新潟・佐渡 x ショッピング・おみやげ
新潟・佐渡のおすすめのショッピング・おみやげスポット
新潟・佐渡のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。越後の酒蔵の利き酒が楽しめる「ぽんしゅ館 新潟驛店」、活きの良さと安さが自慢「寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)」、洋食器、包丁、工芸品が豊富「道の駅 燕三条地場産センター」など情報満載。
- スポット:235 件
- 記事:41 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
【新潟グルメ】新潟名物グルメ22選!絶対食べたいおすすめグルメはコレ!
【えちごせきかわ・胎内】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【長岡・柏崎】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!
彌彦神社の門前町をご案内 弥彦のグルメ・お土産スポットをチェック!
新潟でおすすめのスイーツ!ご当地食材こだわりの逸品を味わおう
【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!
【新潟】ブランド肉!ワンランク上の逸品をこの店で食べる!
月岡温泉街のおすすめ観光スポットを一挙ご紹介! 恋人の聖地としても注目度アップ!
新潟【越後湯沢・魚沼・十日町】雪国絶品グルメに舌つづみ!
【越後湯沢・魚沼・十日町】オススメみやげをチェック!
1~20 件を表示 / 全 235 件
新潟・佐渡のおすすめのショッピング・おみやげスポット
ぽんしゅ館 新潟驛店
越後の酒蔵の利き酒が楽しめる
“越後・魚沼のドラマを食で語る”をコンセプトに新潟の自然や食文化の情報発信をするテーマ型ショップとなっている。駅に直結しているため連日大人気。越後湯沢店も同じく駅直結だ。


ぽんしゅ館 新潟驛店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47新潟駅ビルCoCoLo西館 3階
- 交通
- JR新潟駅構内
- 料金
- コシヒカリ=734円~(2合~)/あまざけ=864円(825g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、利き酒は~19:30
- 休業日
- 無休
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
活きの良さと安さが自慢
寺泊名物の魚の市場通り。角上魚類、寺泊中央水産、山六水産、寺泊浜焼センターといった大型鮮魚店が国道402号線沿いに複数の店を出して賑わう。寺泊や出雲崎などに揚がる地物が購入できる。


寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊下荒町海岸通り
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
- 料金
- かに汁=100円/浜焼(イカ、ホタテ、鯖など)=300円~(店舗により異なる)/新鮮な魚介類=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(平日は9:00~16:00の店舗あり)
- 休業日
- 無休、冬期は店舗により異なる
道の駅 燕三条地場産センター
洋食器、包丁、工芸品が豊富
地場産品が一堂に集まる多目的施設。刃物、金属洋食器を中心に燕・三条エリアの地場産品が産地直売価格で勢揃いする。平成28(2016)年には道の駅として登録された。


道の駅 燕三条地場産センター
- 住所
- 新潟県三条市須頃1丁目17
- 交通
- JR上越新幹線燕三条駅から徒歩5分
- 料金
- 爪ヤスリシャイニー(ケース付)=3240円/SUWADAステンレス爪切クラシックL=6500円/ジャンボピーラー=1020円/包丁=各1000円~/金属洋食器=各70円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
- 休業日
- 第1水曜(12月31日~翌1月3日休)
おにぎり屋 うおぬま倉友農園
おにぎりだからわかる米のおいしさ
巻機山のふもとにある「うおぬま倉友農園」直営のおにぎり店。選び抜いた塩沢産コシヒカリで作るおにぎりは、米の本当のおいしさがわかると評判。カレーもテイクアウトができる。

おにぎり屋 うおぬま倉友農園
- 住所
- 新潟県南魚沼市塩沢435-1
- 交通
- JR上越線塩沢駅からタクシーで5分
- 料金
- おにぎり=120円~(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休
沼垂テラス商店街
工房やカフェが集まる話題のスポット
昭和30~50年代にはにぎやかだったものの、しだいにシャッター通りに。平成22年頃から空き店舗をショップや工房にする若者が増え始め、街は活気を取り戻した。毎月第1日曜に朝市を開催する。


沼垂テラス商店街
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 休業日
- 店舗により異なる
千年鮭 きっかわ
鮭の加工販売をする老舗
塩引き鮭や鮭の酒びたしなどの加工販売をする江戸から続く老舗。築130年の典型的な町屋造りの建物の奥には、天井から無数の鮭が吊り下がり、圧巻の眺め。


千年鮭 きっかわ
- 住所
- 新潟県村上市大町1-20
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車すぐ
- 料金
- 鮭の酒びたし=1426円/塩引き鮭=1361円/鮭の生ハム=1037円(50g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、時期により異なる
- 休業日
- 無休(12月31日は午前のみ営業、1月1日休)
STOCK BUSTERS 燕店
激安の地場産アウトレット
キッチン用品&日用雑貨のファクトリーアウトレット。地元メーカーの在庫品や少しだけ傷のついたワケあり商品を5~9割引きで販売。燕三条の逸品を地域最安値で手に入れよう。


STOCK BUSTERS 燕店
- 住所
- 新潟県燕市物流センター2丁目16
- 交通
- JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月2日休)
にぎり米
ふっくらホカホカできたておにぎり
定番の具材を中心に、おにぎりは常時20種類と豊富。店の母体が寿司店なので、具材に使う食材は豊富で新鮮。かけそばやうどんなどのセットメニューもおすすめだ。


