新潟・佐渡 x グルメ
新潟・佐渡のおすすめのグルメスポット
新潟・佐渡のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。佐渡の有名店が新潟市内に登場「廻転寿司 弁慶 ピアBandai店」、スパイシーな和風カレーが人気「名物 万代そば」、山並みが眼前に広がる絶景カフェでひと休み「雲の上のカフェ」など情報満載。
- スポット:362 件
- 記事:61 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟【上越】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!
【新潟】海鮮丼!ボリュームにも味にも大満足!
月岡温泉街のおすすめ観光スポットを一挙ご紹介! 恋人の聖地としても注目度アップ!
彌彦神社をご案内!新潟屈指のパワースポット、おやひこさま参りをしよう
新潟【越後湯沢】2大アクティビティスポット!夏レジャーが集まる高原へ行こう!
「魚沼の里」で1日楽しむ!名酒蔵のテーマパークで体験、グルメ、クラフトビールを楽しもう
新潟タウン【新潟駅・万代シテイ】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【燕三条】職人技にふれて逸品をお土産に!
【越後湯沢・魚沼・十日町】オススメみやげをチェック!
【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!
1~20 件を表示 / 全 362 件
新潟・佐渡のおすすめのグルメスポット
廻転寿司 弁慶 ピアBandai店
佐渡の有名店が新潟市内に登場
佐渡で人気を集める回転寿司店の、初となる支店。アンコウやマダラなど他店ではなかなか味わえないネタを提供する。季節のネタだけでも50種類以上と充実の品ぞろえ。


廻転寿司 弁慶 ピアBandai店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島2-4ピアBandai内
- 交通
- JR新潟駅から徒歩15分
- 料金
- 生南蛮エビ=421円/中トロ=421円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉店)
- 休業日
- 水曜
名物 万代そば
スパイシーな和風カレーが人気
「早い、安い、ウマい」がモットーの店。スパイスが効いた奥深い味のカレーは、幅広い客層に支持されている。


名物 万代そば
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 1階
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分
- 料金
- 普通カレー=470円/牛丼=530円/月見そば=350円/バスセンターのカレー(みやげ用)=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
雲の上のカフェ
山並みが眼前に広がる絶景カフェでひと休み
冬のスキーや夏の高原レジャーが人気の湯沢高原パノラマパークにあるカフェ。ロープウェイで上った山頂というロケーションで、ソファや足湯のあるテラスから山々が一望できる。
中央食堂
魚のプロが通う市場の食堂
その日の仕入れによって魚の種類が替わる、市場直送新鮮魚の4点盛刺身定食には5~6種類の刺身がのる気前のよさだ。


中央食堂
- 住所
- 新潟県新潟市江南区茗荷谷711新潟市中央卸売市場内 中央棟1階
- 交通
- JR信越本線亀田駅からタクシーで5分
- 料金
- 特上刺身定食=2000円/刺身定食=850円/まぐろトロ定食(生)=1150円/金目定食=950円/のどぐろ焼定食=2000円/特上海鮮丼=2000円/海鮮丼=990円/カニうにいくら丼=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~14:00(L.O.)
- 休業日
- 不定休、新潟市中央卸売市場の休みに準じる(GW休、盆時期休、年末年始休)
小嶋屋総本店
96年間守り続けた老舗の味
創業大正11(1922)年の老舗そば屋。新潟名物として知られるへぎそばだが、その特徴である布海苔(海藻)のつなぎを考案したのは、この店の初代・小林重太郎氏といわれる。


小嶋屋総本店
- 住所
- 新潟県十日町市中屋敷758-1
- 交通
- JR飯山線十日町駅から北越後観光バス小千谷行きで15分、川西支所前下車、徒歩10分
- 料金
- へぎそば=756円(1人前)・2268円(3人前)/天へぎ(1人前)=1458円/鴨汁へぎそば=1382円/鴨のつけ汁=680円/天ばら膳=1458円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
鯛家
マダイとズワイガニがメインの和食処
のどぐろやのっぺ汁など郷土料理も豊富。夜は「真鯛しゃぶしゃぶ半身」も人気。店内には個室も数多く用意されている。


