東京 x 寿司・回転寿司
東京のおすすめの寿司・回転寿司スポット
東京のおすすめの寿司・回転寿司ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。魚を熟知した職人が握る絶品江戸前寿司「寿司大」、ほろっと口でとろける穴子に感動「鮨文」、江戸の粋が凝縮したお得などんぶり「鮨からく」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:26 件
東京のおすすめエリア
東京の新着記事
東京のおすすめの寿司・回転寿司スポット
1~20 件を表示 / 全 37 件
寿司大
魚を熟知した職人が握る絶品江戸前寿司
食通をもうならせる人気店。旬の新鮮な天然ものを毎朝仕入れ、職人の技で提供。“煮切り醤油”や“岩塩”にもこだわりがある。行列必至のため、開店前の5時には到着しておこう。


寿司大
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 店長おまかせセット=5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~14:00(閉店)
鮨文
ほろっと口でとろける穴子に感動
日本橋に市場があった頃から続く、創業180年以上の老舗。当時の味を守り続ける江戸前寿司が堪能できる。名物は、代々つぎ足されてきた秘伝の煮詰めがぬられた穴子。

鮨文
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩3分
- 料金
- おまかせコース=4510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~14:00(L.O.)
鮨からく
江戸の粋が凝縮したお得などんぶり
どの寿司ダネにも、手間暇を惜しまず下ごしらえをする、江戸前の技と粋にこだわる寿司店。夜はコースだが、ランチならどんぶりやにぎりなどが手頃な価格で味わえる。


鮨からく
- 住所
- 東京都中央区銀座5丁目6-16西五番館ビル B1階
- 交通
- 地下鉄銀座駅からすぐ
- 料金
- ランチの丼=1760円~/夜のおまかせコース=17600円/ふぐコース(要予約)=22000円~/ワインペアリングコース=24200円/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(閉店)、17:30~22:00(閉店、要予約)、土・日曜は12:00~15:00(閉店)、17:30~21:30(閉店)
磯寿司
毎朝市場から仕入れた天然ものが味わえる
熟練の板前が選んだ、産地にこだわらず旬の天然ものを提供する寿司店。人気は、一本買いしたまぐろを存分に堪能できる「鮪づくしにぎりセット」。「鮪づくし丼」も評判。

磯寿司
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 特上にぎりセット=3980円/鮪づくしにぎりセット=3300円/鮪づくし丼=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:40~15:00、状況により異なる
函館立喰い寿司 函太郎 東京駅一番街店
函館で人気の味を手軽に味わう
函館をはじめ北海道各地などから届く、旬を見極めた厳選魚介を気軽に味わえる立ち食い寿司スタイル。質はもちろんネタが大ぶりなので食べごたえもある。


函館立喰い寿司 函太郎 東京駅一番街店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 B1階
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- 北海5貫盛り=1386円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:20(閉店23:00)
つきじ鈴富 すし富
職人技が光るおいしさに舌鼓
豊洲市場のまぐろ専門仲卸「鈴富」の江戸前寿司店。自慢の天然まぐろをはじめ、市場直送の新鮮なネタを使ったメニューが充実。店舗限定メニューのばらちらしは、魚介たっぷりで食べごたえ抜群。

つきじ鈴富 すし富
- 住所
- 東京都江東区豊洲2丁目4-9ららぽーと豊洲1 1階
- 交通
- 地下鉄豊洲駅からすぐ
- 料金
- ばらちらし=1210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30
辨天山 美家古寿司
一子相伝で受け継ぐ寿司
慶応2(1866)年創業の老舗。ひと手間かけたネタや、ネタにかける煮切り醤油、酢飯、わさびという4つのバランスを重視。江戸前の伝統を重んじつつ独自のにぎりを提供する。


辨天山 美家古寿司
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目1-16
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩3分
- 料金
- 弁天山コース=8250円/美家古コース=11275円/浅茅=6050円/ちらし=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:00(閉店21:00)、日曜、祝日は12:00~18:00(閉店18:30)
吉野鮨本店
良心価格で江戸前寿司を満喫
明治12(1879)年創業で、昔ながらの江戸前寿司が手ごろな価格で味わえる人気店。シャリを包み込むようにしっかりと握られた玉子焼は伝統の味。かんぴょう巻きも美味と評判だ。


吉野鮨本店
- 住所
- 東京都中央区日本橋3丁目8-11
- 交通
- 地下鉄日本橋駅からすぐ
- 料金
- にぎり=2750円~(昼)、4950円~(夜)/ちらし=2750円~(昼)、4950円~(夜)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45(閉店14:00)、16:30~21:00(閉店21:30、土曜は昼のみ、ネタがなくなり次第閉店)
回転寿し トリトン
産地直送の絶品海の幸
北海道で行列のできる人気の回転寿司店。東京ではなかなかお目にかかれない、北海道産の地魚などを直送し、本場同様のネタが揃う。回転寿司の域を超えた味を自分の舌で確かめてみよう。
回転寿し トリトン
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード 6階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- 寿司=143~693円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00)
銀座 寿司幸本店
ワインや焼酎も楽しめる銀座の老舗すし店
明治18(1885)年創業の老舗で、銀座にある寿司の名店のひとつ。酒と肴を楽しむ常連客も多く、質のいいネタが揃う。江戸前のにぎりとともに、各種揃うワインや焼酎も味わえる。
銀座 寿司幸本店
- 住所
- 東京都中央区銀座6丁目3-8
- 交通
- 地下鉄銀座駅から徒歩5分
- 料金
- おまかせにぎり=9720円/コース=17280円~/ちらし(昼のみ)=3780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00(L.O.)
SHARI THE TOKYO SUSHI BAR
見た目も楽しいカラフルなロール寿司が人気
和の職人の技と、自由な発想で作られるロール寿司が人気のダイニングバー。ランチセット御膳やコース料理など多彩なメニューがそろう。


