トップ > 日本 x 美術館 x シニア > 関東・甲信越 x 美術館 x シニア > 首都圏 x 美術館 x シニア > 東京 x 美術館 x シニア

東京 x 美術館

「東京×美術館×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東京×美術館×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。さまざまな展覧会を楽しめる「国立新美術館」、だまし絵の不思議な世界を体感「東京トリックアート迷宮館」、アート・建築・庭園を堪能「根津美術館」など情報満載。

  • スポット:57 件
  • 記事:27 件

東京のおすすめエリア

渋谷・原宿

最新ポップカルチャーが生まれる若者文化の中心地

新橋・品川

東京タワーが見守るサラリーマンの聖地と東京の西の玄関口

お台場・豊洲

多くの人が集まるエンターテインメントがいっぱい

中野・杉並

中央線沿線にそれぞれ独特の雰囲気を持つ街が並ぶ

池袋

多摩エリアや埼玉からの玄関口と、おばあちゃんの原宿

六本木・赤坂

ハイセンスな複合ビルやアートスポットが集まるエリア

新宿

かつて宿場町であった、日本最大の繁華街がある東京の中心地

両国・深川

相撲でおなじみの両国など、江戸の面影を残す下町エリア

蒲田・羽田

映画の撮影所があった街と、日本の空の玄関口

練馬

都内有数の遊園地があり、日本アニメ発祥の地としても知られる

吉祥寺・三鷹

水と緑に囲まれた広い公園と、大人も子どもも楽しめる美術館

東京のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 57 件

国立新美術館

さまざまな展覧会を楽しめる

日本で5つ目の国立美術館。コレクションを持たない美術館として、多彩な展覧会の開催、美術に関する情報や資料の収集・公開・提供、教育普及など、アートセンターとしての役割を果たす。黒川紀章によるユニークな建築も見られる。

国立新美術館の画像 1枚目

国立新美術館

住所
東京都港区六本木7丁目22-2
交通
地下鉄乃木坂駅直結
料金
入館料=無料、観覧料は展覧会により異なる/ (企画展は障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

東京トリックアート迷宮館

だまし絵の不思議な世界を体感

体が小さくなったり、絵の中のサメや忍者と格闘したりと、だまし絵の不思議を体験できる美術館。江戸をテーマにしたものなど作品は盛りだくさん。館内での撮影も自由なので、ポーズやアングルを工夫して、おもしろ写真を撮ってみよう。

東京トリックアート迷宮館の画像 1枚目

東京トリックアート迷宮館

住所
東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ シーサイドモール 4階
交通
ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
料金
大人1000円、小人(4歳~中学生)700円、3歳以下無料 (障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)

根津美術館

アート・建築・庭園を堪能

実業家の初代根津嘉一郎氏が蒐集した国宝7件、重文87件を含む約7600件の日本・東洋の古美術コレクションを収蔵・展示。年7回の展覧会とともに、広大な庭園やカフェも人気。

根津美術館の画像 1枚目
根津美術館の画像 2枚目

根津美術館

住所
東京都港区南青山6丁目5-1
交通
地下鉄表参道駅から徒歩8分
料金
入館料=大人1300円~、学生(高校生以上)1000円~、中学生以下無料/ (20名以上の団体は200円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、予約制)

三菱一号館美術館

近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館

19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を、年3回開催する。赤レンガの建物は、三菱が明治27(1894)年に建設した「三菱一号館」を復元したもの。

三菱一号館美術館の画像 1枚目
三菱一号館美術館の画像 2枚目

三菱一号館美術館

住所
東京都千代田区丸の内2丁目6-2三菱一号館
交通
JR東京駅から徒歩5分
料金
展覧会により異なる (障がい手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、祝日・振替休日のぞく金曜、第2水曜、会期最終週平日は~20:30(閉館21:00)

長谷川町子美術館

漫画家・長谷川町子が収集した美術品と漫画作品の世界にひたれる

「サザエさん」の作者で漫画家の長谷川町子が、姉の毬子と共に収集した美術品を収蔵・展示。向かいの分館「長谷川町子記念館」では、長谷川町子の漫画作品や生涯を紹介する常設展示室のほか、さまざまなテーマで企画展も開催。購買部(ショップ)、喫茶部(カフェ)も併設。