鯛家
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東大通1丁目3-20
- 交通
- JR新潟駅から徒歩3分
- 料金
- 鯛茶漬け=734円/真鯛しゃぶしゃぶ半身=3024円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~22:30(閉店23:00)
- 休業日
- 無休
みかづき 万代店
手軽にいただく絶品フード
中越・下越で味わえるファストフードの代表格。メニューの「イタリアン」は、洋風のソースをかけた焼きそばふうで甘いソースがやみつきになる。


みかづき 万代店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 2階
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分
- 料金
- イタリアン=350円/ホワイト=450円/マーボ豆腐(10月下旬~12月下旬)=450円/和風きのこ(8月下旬~翌5月下旬)=450円/カレーイタリアン=450円/ソフトクリーム=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:55(閉店20:00)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
千年鮭 井筒屋
鮭料理専門店
村上鮭の代表格である、熟成させた塩引鮭や酒びたしをはじめ多彩な鮭料理が楽しめる。すべて職人手づくりの無添加のもの。米作りの名人の手によるコシヒカリを土鍋で炊いたご飯もおいしい。


千年鮭 井筒屋
- 住所
- 新潟県村上市小町1-12
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車、徒歩6分
- 料金
- 鮭料理 七品=2106円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 休業日
- 無休
ジェラテリアpopolo
県外のファンも多い人気のジェラート店
関屋浜のすぐそばにある自家製ジェラートの専門店。フルーツや野菜など、旬の素材を生かしたジェラートを常時10~20種類をそろえる。夏には行列もできる。

ジェラテリアpopolo
- 住所
- 新潟県新潟市中央区水道町1丁目5939-37SEAWEST3内
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- ジェラート=350円(シングル)・400円(ダブル)・450円(トリプル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~日没まで
- 休業日
- 無休
越後妻有のごちそう家 ごったく
生産者と直接契約した妻有ポークを存分に
農家のお母さんが営む、地産地消の食事処。米は自家栽培の魚沼産コシヒカリを使う。パワフルな丼やラードご飯など、希少な妻有ポークをたっぷりと使ったメニューが充実。
社彩庵/ひらしお
和モダンな休憩処
彌彦神社正面にある古民家を改装したショップ&カフェ。1階の「ひらしお」は古布を使った服やバッグなどの和雑貨&みやげ物ショップ。2階の和カフェ「社彩庵」では抹茶スイーツが人気。


社彩庵/ひらしお
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1240-1
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩10分
- 料金
- 抹茶栗ぜんざい=730円/抹茶プリンパフェ=830円/ケーキセット=730円/白玉クリームあんみつ=680円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
- 休業日
- 木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)
salt&cafe
塩工房に併設する天然塩が自慢のカフェ
笹川流れの海水から作る塩を使ったメニューを展開するカフェ。店の一角では塩を作る様子も見学でき、作られた塩を購入することも可能。そのほか、天然塩で食べるゆで卵もおすすめ。


salt&cafe
- 住所
- 新潟県村上市脇川1008-1
- 交通
- JR羽越本線越後寒川駅から徒歩20分
- 料金
- 天然塩で食べるゆで卵=50円/塩ソフトクリーム=350円/塩むすびセット=900円/ビーフカレー=900円/岩のりとたらこスパゲティ=900円/玉藻塩=648円(150g)・1242円(350g)/
- 営業期間
- 5~11月中旬(ランチは~10月)、Salt&Cafeの営業は不定期(来店前要確認)、併設の「笹川流れ塩工房」は通常営業
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 期間中木曜(GW・盆時期は営業)
ビストロ椿
おしゃれな酒場の絶品肉料理
万代橋のふもとにたたずむ、一軒家のダイニングバー。村上牛のほか、佐渡牛のトリッパや、県産牛のグリルなども提供。牛肉だけでなく、上質な豚や鶏、魚介メニューも充実している。
ビストロ椿
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花町1981-1
- 交通
- JR新潟駅からタクシーで5分
- 料金
- にいがた和牛タリアータ=1811円(100g)/村上牛のレアハンバーグ=1382円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.)、17:00~22:00(閉店23:00)、金・土曜、祝前日の夜は~23:00(閉店24:00)
- 休業日
- 無休
とんかつ太郎
タレかつ丼はここから始まった
タレかつ丼発祥の店。玉子でとじないかつ丼は、からっと揚げたカツを甘辛の醤油だれにくぐらせた独特の味わいだ。


