トップ > 日本 x グルメ > 関東・甲信越 x グルメ > 新潟・佐渡 x グルメ

新潟・佐渡 x グルメ

新潟・佐渡のおすすめのグルメスポット

新潟・佐渡のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。旬の味をお楽しみあれ「せかい鮨」、回転寿司店の常識を覆すこだわりの素材で大人気「佐渡廻転寿司 弁慶 ピア万代店」、回転寿司の枠を超えた豪華メニューが評判「越後の味蔵 回転寿し 本陣DINING」など情報満載。

  • スポット:351 件
  • 記事:69 件

新潟・佐渡のおすすめエリア

佐渡

脈々と受け継がれた伝統芸能が盛んな日本海最大の島

新潟・弥彦

信濃川河口に開けた大都会には、山海の美味が集まる

村上

昔ながらの風情を残す城下町は鮭の街としても有名

長岡・柏崎

日本有数の花火大会と日本の渚百選に選ばれた海岸

上越・妙高

歴史ロマンと雄大な自然が残る日本有数の豪雪地帯

湯沢・魚沼

ウィンタースポーツの拠点は、温泉やグルメも魅力

新潟・佐渡のおすすめのグルメスポット

1~20 件を表示 / 全 351 件

せかい鮨

旬の味をお楽しみあれ

県外からの客も多い人気店。極上のコシヒカリに加え、新潟オリジナルの南蛮えび醤油や笹川流れの天然塩など、調味料にもこだわる。店主は“極み”寿司の仕掛人でもある。

せかい鮨の画像 1枚目
せかい鮨の画像 2枚目

せかい鮨

住所
新潟県新潟市中央区沼垂東4丁目8-34
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜方面行きバスで10分、沼垂四ツ角下車、徒歩3分
料金
新潟すし三昧「極み」=4400円/のどぐろ炙り丼=2860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:45(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店21:00)

佐渡廻転寿司 弁慶 ピア万代店

回転寿司店の常識を覆すこだわりの素材で大人気

佐渡に本店をおく、大人気の回転寿司店。佐渡沖でとれた新鮮な魚が直送され、その日のうちにさばいて使うので、鮮度の良さは折り紙付き。米も佐渡産コシヒカリにこだわっている。

佐渡廻転寿司 弁慶 ピア万代店の画像 1枚目
佐渡廻転寿司 弁慶 ピア万代店の画像 2枚目

佐渡廻転寿司 弁慶 ピア万代店

住所
新潟県新潟市中央区万代島2-4ピアBandai内
交通
JR新潟駅から徒歩15分
料金
あじ=154円/のどぐろ=572円/南蛮えび=440円/かわはぎ肝乗せ=220円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉店)

越後の味蔵 回転寿し 本陣DINING

回転寿司の枠を超えた豪華メニューが評判

越後湯沢駅改札前にある新潟の海の幸を中心に使う回転寿司店。贅沢な盛り合わせメニューのほか、新潟の地酒も豊富にそろえる。お得なランチのセットメニューも。

越後の味蔵 回転寿し 本陣DINING

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1がんぎどおり
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅直結
料金
海鮮丼(並)=1320円/かにほぐし豪快盛=1012円/こぼし三種=1012円/
営業期間
通年
営業時間
11:45~19:00(時期により異なる)

名物 万代そば

真っ黄色な見た目ながら辛さもある奥深い味

立ち食いスタンドながら、カレーがテレビで紹介され行列店に。豚骨スープでコクのある味に仕上げたカレーはカレーライスのほか、カレーそば、カレーうどんでも味わえる。

名物 万代そばの画像 1枚目
名物 万代そばの画像 2枚目

名物 万代そば

住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
普通カレー=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)

葱ぼうず

厳選された魚介と6種類の地酒を飲み比べ

新潟駅前にある居酒屋。佐渡沖でとれた地魚の刺身や焼き魚、寿司、郷土料理などを堪能できる。旬の地魚などが入ったお造りの盛り合わせなども、予算にあわせて用意してくれる。

