エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x そば > 関東・甲信越 x そば > 首都圏 x そば > 秩父 x そば > 秩父 x そば

秩父 x そば

秩父のおすすめのそばスポット

秩父のおすすめのそばポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。濃厚なクルミだれ(クルミのたれ)でいただくそば「やなぎや」、素朴な味噌だれが味の決め手「武蔵屋本店」、正統派のそばを提供「そば処 入船」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:3 件

秩父のおすすめエリア

秩父の新着記事

【秩父&長瀞】おすすめグルメ!里山の恵みをいただきます!

ホルモン焼き、かつ丼や豚みそ丼などの豚料理、名水で打ったそばなど、地元素材を存分に使った味を心ゆくま...

【秩父夜祭】基本情報&必見ポイントをチェック!

京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並ぶ日本三大曳山祭りのひとつ。屋台囃子のリズムに乗って夜空を染める花火を...

【秩父・奥多摩】おすすめ宿!ゆったり過ごす休日♪

料理にこだわりをもつ宿、風呂が評判の宿、山里の秘湯などどこの宿も個性が際立つ。好みに合わせて選びたい...

秩父【羊山公園】芝桜咲く丘へ行ってみよう!

9種類、40万株以上の芝桜で埋め尽くされる羊山公園・芝桜の丘。毎年4月中旬からゴールデンウィークの開...

【秩父札所】自転車に乗ってめぐる!半日モデルプラン!

厄除けや健康、延命、開運など、さまざまなご利益を求めて歩く、秩父巡礼の旅。近くの観光名所に立ち寄った...

【秩父札所】34か所全リスト!巡ってみよう!

気候や体調と相談しつつ、無理せずめぐろう。

【秩父・奥多摩】おすすめ!お手軽遊びスポット!

アウトドアで人気のエリアには自然を楽しめるスポットがいっぱい。キャンプや魚釣りから味覚狩りまで、好み...

秩父&長瀞の名物土産大集合! 王道から新定番までずらり勢ぞろい

秩父や長瀞でしか買えない、昔ながらの定番商品やちょっとユニークな商品までバラエティに富んだおみやげが...

【秩父&長瀞観光】電車で行く1泊2日の旅! おすすめコース!

日帰りできる気軽さが魅力の秩父。でも、たまには素敵な宿に1泊して秩父・長瀞をとことん満喫するのもグッ...

【秩父】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

レトロ風情漂う街並みも文化も、周囲を取り囲む自然も素晴らしい、山里に包まれた街。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

秩父のおすすめのそばスポット

やなぎや

濃厚なクルミだれ(クルミのたれ)でいただくそば

秩父のそば処で多く出されるくるみそばの元祖として知られる。国産の粉を使った細めのそばは香り高く、こくのあるクルミだれとの相性もいい。

やなぎや
やなぎや

やなぎや

住所
埼玉県秩父市相生町7-10
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩15分
料金
くるみ天ざる=1150円/もり=700円(小)・800円(大)/くるみもり=800円(小)・900円(大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、そばがなくなり次第閉店)
休業日
金曜、隔週木曜、祝日の場合は前日休(1月1~2日休)

武蔵屋本店

素朴な味噌だれが味の決め手

ご当地グルメ「みそポテト」が好評。揚げたジャガイモはホクホクの食感で、甘辛い味噌だれは素朴ながら忘れられない味わい。思わずおかわりしたくなる一品だ。

武蔵屋本店

武蔵屋本店

住所
埼玉県秩父市上宮地町9-19
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩3分
料金
みそポテト=480円/せいろそば=720円/せいろそば茶めしセット=1200円/天せいろそば=1550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

そば処 入船

正統派のそばを提供

そばのうまさでは定評のある店。つゆは数日寝かせ、だしと合わせて作るからコクがあっておいしい。一番人気の山くるみそばは、食感が良く香りも豊かな絶品メニューだ。

そば処 入船
そば処 入船

そば処 入船

住所
埼玉県秩父市番場町11-4
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩5分
料金
くるみそば=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~23:00(L.O.)、材料がなくなり次第閉店
休業日
水曜

田中屋

風味豊かな手打ちそばを

ひきたてのそばは風味が豊かで、細目の麺はしっかりとした歯ごたえがここちよい。毎朝届けられるという秩父産まいたけを使う天ぷらのほか、秋にきのこそばも味わえる。

田中屋
田中屋

田中屋

住所
埼玉県秩父市下影森810-1
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩15分
料金
せいろ=750円/鴨せいろ=1360円/舞茸天せいろ=1360円/まいたけ天ぷら=730円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
月曜、第1火曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)