長谷川町子美術館の画像 1枚目
長谷川町子美術館の画像 2枚目

長谷川町子美術館

住所
東京都世田谷区桜新町1丁目30-6
交通
東急田園都市線桜新町駅から徒歩7分
料金
入館料(記念館入館料を含む)=大人900円、65歳以上800円、高・大学生500円、小・中学生400円/ (20名以上の団体、障がい者手帳持参者本人とその介護者は100円割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:30)

上野の森美術館

さまざまなアートを紹介

昭和47(1972)年の開館以来、海外の美術品から浮世絵、マンガなど幅広いジャンルの美術展を開催。毎年春に行う現代アート展「VOCA展」は、全国から集まった優秀な若手作家に出会えるチャンスとして人気。

上野の森美術館の画像 1枚目
上野の森美術館の画像 2枚目

上野の森美術館

住所
東京都台東区上野公園1-2
交通
JR上野駅から徒歩3分
料金
入館料=展覧会により異なる/ (要HP確認)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、展示により異なる)

東京都写真美術館

日本初の写真と映像専門の美術館

日本初の写真と映像専門の美術館として、平成7(1995)年に恵比寿ガーデンプレイスに誕生。3つの展示室と上映ホールを持ち、年間20本以上の展覧会を開催。無料で閲覧できる専門図書館や、カフェやショップなど多彩に楽しめる美術館。

東京都写真美術館の画像 1枚目
東京都写真美術館の画像 2枚目

東京都写真美術館

住所
東京都目黒区三田1丁目13-3恵比寿ガーデンプレイス内
交通
JR山手線恵比寿駅から徒歩7分
料金
展覧会・上映により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、木・金曜は~19:30(閉館20:00)

SCAI THE BATHHOUSE

銭湯を改装した現代アートギャラリー

約200年の歴史を誇る「柏湯」の建物を改装。銭湯の窓から差し込む自然光を取り入れたユニークな空間に、最先鋭の国内外のアーティストの作品を展示する。

SCAI THE BATHHOUSEの画像 1枚目
SCAI THE BATHHOUSEの画像 2枚目

SCAI THE BATHHOUSE

住所
東京都台東区谷中6丁目1-23
交通
地下鉄根津駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉館)

21_21 DESIGN SIGHT

活気にあふれるデザイン施設

デザインへの関心や理解を深めることを目指し、日常的なテーマを取り上げる企画展を中心にさまざまなプログラムを開催している。

21_21 DESIGN SIGHT

住所
東京都港区赤坂9丁目7-6東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内
交通
地下鉄六本木駅から徒歩5分
料金
企画展により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)

太田記念美術館

北斎や広重など約15000点の浮世絵を所蔵

葛飾北斎や歌川広重をはじめ、約15000点におよぶ浮世絵を所蔵している。展示作品は毎月入れ替えており、さまざまな企画展を通して浮世絵の多彩な魅力を紹介している。

太田記念美術館の画像 1枚目

太田記念美術館

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目10-10
交通
地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
料金
展示により異なる (10名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名100円引、学生料金は学生証を提示)
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉館17:30)

東京藝術大学大学美術館

最高峰の芸術大学でアート空間に触れる

東京藝大の前身、東京美術学校から続くコレクションや卒業生の作品などの収蔵品は約3万件。日本有数の収蔵数を誇る。常設展はないが藝大コレクション展など、藝大ならではの企画展を開催。

東京藝術大学大学美術館の画像 1枚目
東京藝術大学大学美術館の画像 2枚目

東京藝術大学大学美術館

住所
東京都台東区上野公園12-8
交通
JR上野駅から徒歩10分
料金
展覧会により異なる (障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
展覧会開催期間のみ
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

ワタリウム美術館

世界で評価される作品を見よう

ウォーホールやパイクなど、1960年代以降の海外作品を中心に年4回程度の現代美術の企画展を開催。多彩な企画展は評価が高い。1階、地下1階には洋書専門店や文具店もある。

ワタリウム美術館の画像 1枚目
ワタリウム美術館の画像 2枚目

ワタリウム美術館

住所
東京都渋谷区神宮前3丁目7-6
交通
東京メトロ外苑前駅から徒歩7分
料金
大人1200円、学生1000円、小・中学生500円 (70歳以上900円、障がい者手帳持参で本人700円、小・中学生300円、介護者(1名まで)1000円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館)

O美術館

美術鑑賞や作品発表など、多目的に利用できる美術館

複合ビル「大崎ニューシティ」の2階にある品川区が設立した美術館。秋には、品川区民芸術祭の一環として企画展が開催されている。一般にも展示室を開放し、美術作品発表の場としてさまざまな団体やアーティストにも利用されている。