葱ぼうず

住所
新潟県新潟市中央区笹口1丁目10-1
交通
JR新潟駅からすぐ

天地豊作 新潟駅店

魚沼産コシヒカリをにぎりたてのおにぎりで味わう

新潟駅ビル内にある、新潟の食材を使ったメニューが豊富な郷土料理店。越後もち豚など新潟のブランド肉を使った料理も充実。魚沼産にこだわったおにぎりも人気。おにぎりの具は梅、鮭、青唐辛子味噌などから選べる。

天地豊作 新潟駅店の画像 1枚目
天地豊作 新潟駅店の画像 2枚目

天地豊作 新潟駅店

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-21新潟駅ビルCoCoLo南館 3階
交通
JR新潟駅構内
料金
魚沼産コシヒカリのにぎり飯と山のけんちん汁=890円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~20:00

元祖 小千谷そば 角屋

創業120余年の老舗そば店

つゆに枕崎産本枯れ節を使う、へぎそばの本場・小千谷の老舗。こしが強くのどごしのいいそばとつゆの相性もいい。

元祖 小千谷そば 角屋の画像 1枚目

元祖 小千谷そば 角屋

住所
新潟県小千谷市桜町4992
交通
JR上越線小千谷駅からタクシーで10分
料金
へぎそば(7個盛り)=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、16:30~19:30(閉店20:00)

とんかつ太郎

秘伝のタレで食欲アップ、これぞ元祖の味

とんかつ定食やかつカレーなど、数多くのメニューを取り扱うが、一番人気は元祖として知られるタレカツ丼。サクサクのとんかつと甘辛い醤油ダレ、ご飯の一体感がたまらない。

とんかつ太郎の画像 1枚目
とんかつ太郎の画像 2枚目

とんかつ太郎

住所
新潟県新潟市中央区古町通六番町973
交通
JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで9分、古町下車、徒歩5分
料金
タレかつ丼=1120円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:00~材料がなくなり次第閉店

新潟地場もん 越たんたん

趣あふれる店内で新潟の味を堪能

新潟駅前にある郷土料理店。日本海の鮮魚のほか、村上牛や越後もち豚など、地元の食材を使った品々がそろう。

新潟地場もん 越たんたんの画像 1枚目

新潟地場もん 越たんたん

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目1-10来々軒ビル 5階
交通
JR新潟駅からすぐ
料金
けんさ焼き=440円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~23:30(閉店24:00)

千代鮨 本店

豊富な寿司ネタから選べるのがうれしい

近海でとれた魚介を毎日仕入れ、新鮮な旬のネタを手早く握ってくれる。明朗会計で安心なのもうれしい。ネタの数も常時約40種類と豊富。希少な地酒とともに味わいたい。

千代鮨 本店の画像 1枚目
千代鮨 本店の画像 2枚目

千代鮨 本店

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目5-26来来軒三笠ビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩3分
料金
極み=4400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30、16:30~22:30(閉店23:30)

ぽんしゅ館 魚沼釜蔵 新潟店

大人の大衆酒場

朝食から営業する食事処。魚沼産コシヒカリや越後もち豚など、魚沼産食材を使ったさまざまな料理を提供している。県内全蔵元の地酒も100種類以上そろう。

ぽんしゅ館 魚沼釜蔵 新潟店

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目96-47新潟駅ビルCoCoLo西館 1階
交通
JR新潟駅構内
料金
和豚もち豚厚切りロースカツ=1969円/和豚もちぶた串焼きおまかせ6本盛り=1463円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~9:00、11:00~14:00、17:00~22:00

小嶋屋総本店

ふのりつなぎの「へぎそば」の老舗

フノリという海藻をつなぎにしたへぎそばの老舗。初代からの技と味を受け継ぎ、良質な玄そばと石臼自家製粉にこだわる。茹でたてを盛り付けたへぎそばは、まさに伝統の味。

小嶋屋総本店の画像 1枚目
小嶋屋総本店の画像 2枚目

小嶋屋総本店

住所
新潟県十日町市中屋敷758-1
交通
JR飯山線十日町駅から北越後観光バス小千谷行きで15分、川西支所前下車、徒歩10分
料金
へぎそば=3872円(4人前)/鴨のつけ汁=913円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)