とんかつ太郎
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通六番町973
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで9分、古町下車、徒歩5分
- 料金
- タレかつ丼=1080円/ヒレカツ丼=1340円/カツカレー=950円/トンカツ定食=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、17:00~19:30(閉店、材料がなくなり次第閉店)
- 休業日
- 木曜、第3水曜(1月1~2日休)
グルメ回転寿司 函太郎 新潟紫竹山店
函館で磨かれた技で旬を握る
寿司の激戦区・函館の人気店の味が新潟で味わえる。北海道や新潟はもちろん、全国各地から厳選したネタを提供。ネタの豊富さと鮮度のよさが評判。


グルメ回転寿司 函太郎 新潟紫竹山店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区紫竹山2丁目4-33
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通南部営業所行きバスで5分、紫竹山下車すぐ
- 料金
- 本まぐろ中とろ=550円/海宝こぼれ巻=550円/紅鮭筋子握り=340円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:45(閉店22:00)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
わたや平沢店
腰が強く、しなやかなへぎそば
現代建築と和の調和した空間で、伝統の味が楽しめるへぎそばの店。つなぎにふのりを使ったへぎそばは、腰が強くしなやかで、のどごしも抜群だ。

わたや平沢店
- 住所
- 新潟県小千谷市平沢1丁目8-5
- 交通
- JR上越線小千谷駅から徒歩3分の小千谷車庫前バス停から北越後観光バス十日町車庫前行バスで7分、城内二丁目下車すぐ
- 料金
- へぎそば(1人前)=847円~/天ぷら=957円/鴨南蛮つけそば=1254円/そばソフトクリーム=407円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~20:00(閉店20:30)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店20:30)
- 休業日
- 月1日木曜不定休(1月1・2日休)
オレたちのラーメン ちょび吉
ガツンとくるしょうがのスープ
大量の生のしょうがや自家製の粉末しょうがを使用し、強烈にしょうがをきかせている。地元の醤油のコク、スープの旨み、しょうがのフレッシュなキレが抜群にマッチ。

オレたちのラーメン ちょび吉
- 住所
- 新潟県新潟市中央区春日町3-4
- 交通
- JR新潟駅から徒歩8分
- 料金
- ド生姜醤油ラーメン=730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.、中休みが入る場合あり)
- 休業日
- 不定休
わっぱ飯と割烹の吉田屋
名物は割烹自慢のわっぱ飯
日本海の新鮮な地魚料理が味わえる。極上新巻鮭とイクラを使ったわっぱ飯膳は人気。のどぐろ、天然岩ガキ、平目、鯛など魚は豊富。松花堂弁当、大判イカメンチ、カニクリームコロッケ、夏は十全茄子漬けも大好評。


わっぱ飯と割烹の吉田屋
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村外苑坂通り
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩10分
- 料金
- わっぱ飯膳=1620円/地魚おまかせコース(予算は応相談)=4320円~/地魚さしみ盛り合わせ=1620円~/のどくろの塩焼き(時価)=1575円/天然岩カキ(時価)=900円/新潟牛のミニステーキ=1512円/松花堂弁当=2916円/大判イカメンチ=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店21:00)
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
村上牛専門料理店 江戸庄
旅籠の面影ある町屋で村上牛とワインに舌つづみ
新潟の県北、城下町村上にある、村上牛専門の料理店。木のぬくもりと漆喰壁、趣のある村上町屋の雰囲気の中で食事を楽しめる。


村上牛専門料理店 江戸庄
- 住所
- 新潟県村上市大町2-17
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車すぐ
- 料金
- 村上牛サーロインステーキ(100g)=5500円~/村上牛ステーキ丼=3000円/村上牛すきやき(150g)=8250円~/村上牛しゃぶしゃぶ(200g)=10725円~/グラスワイン=770円/村上牛レアステーキ丼(上)=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店、要予約)
- 休業日
- 不定休(年末年始休)