【東京観光】東京ミッドタウンに上野動物園、いま注目の東京名所に行ってみよう
NEWオープンの施設や、話題を集めているスポットを一挙紹介。パンダ誕生でテレビをにぎわせる「上野動物園」や、2018年オープンの「東京ミッドタウン日比谷」など、行く価値大の場所ばかり!...
新スポットが続々オープンして、大きく様変わりをした銀座。新旧の銀座の“顔”をめぐりながら、買い物や食事をして散歩を楽しみませんか。こちらでは、大人さんぽをテーマにスタイリッシュなおすすめスポット巡りを提案!
東銀座駅をスタートして、銀座一丁目駅までの銀ブラルートを紹介しています。銀座観光をしながら、美味しいグルメも堪能できるガイドです。ぜひ参考にして銀ブラさんぽを楽しんでください♪
⇩ 3番出口直結
まずは日本の伝統芸能に触れる
明治22(1889)年に誕生し、現在第5期目の歌舞伎の専門劇場。1000〜2000円程度で、歌舞伎の演目を一幕だけ観られる当日券「一幕見席」もある。
一幕見席のチケット売り場は1階正面玄関の左側
⇩ 昭和通り、松屋通りなどを通って、徒歩6分
ふわふわ食感の生食パンでランチ! 2017年10月Open!
「俺の」グループが手がけるベーカリー&カフェ。カフェでは、看板商品の「俺の生食パン」をできたてで味わえる。生食パンを使ったサンドイッチも。
1階はベーカリー。銀座店限定の商品も取り扱う
2階のカフェスペース。壁に描かれた牧場の絵が印象的
焼き上がったばかりの食パンを半斤サイズで提供。バターやジャムなども付くが、まずはそのままで味わおう
⇩ 松屋通り、中央通りを通ってすぐ
人気のデパ地下でショッピング
ファッションから食料品まで、銀座の街にふさわしい上質で魅力あるモノ・コトを発信。地下2階には話題のスイーツが期間限定で登場する。
9階には憩いの空間「銀座テラス」が
銀座三越が手がけ、百貨店初常設の「No.57」など、世界各地のティーブランドが集まるセレクトショップ。
銀座三越B2階
デカフェ ティーバッグ(フランボワーズ、ダージリン、ラフランス)6個入り各648円
「リーフルダージリンハウス」のティーバッグ。上品な外装は贈答品にも最適
⇩ 晴海通りを渡ってすぐ
話題の施設で贅沢なティータイム
工場直送の生ビールが楽しめる「銀座ライオン」をはじめ、上質な飲食店や日産のショールームなどが入る複合商業施設。銀座の街を望む屋外テラスを設けた店もあり、ロケーションも抜群。
銀座4丁目交差点の一角に建つ。透かし彫りをモチーフにし、伝統工芸の美を表現した建物
パリ2つ星レストランのティエリー・マルクス氏が監修するフレンチビストロが世界初出店。和光の時計塔などを望むテラス席で極上のフレンチを。
Tea time set1944円〜(サービス料別)
※写真のメニューは2160円(サービス料別)
デザートとドリンクのセットメニュー。14時〜15時30分提供
ブリオッシュを使った「マルクスフレンチトースト」がおすすめ
⇩ 中央通りを渡ってすぐ
おしゃれな雑貨をチェック!
“カジュアルな、品格。”をコンセプトにした複合ビル。銀座らしく伝統を感じるものから、最先端のものまで、多彩な楽しみを提供してくれる店舗が集まる。
中央通り沿いにある
伝統工芸品やデザイナーが手がける雑貨など、日本生まれのグッズを中心に販売。
MAMBO ポーチ グレー 1944円
オリジナルキャラ、MAMBOが描かれた商品
ティーコゼ ゾウとパン 3024円
生成りの帆布にゾウとパンをプリント
⇩ 中央通りを渡ってすぐ
最旬オトナ施設でおみやげショッピング 2017年4月Open!
地下6階、地上13階建て、銀座最大級となる大型複合商業施設。世界的建築家、谷口吉生氏が外観デザインを手がけたビルには、国内外の有名ブランドやレストラン、カフェが一堂に集まる。
店舗の半数以上が旗艦店。店舗限定商品も多い
ジャン・フランソワルメルシエ氏の技術を受け継いだ、菓子パンをそろえる。工房一体型店舗で、約30種類を提供。
03-5537-5520
GINZA SIX B2階
GINZA SIXの休業日に準じる
10:30~20:30
Wチーズケーキデニッシュ 1個410円
8北海道産、フランス産2種類のクリームチーズを使った贅沢な味わい
フード&キッチン、雑貨&アパレル、ヘルス&ビューティーの3つの空間を設けるショップ。ジュースバーも併設する。
クチデザインハンカチ 各1080円
オトナプラザ限定デザイン。自分用だけでなくプチギフトにも◎
⇩ 中央通り、銀座柳通りを通って徒歩9分
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。