エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 和菓子 x シニア > 関東・甲信越 x 和菓子 x シニア > 首都圏 x 和菓子 x シニア > 東京 x 和菓子 x シニア > 東京駅・銀座・日本橋 x 和菓子 x シニア > 日本橋 x 和菓子 x シニア

日本橋 x 和菓子

「日本橋×和菓子×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本橋×和菓子×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。時代を超えて愛される江戸の菓子「榮太樓總本鋪」、菓子職人の技を目の前で堪能し、つくりたての生菓子が味わえる「鶴屋吉信」、江戸から続く老舗の「くず餅」「船橋屋」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

日本橋の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

日本橋のおすすめスポット

榮太樓總本鋪

時代を超えて愛される江戸の菓子

文政元(1818)年創業。和菓子や飴などが充実しており、創業以来変わらぬ定番品は梅ぼ志飴をはじめとする榮太樓飴。あんみつなどの甘味や食事ができる喫茶室も併設する。

榮太樓總本鋪
榮太樓總本鋪

榮太樓總本鋪

住所
東京都中央区日本橋1丁目2-5
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
缶入り・梅ぼ志飴=432円(1缶)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜、祝日(1月1~2日休)

鶴屋吉信

菓子職人の技を目の前で堪能し、つくりたての生菓子が味わえる

京菓子の老舗の東京店。季節の生菓子は色鮮やかで目でも楽しめる。限定品の可愛らしい「IROMONAKA」も好評。茶房ではつくりたての甘味スイーツや和スイーツが味わえる。

鶴屋吉信
鶴屋吉信

鶴屋吉信

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目5-5COREDO室町3 1階
交通
地下鉄三越前駅直結
料金
IROMONAKA詰め合わせ=2700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、カフェは10:30~19:30(閉店20:00)
休業日
無休(1月1日休)

船橋屋

江戸から続く老舗の「くず餅」

発酵・精製した小麦でんぷんを蒸し上げる関東風のくず餅は、やわらかくしなやかな絶妙の食感。テイクアウトのほか、イートインでも楽しめる。

船橋屋

船橋屋

住所
東京都中央区日本橋室町2丁目2-1コレド室町 1階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、イートインは11:00~19:00(L.O.)
休業日
不定休