にぎり米
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東大通2丁目8-4
- 交通
- JR新潟駅から徒歩5分
- 料金
- 特製こだわり鮭=180円/ネギトロアボカド=180円/自家製肉味噌=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、木曜は9:00~
- 休業日
- 日曜、祝日
日本海フィッシャーマンズ・ケープ
海の幸を食べて買う複合型施設
魚介類を販売する日本海鮮魚センターやホテル、レストラン、博物館など複数の施設をもつ複合型の観光スポット。恋人岬も訪れたい。
日本海フィッシャーマンズ・ケープ
- 住所
- 新潟県柏崎市青海川133-1
- 交通
- JR信越本線青海川駅から徒歩約20分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店
酒・米・糀と特産品が揃う
水・米・酒の新潟の幸が堪能できる。温泉は湯沢温泉に浴用酒を入れた酒風呂。越後の蔵元89の代表銘柄酒の試飲・販売のほか、酒ケーキや麹アイスなど酒三昧だ。


ぽんしゅ館 越後湯沢驛店
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3JR越後湯沢駅構内
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅構内
- 料金
- 入館料=無料/きき酒番所=500円(1セット)/酒風呂湯の沢=800円(中学生以上)/魚沼商店(物販)雪国れんが(酒チョコレートブラウニー)=1箱1188円(6個入)/魚沼商店(物販)綿雪タルト(クリームチーズタルトケーキ)=1箱1382円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
寺泊浜焼センター金八
寺泊の海岸に店舗がひしめく
魚のアメ横で唯一カニ用のいけすを持つ。活タラバガニ、活ズワイガニ、冬には毛ガニなどが買え、生きたままの翌日配送もできる。浜焼きの品数も充実しており、食堂もある。

寺泊浜焼センター金八
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊下荒町9772-32
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
- 料金
- 貝の浜焼き=350円~(1本)/アユの浜焼き=450円(1本)/赤魚の浜焼き=600円~(1本)/サバの浜焼き=600円~(1本)/イカの浜焼き=300円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 無休
分水堂菓子舗
かわいいパンダ焼きが大人気
ニッポン全国物産展で「全国ご当地おやつランキング」1位を獲得したパンダ焼きが名物。米粉とタピオカ粉を使った生地はモチモチの食感。


分水堂菓子舗
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1041-1
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩5分
- 料金
- 桜餡(2~5月末)=150円(1個)/パンダ焼き弥彦むすめ餡=150円/パンダ焼き小倉あん=150円/パンダ焼きクリーム=150円/パンダ焼きカレー(木曜限定)=150円/笹だんご=110円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(材料がなくなり次第閉店)
- 休業日
- 水曜(GW・年末年始は営業)
ヤスダヨーグルトショップ
生乳使用のヨーグルトが人気
新潟を代表する全国ブランドのヨーグルトショップ。ここと阿賀野市にある工場でしか食べられないソフトクリームが人気。イートインコーナーも併設している。


ヤスダヨーグルトショップ
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-21新潟駅ビルCoCoLo南館 3階
- 交通
- JR新潟駅構内
- 料金
- キャラメルソフトクリーム=330円/ヤスダヨーグルト=453円(900ml)/発酵バター=825円(200g)/ヤスダヨーグルトお持ち帰りギフトセット=1500円~/発送ギフトセット=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 無休
わくわくファーム豊栄店
新鮮な地元野菜などを販売する直売所
直売所入り口にある、大正時代創業の「清水商店」では、下越地方で食されている菓子である、薄力粉に黒砂糖などを加えて焼き上げた「ぽっぽ焼き」を販売。「ぽっぽ焼き」は注文後に焼いてくれる。

わくわくファーム豊栄店
- 住所
- 新潟県新潟市北区かぶとやま2丁目3-4
- 交通
- JR白新線豊栄駅からタクシーで5分
- 料金
- ぽっぽ焼き=100円(3本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
- 休業日
- 無休
Patisserie RizRiz
地元米でつくる極上スイーツ
米どころ新潟の米粉にこだわるスイーツ店。上越富岡産の「こしいぶき」を中心に、米粉をセレクト。店名の「リ(Riz)」はフランス語で米を意味する。
Patisserie RizRiz
- 住所
- 新潟県上越市富岡3525
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅からタクシーで10分
- 料金
- 新潟御米プリン=302円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、休前日は~18:00、カフェは~17:00(L.O.)
- 休業日
- 不定休
燕三条駅観光物産センター「燕三条Wing」
地場産業の情報&商品が並ぶ
燕三条駅構内にあり、地場製品の展示販売を行う。グッドデザイン賞受賞の作品をはじめ、デザイン性・機能性に優れた日曜雑貨などをラインナップ。観光情報も手に入る。


燕三条駅観光物産センター「燕三条Wing」
- 住所
- 新潟県三条市下須頃502-3JR燕三条駅 2階
- 交通
- JR上越新幹線燕三条駅構内
- 料金
- 三徳包丁かじ兵衛=4760円/ネイルプロX=6580円/箸花の調べ=5400円/スタンド式のスィングしゃもじ=640円/ミルトアデザートフォーク=1100円/ミルトアデザートスプーン=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 休業日
- 無休(12月30日~翌1月1日休)
新潟駅クラフトビール館
食券方式で1杯からでも気軽飲める
新潟駅ビル南口CoCoLo中央にあり、駅からアクセス抜群。国内外40種類もの樽生クラフトビールを楽しむことができる。

新潟駅クラフトビール館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1
- 交通
- JR新潟駅構内
- 料金
- 国産クラフトビール各種=500円(1/2パイント)、900円(1パイント)/外国クラフトビール各種=700円(1/2パイント)、1300円(1パイント)/ボトルビール各種=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~23:00
- 休業日
- 無休