手打ちそば そばの杜

郷土料理が食べられる店

みそポテトのほか、まいたけの天ぷらやそばがきなど、特産品を使ったおつまみが多い。店内の雰囲気も良くリピーター多し。

手打ちそば そばの杜

住所
埼玉県秩父市本町3-1ふるさと館 2階
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩5分
料金
みそポテト=450円/秩父御膳=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(売り切れ次第閉店)、夜は予約制
休業日
水曜

手打ち十割さらしな蕎麦きり みやび庵

こだわりづくしのおいしさ

田舎そばの多い秩父では珍しく、そば殻を取り除いたそばの実を石臼で碾く。武甲山の天然伏流水を使った、つなぎを一切加えない十割そばが味わえる。

手打ち十割さらしな蕎麦きり みやび庵
手打ち十割さらしな蕎麦きり みやび庵

手打ち十割さらしな蕎麦きり みやび庵

住所
埼玉県秩父市日野田町2丁目6-24
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩10分
料金
蕎麦屋の厚焼玉子=660円/秩父コンニャクの天ぷら=600円/三種蕎麦きり=1750円/もり蕎麦きり=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、そばがなくなり次第閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

手打蕎麦 お料理の店 花いかだ

自然豊かな森の中にある手打ちそば店

四季おりおりの花が咲く自然豊かな横瀬町で、ゆっくりと食事が楽しめる手打ちそば店。旬の野菜や食材を使った料理とそばが堪能できる。

手打蕎麦 お料理の店 花いかだ

住所
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1247-6
交通
秩父鉄道秩父駅からタクシーで10分
料金
もりそばもり=880円/お料理ともりそば(小)“織姫”=1580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(蕎麦がなくなり次第閉店)
休業日
木・金曜(臨時休あり)

手打そば武蔵屋

落ち着いた構えのそば専門店。「山味そば」や「天せいろ」が人気

秩父神社近くの手打そばの店。人気の山味そばや天せいろ、そばコンニャクのほか、そばだんごなどの甘味も味わえる。有田焼のみやげ物店や挽きたてのコーヒーを楽しめる喫茶も併設。

手打そば武蔵屋

手打そば武蔵屋

住所
埼玉県秩父市番場町4-11
交通
秩父鉄道秩父駅からすぐ
料金
山味そば=1530円/天せいろ=1530円/そばだんご=580円/そばコンニャク=480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:45(閉店19:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

そば処 まるた

石臼挽きの本格手打ちそばの店

自家製粉を使用した石臼挽きの本格手打ちそばの店。つゆはかえしと本枯節のかつおだしが調和したマイルドな口当たりだ。プラス170円でごまだれも追加できる。

そば処 まるた

そば処 まるた

住所
埼玉県秩父市熊木町13-10
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩5分
料金
ざるそば=800円/天ざる=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(そばがなくなり次第閉店)
休業日
木曜(夏期・冬期は臨時休あり)

すきふね

地産原材料を用いたそばやうどんが楽しめる

「和紙の里」にある食事処。秩父産のそば粉を使用した手打ちそば、地粉を使用したうどんの各種メニューが楽しめる。予約をすればそば、うどん打ちの体験も可能だ。

すきふね

すきふね

住所
埼玉県秩父郡東秩父村御堂441
交通
JR八高線小川町駅からイーグルバス皆谷行きまたは白石車庫行きで17分、和紙の里下車すぐ
料金
ざるそば=600円/天付きざるそば=800円/もりうどん=500円/ (団体昼食は10~70名、予算1000円~)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉店16:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)

本格手打 わへいそば

秩父そばに独自の技法をプラス

昔ながらの技法で作る手打ちそばの店。ざるそばをはじめ、生の桜えびと芝えびを使ったかき揚げ「芝桜」をそえた「芝桜天ざる」などが味わえる。秩父の山クルミをすり入れたそばつゆも好評。

本格手打 わへいそば

本格手打 わへいそば

住所
埼玉県秩父市中村町1丁目4-13
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩8分
料金
天ざるそば=1350円/ざるそば=810円/けんちんそば=972円/芝桜天ざる=1458円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
木曜