【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!
面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅の目的にするか迷ってしまうほど。そこで、新潟で必ず楽しみたい6つの旅のテーマをご紹介!...
更新日: 2018年9月16日
新潟県内で山間部に位置するこのエリアは、魚沼産コシヒカリに代表される、新潟米を使ったスイーツが充実している。
地元の銘菓や銘酒を扱う蔵造りのみやげ物店。名物のしんこ餅や温泉コスメが人気。2階は喫茶店。
しんこ餅 800円(10個入り)
モチモチとした食感が後を引く松之山名物
米粉を使った餅で、甘さ控えめのこしあんをくるんだ郷土菓子。餅の独特の食感が美味
雁木造りの和モダンな店内に、地元の特産品を生かした極上スイーツが並ぶ人気菓子店。
半熟かすてらプレーン ホール1425円
新潟米がおいしく進化した人気商品!
魚沼産コシヒカリの米粉、新潟県内産赤たまごなど、食材にこだわった看板商品
コシヒカリぷりん 388円
地元食材を詰め込んだ採算ド外視の贅沢さ!
赤たまごや牛乳など魚沼産の食材にこだわり、コシヒカリ入りクリームをかけたプリン
名産品とクリエイターがコラボした、大地の芸術祭の拠点施設のひとつ。オリジナル商品がそろう。
焼かりんとう 各320円
ユニークな味とヘルシーさも魅力
十日町産大豆のおからを使用した、ヘルシー志向のスイーツ。甘酒味やそば味などがある
農業が盛んなこの土地ならではの、お米やどぶろく、日本酒などが手に入る。おみやげ探しにおすすめ。
大地のどぶろく 1080円(300ml)
新潟伝統の酒米を使ったきりりとした辛口
酒米「五百万石」と米麹で仕込んだどぶろく。辛口でさっぱりとした味わい
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。