トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

【東京】宇宙と未来を感じる幻想トリップ&清涼感たっぷりの屋内スポット5選!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2021年6月15日

この記事をシェアしよう!

【東京】宇宙と未来を感じる幻想トリップ&清涼感たっぷりの屋内スポット5選!

暑い夏の日は、クーラーの効いた屋内施設で過ごしたい。
それならば、外の暑さや日常を忘れさせてくれる幻想的なスポットや、見ているだけでも涼しくなる“水”を感じるスポットへ出向いてみましょう!

今回は、話題のアート体験をはじめとする、屋内の新定番スポットをご紹介します

【東京・有楽町×屋内スポット】有楽町で楽しむ新感覚プラネタリウム「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」

【東京・有楽町×屋内スポット】有楽町で楽しむ新感覚プラネタリウム「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」
最大8Kの高解像度映像が楽しめる多目的デジタルドームシアター

2つのドームシアターを常設したプラネタリウム
光と音の演出による満天の星々を楽しめるほか、生解説や音楽ライブなど新しい演出を取り入れた魅力的なプログラムを展開しています。

ドリンク片手に楽しめる特別プログラム「Bar PLANETARIA」も木・金曜日の夜のみ開催されるので、こちらも要チェックです。

【東京・有楽町×屋内スポット】有楽町で楽しむ新感覚プラネタリウム「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」

横になってくつろげる「銀河シート」ペアシートは4200円〜(鑑賞料金込)。2人だけの星空を楽しんで

施設内のcafe Planetariaでは惑星をイメージしたオリジナルカクテルも販売している

■コニカミノルタプラネタリア TOKYO
住所:東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9階
電話番号:03-6269-9952
アクセス:JR有楽町駅銀座口からすぐ
営業時間:10:30~21:00(閉館は22:00)※時期により異なる
定休日:無休
料金:プラネタリウム1600円などプログラムにより異なる
Googleマップへ

【東京・お台場×屋内スポット】美しい映像に包まれる体験型ミュージアム「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」

【東京・お台場×屋内スポット】美しい映像に包まれる体験型ミュージアム「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」
呼応するランプの森-ワンストローク

巨大な空間に、最先端デジタル技術を使った約60の作品が配置されています
作品ごとの区切りはなく、決まった順路もないので自由に鑑賞でき、フラッシュや三脚を使わなければ写真・動画撮影もOK。

美しい映像が混ざり合う不思議な空間を堪能しましょう。
触れると変化する作品もあり、自分が作品の一部になったような体験したことのない感覚を味わえます。

【東京・お台場×屋内スポット】美しい映像に包まれる体験型ミュージアム「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」

The Way of the Sea in the Memory of Topography(地形の記憶)- Colors of Life

花の森で生まれ、花と共に生きる動物達

■森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
住所:東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン2階
電話番号:03-6368-4292(10:00~18:00)
アクセス:ゆりかもめ青海駅から徒歩3分、りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分
営業時間:10:00~19:00(土・日曜、祝日は~21:00)
定休日:第2・4火曜(詳細はウェブサイトを参照)
料金:3200円
公式サイト:エプソン チームラボボーダレス
Googleマップへ

【東京・押上×屋内スポット】大人な雰囲気のナイトアクアリムを開催「すみだ水族館」

【東京・押上×屋内スポット】大人な雰囲気のナイトアクアリムを開催「すみだ水族館」
クラゲエリアの水盤型水槽には水面に張り出すガラスの床があり、足元にクラゲが漂う様子も見られる

東京スカイツリータウン®にある都市型水族館が今夏リニューアルオープンします。

ユニークな展示が人気で、約260種のいきものに出会えることで人気のすみだ水族館。
毎日18時を過ぎると館内の照明が青へと変わり「ブルーナイトアクアリウム」になるのをご存知ですか?
新しくできるクラゲエリアは、14種700匹のクラゲが漂う幻想的な空間です。

【東京・押上×屋内スポット】大人な雰囲気のナイトアクアリムを開催「すみだ水族館」

国内最大級の屋内プール型水槽。昼間泳ぎまわっているペンギンも夜はまったりモードに

水盤水槽には、すみだ水族館生まれのミズクラゲ約500匹が

■すみだ水族館
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5・6階
電話番号:03-5619-1821
アクセス:東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ、各線押上駅から徒歩5分
営業時間:9:00~20:00(閉館は21:00)
定休日:不定休
料金:2050円、高校生1500円、小・中学生1000円、3歳以上600円 ※2020年改定予定
Googleマップへ