駅前漁港

寿司や刺身を豪快に

新潟漁協の仲買いを務めるオーナーが仕入れる地魚は、鮮度も質も抜群。カナガシラ、ノドグロ、サワラ、甲グリなど、珍しい魚も日替わりで登場。県内の地酒も格安で提供。

駅前漁港

住所
新潟県新潟市中央区弁天1丁目3-29
交通
JR新潟駅からすぐ
料金
おまかせ握り寿司(5貫)=968円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00、日により異なる)

和食酒場 風花

遠赤外線で焼かれてしっとり&ジューシー

地産地消をモットーに、肉、魚、野菜ともに県内産を中心に仕入れている。ステーキのほか、村上牛の牛すじを使った煮込み料理が登場することも。

和食酒場 風花の画像 1枚目
和食酒場 風花の画像 2枚目

和食酒場 風花

住所
新潟県新潟市中央区米山2丁目7-20ITPケヤキビルII
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
村上牛の溶岩ステーキ=3300円(100g)/村上牛の溶岩ステーキ丼=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~22:00(閉店23:00)

地魚工房

新潟漁協1階の直売所内にある食事処

その日に水揚げされた魚介を使った料理が、リーズナブルな値段で食べられる。丼のほか刺身やぶりかまなどの一品料理や加工品も人気。

地魚工房の画像 1枚目
地魚工房の画像 2枚目

地魚工房

住所
新潟県新潟市中央区万代島2-1新潟県水産会館 1階
交通
JR新潟駅から徒歩15分
料金
南蛮エビ丼(ランチ)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉店15:30)、土・日曜、祝日は9:00~

みかづき 万代店

爽やかなトマトソースと焼きそばの夢の競演

看板メニューのイタリアンは元祖のトマトソースをはじめ、ホワイトソース、カレーソースなど常時7種類。テイクアウトもできるほか、冷凍の地方発送も受け付けている。

みかづき 万代店の画像 1枚目
みかづき 万代店の画像 2枚目

みかづき 万代店

住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 2階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
イタリアン=420円/ホワイト=520円/マーボ豆腐(10月下旬~12月下旬)=480円/和風きのこ(8月下旬~翌1月)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:55(閉店20:00)

旬魚酒菜五郎 万代店

ここだけの酒、ここだけの肴

日本海の魚料理や郷土料理、新潟の銘酒が自慢の居酒屋。農家直送の野菜や米など、素材にもこだわっている。

旬魚酒菜五郎 万代店の画像 1枚目
旬魚酒菜五郎 万代店の画像 2枚目

旬魚酒菜五郎 万代店

住所
新潟県新潟市中央区東大通2丁目3-152階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
新潟名物!栃尾の油揚げ=780円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌0:30(閉店翌1:00)

こがね鮨

パッと花開くような美しさと鮮度

米店から修業を始めた店主が、寿司に合う米を追求する名店。海の幸をシャリが最大限に引き立てる。多彩にそろったランチメニューが好評で、気軽に楽しめるのも魅力。

こがね鮨の画像 1枚目
こがね鮨の画像 2枚目

こがね鮨

住所
新潟県新潟市東区紫竹5丁目1-1
交通
JR新潟駅から新潟交通北高校前行きバスで18分、紫竹下車すぐ
料金
越後よくばり丼=3600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、16:00~20:00、日曜は11:00~20:00

レストランナカタ

独自のソースがおいしい長岡名物の代表格がコレ

洋風かつ丼発祥の店で修業した会長が元祖の味を守る洋食店。50倍まで辛さを選べる、じっくりと煮込まれたカレーも人気メニュー。洋風カツ丼とカツカレーのどちらも楽しめるハーフ&ハーフもある。

レストランナカタの画像 1枚目

レストランナカタ

住所
新潟県長岡市坂之上町2丁目3-6
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩10分
料金
洋風かつ丼=780円/ランチ(平日のみ)=640円/ポークカレー=750円/ステーキ丼セット=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)