東京土産にも手土産にも! 大丸東京・三越・松屋銀座など有名百貨店のデパ地下スイーツ
充実の品ぞろえを誇るデパ地下には、すてきなスイーツがずらり。なかでも編集部おすすめの、見た目かわいい&上質な商品が大集合!...
更新日: 2023年5月27日
東京駅八重洲口から徒歩数分で行ける観光スポット『日本橋』は、日本人の旅行客はもちろん、外国人旅行客までが足を運ぶ歴史ある街です。
日本橋は老舗が多く並ぶなか、続々と新店も増えつつあり、新旧の魅力が交差する場所となっています。
どこか懐かしさを感じる純和風定食やおでん、海鮮丼にあの名店のオムライスなど、おすすめの日本橋グルメスポットをピックアップして紹介しています。
日本橋の天丼専門店「天丼 金子半之助」と、ラーメンの名店「つじ田」によるコラボ店。「贅沢丼」の締めには、鯛のだし茶漬けのサービスもある。
贅沢丼(梅) 1250円
まぐろのたたき、つぶ貝、いくらなど全11種類の具材がたっぷりのる
開店前から行列ができる人気ぶり。時間に余裕をもって行くのがおすすめ
食通で知られた文人、池波正太郎も通った昭和6(1931)年創業の洋食の老舗。1階はカジュアルな洋食店、2階は本格的なレストランとなっている。
タンポポオムライス 1950円
ケチャップ味のチキンライスの上には、バターたっぷりのオムレツがのる
黒いレンガ造りでモダンな雰囲気の外観
毎日行列必至の天丼の店。天丼には、毎朝築地で仕入れた穴子など大きな天ぷら6種類がのる。コスパの良さに驚き!
江戸前天丼
丼に収まらないほど大きな穴子がボリューム満点。半熟卵の天ぷらもたまらない
カウンター席では、天ぷらを揚げる様子を見ることができる
15~16時頃の時間帯は行列が少なくおすすめ
“アーティストが住みついたビル”がテーマのビル。1階のカフェではティーブランド「LUVOND TEA」の紅茶などが楽しめる。
オーガニックパンケーキ
平飼いの卵や粗糖など、厳選素材を使用したパンケーキは、紅茶と相性抜群
カフェスペースには、作品が展示されることもある
50種類以上のフレーバーティーを販売する日本茶専門店。店主が考案した「バナナチョコ」など、新しい形のお茶を味わおう!
シャンパン(室町)
華やかな香り。水出しして、炭酸水で割るのも◎
店内の壁一面には、お茶の箱が並んでいる
数々の著名人も利用してきた、歴史ある和紙舗。全国各地から取り寄せた和紙や、オリジナルの便箋など小物も豊富にそろう。
榛原ノート 1冊1540円
レトロモダンのさまざまな和柄がそろう、横罫のノート
千代紙柄を模した特徴的な外観
現代風に、「粋」にアレンジした和菓子をそろえる。縁起の良い鯛の姿をしたまんじゅう「天下鯛へい」はおみやげに喜ばれること間違いなし。
天下鯛へい 1個200円
もっちりした食感の生地のなかには、なめらかなこしあんが。縁起の良い鯛の形に焼き上げている
「三越日本橋店」の向かいに位置する、4階建ての建物
東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒
東京のおすすめ台湾料理8選!本場の雰囲気を感じながらプチ台湾旅行気分!
東京でもベトナム料理が楽しめる!エリアやシーンで使いわけたいおいしいベトナム料理の名店8選
【東京・日本橋】アートアクアリウム美術館 3万匹を超える金魚が展示!
三越前のおすすめランチ13選!おいしい人気店をご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。