O美術館の画像 1枚目
O美術館の画像 2枚目

O美術館

住所
東京都品川区大崎1丁目6-2大崎ニューシティ2号館 2階
交通
JR山手線大崎駅からすぐ
料金
展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館)

ギャラリー同潤会

緑豊かなケヤキ並木を望みながら、絵画、写真などのアートを満喫

建築史に残る同潤会青山アパートを再現した同潤館にある貸しギャラリー。絵画、写真、立体などアートに触れる時間を満喫できる。四季移り変わるケヤキ並木が趣きをそえている。

ギャラリー同潤会の画像 1枚目

ギャラリー同潤会

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目12-10表参道ヒルズ・同潤館 2階
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
無料、展覧会により有料 (ギャラリー利用料は要問合せ)
営業期間
通年(展覧会開催期間のみ)
営業時間
12:00~19:00(閉館)、展示会最終日は~17:00(閉館)

豊島区立 熊谷守一美術館

熊谷守一の作品を常設で展示する美術館

熊谷守一の作品だけを常設で展示する個人美術館。大胆なフォルムと色彩感覚で、素朴かつ味わい深い作風が魅力な油絵や墨絵、書などを展示する。

豊島区立 熊谷守一美術館の画像 1枚目

豊島区立 熊谷守一美術館

住所
東京都豊島区千早2丁目27-6
交通
地下鉄要町駅から徒歩9分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生100円、企画展により異なる (15名以上の団体は大人450円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉館17:30)

集英社ギャラリー

人気コミック作品のグッズ、複製原画などを展示

集英社の別館1階に設けられた展示コーナーで、人気コミック作品のグッズ、複製原画などを展示している。展示品は不定期で入れ替わり、コミック以外の文芸書、文庫、ノンフィクション作品なども展示されることがある。

集英社ギャラリー

住所
東京都千代田区神田神保町3丁目13神保町3丁目ビル 1階
交通
地下鉄神保町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)

ちひろ美術館・東京

画家・いわさきちひろと世界の絵本原画の専門美術館

画家・いわさきちひろと世界の絵本画家たちの原画などを紹介。ちひろの復元アトリエ、ショップ、カフェ、授乳室のある「こどものへや」、世界の絵本3000冊が閲覧できる図書室もある。

ちひろ美術館・東京の画像 1枚目
ちひろ美術館・東京の画像 2枚目

ちひろ美術館・東京

住所
東京都練馬区下石神井4丁目7-2
交通
西武新宿線上井草駅から徒歩7分
料金
入館料=大人1000円、高校生以下無料/年間パスポート=3000円/ (団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生証持参者は800円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで無料)
営業期間
3~翌1月中旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

弥生美術館

大正ロマン漂う美人画や挿絵を堪能

大正・昭和に活躍した画家の作品を鑑賞できる。弥生美術館では高畠華宵をはじめ明治・大正・昭和の挿絵を展示。竹久夢二美術館は夢二の美人画やデザインなどの作品を紹介する。

弥生美術館の画像 1枚目
弥生美術館の画像 2枚目

弥生美術館

住所
東京都文京区弥生2丁目4-3
交通
地下鉄根津駅または東大前駅から徒歩7分
料金
入館料(竹久夢二美術館と共通)=大人1000円、高・大学生900円、小・中学生500円/ドリンク=400円~/ポストカード=各120円~/ブックカバー=1300円~/定期入れ=1500円~/ (障がい者手帳持参で入館料600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

Galerie 412

絵画や版画、音楽をテーマに展覧会も開催

昭和49(1974)年にオープンした老舗ギャラリー。アーティストが集まるサロン的雰囲気のなか、コンテンポラリーアートを楽しめる。絵画、彫刻のほか、珍しいポスターや書籍の紹介もしている。

Galerie 412の画像 1枚目
Galerie 412の画像 2枚目

Galerie 412

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目12-10表参道ヒルズ 同潤館302
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:30(閉館)

三井記念美術館

膨大な数の美術工芸品を所蔵

三井家が江戸時代から収集した美術品約4000点、切手類約13万点を所蔵。茶道具の名品をはじめ、絵画や刀剣など幅広いコレクション。国宝6点や重要文化財71点も展示。

三井記念美術館の画像 1枚目
三井記念美術館の画像 2枚目

三井記念美術館

住所
東京都中央区日本橋室町2丁目1-1三井本館 7階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
入館料=大人1000円、高・大学生500円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、70歳以上割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30