新潟・佐渡 x 渓谷
新潟・佐渡のおすすめの渓谷スポット
新潟・佐渡のおすすめの渓谷ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。清津峡の渓谷美を安全に楽しめるよう整備された徒行トンネル「清津峡渓谷トンネル」、四季折々に楽しめる渓谷美「清津峡」、国内随一のヒスイの産地「小滝川ヒスイ峡」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
【越後湯沢・魚沼・十日町】オススメみやげをチェック!
新潟のおにぎりの名店5選! 新潟名物のコシヒカリが味わえる絶品の店へ行こう
新潟【妙高高原】ハイキングへ行こう!天空の楽園散歩!
新潟の温泉地を一挙ご紹介!温泉地の数、全国3位の温泉大国へようこそ
沼垂テラス商店街のショッピング&カフェ!最旬オシャレがここに!
【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!
【新潟】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!
佐渡グルメのオススメ店はこちら!島ごはんをいただきます
新潟【柏崎】で人気! おすすめの観光・グルメスポット
【新潟タウン】コーヒーの聖地でまったりカフェめぐり!
1~20 件を表示 / 全 5 件
新潟・佐渡のおすすめの渓谷スポット
清津峡渓谷トンネル
清津峡の渓谷美を安全に楽しめるよう整備された徒行トンネル
安全に清津峡の渓谷美を楽しめる徒行専用のトンネル。往復約40~60分で歩くことができる。トンネル内には、渓谷の成り立ちや四季を紹介するコーナーもある。
清津峡渓谷トンネル
- 住所
- 新潟県十日町市小出
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで30分、清津峡入口下車、徒歩20分
- 料金
- 大人600円、小人300円 (20名以上の団体は大人550円、小人250円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 3月下旬~翌1月中旬
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:30)
- 休業日
- 期間中無休
清津峡
四季折々に楽しめる渓谷美
清津峡小出温泉から上流の八木沢まで約12.5kmにわたる渓谷。日本三大峡谷のひとつとされ、渓谷トンネルから眺められる柱状節理の岩肌と清津川の清流は、季節を問わず素晴らしい。

清津峡
- 住所
- 新潟県十日町市小出
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで30分、清津峡入口下車、徒歩20分
- 料金
- 大人600円、小人300円 (20名以上の団体は大人550円、小人250円)
- 営業期間
- 3月下旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:30)
- 休業日
- 期間中無休
姫川渓谷
新潟・長野の県境付近にあり、新緑や紅葉の季節は景色が美しい
ヒスイで知られる姫川沿いの約12kmに渡り続く姫川渓谷。新潟県糸魚川市と長野県小谷村の県境付近にあり、新緑や紅葉の季節には色彩豊かな美しい景色が広がる。
荒川峡
穏やかな川の流れに日本一のアーチ支間長を誇る丸山大橋
朝日岳に源を発する荒川の山形県境から20kmの間のこと。川の流れは穏やかだ。見どころは、上流の鷹の巣から下流の日本一のアーチ支間長を誇る丸山大橋。