【東京・浅草×屋内スポット】新しい下町の魅力に出会える「東京ミズマチ」

【東京・浅草×屋内スポット】新しい下町の魅力に出会える「東京ミズマチ」
水辺の散歩が楽しい商業施設がNewオープン

2020年6月18日、浅草駅ととうきょうスカイツリー駅間を結ぶ鉄道高架下に複合商業施設が誕生しました。

隣接する隅田公園と北十間川沿いの親水テラスを含めて整備され、日本初上陸のカフェやクラフトビールのレストラン、コミュニティ型のホステルなど14区画がニューオープンです。

隅田川を渡る新たな歩道橋「すみだリバーウォーク」も同時に開業し、浅草寺から東京スカイツリーへ向かうことができる最短ルートになっています。橋から眺める隅田川の景色も魅力的です。

隅田川を渡る東武鉄道の橋梁脇に新設された歩道橋が「すみだリバーウォーク」

■東京ミズマチ
住所:東京都墨田区向島1
アクセス:東武スカイツリーライン浅草駅から徒歩5分
電話番号・営業時間・定休日:店舗により異なる
Googleマップへ

■すみだリバーウォーク
営業時間:7:00~22:00(時期により異なる)

【東京・池袋×屋内スポット】サンシャイン水族館に新クラゲエリアがOPEN!「サンシャイン水族館」

【東京・池袋×屋内スポット】サンシャイン水族館に新クラゲエリアがOPEN!「サンシャイン水族館」
まるで暗い海の中でクラゲに包まれているよう

池袋のサンシャイン水族館に、この夏新しいクラゲ展示エリア「海月空感(くらげくうかん)」がオープン予定です。

横幅約14mのミズクラゲ水槽などが新設され、クラゲの魅力である浮遊感やゆったり感を一層感じられる演出にくぎ付けになってしまうでしょう。
視界いっぱいに広がるクラゲたちに癒やされること間違いなしの新エリアです。

■サンシャイン水族館
住所:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上
電話番号:03-3989-3466
アクセス:JR池袋駅東口から徒歩10分
営業時間:9:30~20:00
定休日:無休
料金:2200円、小・中学生1200円、4歳以上700円 ※変更の場合あり
Googleマップへ

暑い夏は、屋内型のレジャー施設で乗り切ろう! 

今年も、すぐそこまで猛暑の日々が迫ってきています。
外にでるのも億劫になりがちですが、ひとたび重い腰をあげれば今まで体験したことのない異空間への探検ができそうです。

涼し気なスポットに足を運んで、ひんやりとした夏の過ごし方に出会ってくださいね。

※新型コロナウィルスへの対応により、臨時休業や営業時間の短縮される場合もありますので、ご利用の際は各施設のホームページで、最新情報をご確認のうえ、おでかけください。

東京の新着記事

【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!

東京駅は、各主要駅や新幹線など複数の路線が乗り入れている東京の玄関口! 交通の利便性はもちろん、駅の地下通路にはたくさんの店が並び、常に多くの観光客やビジネスマンで賑わっています。 初めて訪れると...

東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!

今回は東京の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!

今回は老舗の名店からちょっとおしゃれな新ブランドまで、東京の美味しいどら焼きをご紹介します。 子どもから大人までみんなに愛される定番の和菓子「どら焼き」。 どら焼きの名前の由来は、形が打楽器の...

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選

今回はさまざまなシーンで使える銀座の寿司店をご紹介します。 江戸前の技と粋にこだわる寿司店として名高い「鮨からく」をはじめ、見た目も楽しいロール寿司が人気のダイニングバー「SHARI THE T...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪

アニメやマンガなどさまざまなポップカルチャーが集まる、いわゆる「サブカル」の聖地として有名な中野。 「中野ブロードウェイ」をはじめとした有名スポットもありますが、中野サンモール商店街にある「Bo...

豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪

今回は豊洲でおいしい寿司が食べられる人気店6件をご紹介します。 豊洲市場には職人が握る江戸前寿司が食べられる行列必至の人気店「寿司大」や、口でほろっととろける穴子が名物の老舗「鮨文」など、わざわ...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...

東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介

東京都内に数多くある博物館。 様々な知識を身に着けることのできる博物館は、新しい発見ができる貴重な空間です。 大人向けのものもあれば家族で楽しめるものもあり、一言に博物館といっても種類は様々。...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

この記事に関連するタグ