トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 東京駅・銀座・日本橋 > 東京駅・丸の内・皇居 > 

東京駅「駅弁屋 祭」の人気駅弁を実食! おすすめ20選!!

駅弁こんしぇるじゅマルワ

更新日: 2024年2月11日

この記事をシェアしよう!

東京駅「駅弁屋 祭」の人気駅弁を実食! おすすめ20選!!

駅弁大好き歴25年、これまで全国を旅して食した駅弁は2,000個以上。「駅弁こんしぇるじゅ」のマルワです。

鉄道旅の起点・東京駅には美味しいものが星の数ほどあるけれど、全国各地の伝統食や旅情を楽しむなら、やはり駅弁が一番!

ここではJR東京駅構内(在来線改札内中央通路)にある駅弁売店「駅弁屋 祭」で買えるオススメの有名駅弁を、筆者独自のセレクトでご紹介します(もちろんすべて実食しました)。

肉系でも魚介系でも寿司でも、さほど広くはない店内に日本各地から毎日運ばれてくる200種類もの駅弁の中から、お気に入りの一品を見つけてください。

※掲載は順不同です。
※時期や時間帯によっては販売していない駅弁もあります。

この記事の目次

東京駅構内の「駅弁屋 祭」には全国各地の駅弁が200種類以上!

東京駅構内の「駅弁屋 祭」には全国各地の駅弁が200種類以上!
■駅弁屋 祭
JR東京駅構内
WEBサイトはこちらhttps://foods.jr-cross.co.jp/matsuri/
電話番号 03-3213-4353(電話受付は9:00~19:00)
営業時間 5:30~22:00

「牛肉どまん中」 新杵屋(山形県・米沢駅)

「牛肉どまん中」 新杵屋(山形県・米沢駅)

平成4年(1992)の山形新幹線開業にあわせて開発された名物駅弁。その評判は全国に広がり、今や山形を代表する人気のロングセラーへと成長しました。

印象に残る商品名は、冷めても美味しい山形県産米「どまんなか」に由来。ふっくら炊きあげたご飯の上に、独自製法による秘伝のたれで味付けした牛そぼろと牛肉煮を透き間なく乗せた弁当は、ずしりと重く、ボリューム満点。にしんの昆布巻き、玉子焼き、野菜の煮物といった副菜の彩りが食欲をそそります。

「牛肉どまん中」 新杵屋(山形県・米沢駅)

「東京弁当」 日本ばし大増(東京駅)

「東京弁当」 日本ばし大増(東京駅)

明治33年(1900)創業の「日本ばし大増(だいます)」が、自慢のうま煮と東京の老舗7店の名品をぎゅっと集結させた豪華な幕の内弁当。東京駅のみの限定販売です。

盆暮れの贈答品の定番「浅草今半」「新橋玉木屋」の佃煮や、人形町「魚久」の京粕漬、築地から豊洲へ移転した専門店「すし玉青木」の玉子焼き。はんぺんでも有名な日本橋「神茂(かんも)」のかまぼこ、元祖福神漬けの上野「酒悦」。デザートには、手土産の定番「舟和」の芋ようかん。東京の老舗の味めぐりが、この一折でかないます。

「えび千両ちらし」 新発田三新軒(新潟県・新潟駅)

「えび千両ちらし」 新発田三新軒(新潟県・新潟駅)

平成14年(2002)、JR東日本の「大人の休日」キャンペーンにあわせて開発された駅弁。一面に敷き詰めた厚焼き玉子の下には、うなぎ、こはだ、いか、海老の4品が隠されています。彩りの美しさはもちろん、おぼろ昆布をまとった酢飯の滋味深い味わいと相まって、最後まで飽きずに楽しめる逸品です。

外箱のイラストが絵はがきになっていて、旅先の思い出をさらりと書いて投函したくなる、素敵なおもてなしも。

「えび千両ちらし」 新発田三新軒(新潟県・新潟駅)

「ひっぱりだこ飯」 淡路屋(兵庫県・神戸駅)

「ひっぱりだこ飯」 淡路屋(兵庫県・神戸駅)

明治36年(1903)創業、「鮎ずし」や「肉めし」など数々の人気駅弁を生み出した淡路屋が、平成10年(1998)の明石海峡大橋開通記念に開発した「ひっぱりだこ飯」。漁に使うタコ壺をかたどったユニークな器に、柔らかく炊き上げた真だこや穴子、季節の野菜を盛り付けて話題を呼び、神戸を代表する駅弁に成長しました。お箸で美味しく掘り進んでいくと、底のほうに“お楽しみ”が隠されているのも魅力です。

食べ終わったあとの器を日常で再利用する愛好者も多く、最近は専用のフタも別売りされて、人気になっています。

「極撰 炭火焼き牛たん弁当」 こばやし(宮城県・仙台駅)