SHARI THE TOKYO SUSHI BAR
- 住所
- 東京都中央区銀座2丁目4-18アルボーレ銀座ビル 8階
- 交通
- JR有楽町駅から徒歩5分、または地下鉄銀座一丁目駅からすぐ
- 料金
- ランチ=SHARI御膳1800円、花籠膳3500円/ディナー=ロール寿司280円~/烏賊の活け造り=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00、昼は土・日曜、祝日のみ)、17:30~21:30(閉店22:00)
浅草橋 鮨 うらおにかい
ミシュラン天ぷらや厳選ワインも味わえる独創的な江戸前寿司
江戸前の伝統を守りつつ、創意工夫を凝らした寿司が楽しめる。独創性に富んだ寿司に加え、ミシュラン1つ星「天婦羅みやしろ」監修の天ぷら手巻き寿司も堪能できる。
浅草橋 鮨 うらおにかい
- 住所
- 東京都台東区浅草橋1丁目20-1大原第2ビル 1階
- 交通
- JR総武線浅草橋駅からすぐ
- 料金
- おまかせコース=11000円/鮨とワインのマリアージュ5種=16000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~、20:30~(2部制)、日曜、祝日は17:00~、19:30(2部制)、昼は12:00~(日曜、祝日のみ)、予約制
浅草すし
ネタが豪快にのった写真映えするメニューも人気
江戸前寿司を基本としながら、独自のアレンジを加えた寿司居酒屋。スタンダードなにぎり寿司はもちろん、酒のあてになる寿司「あて巻き」など種類豊富。ネタを豪快にのせた写真映えするメニューもあり。


浅草すし
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目6-7東京楽天地浅草ビル 4階 浅草横町内
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 料金
- 握り1貫=128円~/エビカニ合戦=1099円/見逃し厳禁!マグロまみれ=1649円/つまみ=384円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~22:00
鮨國
丼からこぼれ落ちそう、まさにうにの大洪水
昼どきには連日行列ができる寿司店。客の約8割が注文する「元祖こぼれウニ丼」は、贅沢に盛られたうにが丼を埋め尽くす。毎朝、市場で目利きされた新鮮なうにが、口の中でとろける。


鮨國
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目14-15
- 交通
- 地下鉄築地市場駅から徒歩5分
- 料金
- 元祖こぼれウニ丼=3800円/元祖こぼれイクラ丼=3400円/ウニ・イクラ丼=3400円/ウニ・イクラ・中トロ丼=3400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
銀座 久兵衛
著名な美食家たちが通う銀座の名店
創業は昭和10(1935)年。北大路魯山人や志賀直哉も愛した名店で、ウニやイクラを初めて寿司ダネにしたことでも有名。新鮮なネタに、砂糖を使わないシャリの旨さが絶妙だ。


銀座 久兵衛
- 住所
- 東京都中央区銀座8丁目7-6
- 交通
- JR山手線新橋駅から徒歩5分
- 料金
- おまかせにぎり=8640円(昼)・10800円(夜)/鮨懐石魯山人(夜)=32400円/ (貸切、夜のみサービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
つきぢ神楽寿司 豊洲千客万来店
季節の旬を楽しむ珠玉の握りに舌鼓
江戸前寿司をよく合うお酒と共に楽しめる。香りよくまろやかな赤酢を使用した赤しゃりと海鮮は相性抜群。
つきぢ神楽寿司 豊洲千客万来店
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目5-1豊洲 千客万来 2階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩4分
- 料金
- 厳選握りセット=3960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)、要問合せ
焼うお いし川
名物丼で究極の魚介料理をいただく
旬の食材を使った多彩なメニューが勢ぞろい。天然本マグロの大トロとキンメダイの炙りを、醤油漬けの温泉卵と絡めて食べる「築地最強丼」が、特におすすめ。


焼うお いし川
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目13-5
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- 築地最強の炙り焼き定食=4480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店21:30)
ぴんとこな
「歌舞伎」の世界をモチーフにした店内で握り寿司を味わおう
「歌舞伎」の世界をモチーフにした店内で、基本の寿司メニューのほか、各種ロール寿司や和食メニューなど、新スタイルの回転寿司も味わうことが出来る。高級感漂うカウンター席で、職人の技を楽しもう。


ぴんとこな
- 住所
- 東京都港区六本木6丁目4-1六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ B2階
- 交通
- 地下鉄六本木駅からすぐ
- 料金
- 寿司(1皿)=172円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00)