいしい地酒を提供している。【見る】【沼田】
0278-53-2334
肉厚でやわらかくジューシーなとんかつ
地元の高校生が考案したご当地グルメ「えだまメンチ」が味わえる。沼田産の枝豆と奥利根産のもち豚のハーモニーを堪能しよう。【食べる】【沼田】
0278-20-9116
枝豆が入った、えだまメンチカツ定食 1000円
眺めのよい空間で大地の味を堪能
赤義山を望む丘にたたずむ、果樹園やハーブ園に囲まれた一軒家のカフェ。「季節のランチ」は2000円、旬のスイーツは600円でいただける。予約がおすすめ。【食べる】【川場】
0278-52-3556
「季節のランチ」は前菜とサラダ、メインにごはんかパン、スイーツ、ハーブティーが付く
ロングセラーのみそパンは沼田名物
県産小麦粉を使い、石窯で焼き上げたソフトフランスパンに、甘辛い味噌だれを挟んだみそパンが人気。食パンも各種あり。【買う】【沼田】
0278-20-1811
「みそパン」162円。みそのほか、ピーナツやみそバターも
ラム酒が香る正統派バウムクーヘン
ひとつひとつていねいに作られたバウムクーヘンは、作家のよしもとばななさんが世界一と評した一品。定番をはじめ、季節限定品も並ぶ。【買う】【沼田】
0278-22-2777
「バウムクーヘン」 1300円。店頭で製造の様子を見ることもできる
関東トップクラスの人気を誇る 一日遊べる道の駅
年間180万人が訪れる関東屈指の道の駅。ミルク工房、ミート工房などの工房で川場産グルメを堪能し、ファーマーズマーケットで地元の新鮮野菜や農産物加工品などをおみやげに。ちびっこゲレンデや体験工房などの遊べる施設も充実している。
群馬の道の駅の中でも最大級の大きさを誇る
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。