「極撰 炭火焼き牛たん弁当」 こばやし(宮城県・仙台駅)

大正9年(1920)創業の「こばやし」がつくる加熱式駅弁。箱から出ているヒモを引き抜いて、シューッという蒸気の音を聞きながら待つこと5~6分。炭火焼きの香ばしい香りが漂い、仙台名物の牛たんと麦飯がアツアツで食べられます。

見た目はシンプルながら、牛たんの食感と麦飯のマッチングに唸る名品。ゆっくり噛みしめながらいただきたいところです。加熱する際は、片手で器をしっかり押さえ、ヒモを一気に引くのがコツ。

「極撰 炭火焼き牛たん弁当」 こばやし(宮城県・仙台駅)

「平泉うにごはん」 斎藤松月堂(岩手県・一ノ関駅)

「平泉うにごはん」 斎藤松月堂(岩手県・一ノ関駅)

明治23年(1890)創業の斎藤松月堂がつくる東北本線一ノ関駅の人気駅弁。もっちりしたご飯を黄金色に覆うのは、醤油ベースの特製だしで煮込んだ蒸しウニ。ほろっとしたウニの食感に、ふわふわの錦糸玉子とぷちぷちのイクラ、しその実と茎わかめの佃煮や山ごぼうの醤油漬けが風味と彩りを添え、磯の香りが十分に楽しめます。

一見コンパクトに思われるお弁当ですが、深さがあるので食べごたえは十分。

1 2 3 4

東京の新着記事

東京都の桜の名所・お花見スポットおすすめ20選-2024年はどこの桜を見に行く?

いよいよお花見シーズンの到来です。今年は全国的に平年並みか平年より早い開花となりそう。 今年は早いところで3月19日頃からお花見を楽しめそうです。この季節だけの特別な景色を楽しむために、事前に見ごろ...

【池袋・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の池袋でランチが出来るお店をご紹介します。 土鍋ごはんが味わえる「板前ごはん...

【新宿・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の新宿でランチが出来るお店をご紹介します。 東京屈指の人気実力店「麺屋武蔵 ...

【東京・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の東京でランチが出来るお店をご紹介します。 豪快なステーキを食べるなら平日ラ...

【有楽町・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット5選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の有楽町でランチが出来るお店をご紹介します。 タニタのヘルシー定食が味わえる...

【東京駅・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の東京駅近くでランチが出来るお店をご紹介します。 東京の極上ラーメンが集結「...

【大人編】銀座の遊ぶところ2024 ショッピングにグルメ、老舗のバーでお酒が楽しめるなどおすすめスポット10選

若い世代から大人世代、外国人観光客にも人気の、銀座。 今回は、昼も夜も楽しめる大人の休日にぴったりな銀座のおすすめスポットをたっぷりとご紹介します。 サロン&スパや各国の料理を味わえるお店がた...

【大人編】品川の遊ぶところ2024 ショッピングにグルメ、屋形船からの夜景が楽しめるなどおすすめスポット10選

オフィス街のイメージがある場所ですが、実は遊ぶところも多い品川。 今回は、昼も夜も楽しめる大人の休日にぴったりな品川のおすすめスポットをたっぷりとご紹介します。 広大な日本庭園でゆったりと過ご...

【大人編】新宿の遊ぶところ2024 ショッピングにグルメ、夜景が望める場所などおすすめスポット10選

若い世代や大人世代、外国人観光客にも大人気の、新宿。 今回は、昼も夜も楽しめる大人の休日にぴったりな新宿のおすすめスポットをたっぷりとご紹介します。 30階建ての新宿の新ランドマーク「新宿東宝...

新宿の居酒屋おすすめ10選!社会人・大学生、女子会やデートでも行きたい飲み屋を厳選して紹介

新宿駅の乗降者数は世界一ともいわれ、夜でも多くの人が歩いていて街は賑やか。そんな新宿駅で居酒屋はたくさんありますが、行きつけのお店がないと、どのお店に入ればよいのか分からない…という人も多いのではない...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

駅弁大好き歴25年。平成の”Windows95”時代から某IT企業のインストラクターとして全国の官公庁・小中学校へのパソコン導入に携わりながら、各地の駅弁や名産品を食べ続けるうち「うまいもの」「みやげもの」で日本地図が描けるようになりました。これまで全国を旅して食した駅弁は2,000個以上、「駅弁大会」と聞けば連日通って“大人買い”、休日は朝昼夕と駅弁が食卓に並ぶような家庭です。時々ちょっと苦手な食材もありますが、そこはすべて「実食」してのルポがモットー。食味の感想には個人差がありますので、その点はご容赦ください。