エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x そば x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x そば x カップル・夫婦 > 首都圏 x そば x カップル・夫婦 > 秩父 x そば x カップル・夫婦 > 秩父 x そば x カップル・夫婦 > 秩父市街 x そば x カップル・夫婦

秩父市街 x そば

「秩父市街×そば×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「秩父市街×そば×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。濃厚なクルミだれ(クルミのたれ)でいただくそば「やなぎや」、風味豊かな手打ちそばを「田中屋」、秩父そばに独自の技法をプラス「本格手打 わへいそば」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

秩父市街の新着記事

【秩父】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

レトロ風情漂う街並みも文化も、周囲を取り囲む自然も素晴らしい、山里に包まれた街。

【秩父・奥多摩】おすすめ宿!ゆったり過ごす休日♪

料理にこだわりをもつ宿、風呂が評判の宿、山里の秘湯などどこの宿も個性が際立つ。好みに合わせて選びたい...

【秩父・奥多摩】おすすめ!お手軽遊びスポット!

アウトドアで人気のエリアには自然を楽しめるスポットがいっぱい。キャンプや魚釣りから味覚狩りまで、好み...

【秩父札所】自転車に乗ってめぐる!半日モデルプラン!

厄除けや健康、延命、開運など、さまざまなご利益を求めて歩く、秩父巡礼の旅。近くの観光名所に立ち寄った...

【埼玉】春のおでかけスポット! 芝桜や天空のポピーを見に行こう

春の埼玉は、ピンクに黄色に赤などカラフルに咲き誇る花々が見ごろを迎えます。なかでも、羊山公園の芝桜や...

【秩父】夏の星空ウォッチング!お手軽キャンプを楽しもう!

7月下旬~8月はたくさんの流れ星が見られる星空観測のベストシーズン。自然のなかでキャンプして、夏の星...

秩父【羊山公園】芝桜咲く丘へ行ってみよう!

9種類、40万株以上の芝桜で埋め尽くされる羊山公園・芝桜の丘。毎年4月中旬からゴールデンウィークの開...

【秩父&長瀞】おすすめグルメ!里山の恵みをいただきます!

ホルモン焼き、かつ丼や豚みそ丼などの豚料理、名水で打ったそばなど、地元素材を存分に使った味を心ゆくま...

秩父&長瀞の名物土産大集合! 王道から新定番までずらり勢ぞろい

秩父や長瀞でしか買えない、昔ながらの定番商品やちょっとユニークな商品までバラエティに富んだおみやげが...

【秩父夜祭】基本情報&必見ポイントをチェック!

京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並ぶ日本三大曳山祭りのひとつ。屋台囃子のリズムに乗って夜空を染める花火を...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

秩父市街のおすすめスポット

やなぎや

濃厚なクルミだれ(クルミのたれ)でいただくそば

秩父のそば処で多く出されるくるみそばの元祖として知られる。国産の粉を使った細めのそばは香り高く、こくのあるクルミだれとの相性もいい。

やなぎや
やなぎや

やなぎや

住所
埼玉県秩父市相生町7-10
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩15分
料金
くるみ天ざる=1150円/もり=700円(小)・800円(大)/くるみもり=800円(小)・900円(大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、そばがなくなり次第閉店)
休業日
金曜、隔週木曜、祝日の場合は前日休(1月1~2日休)

田中屋

風味豊かな手打ちそばを

ひきたてのそばは風味が豊かで、細目の麺はしっかりとした歯ごたえがここちよい。毎朝届けられるという秩父産まいたけを使う天ぷらのほか、秋にきのこそばも味わえる。

田中屋
田中屋

田中屋

住所
埼玉県秩父市下影森810-1
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩15分
料金
せいろ=750円/鴨せいろ=1360円/舞茸天せいろ=1360円/まいたけ天ぷら=730円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
月曜、第1火曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)

本格手打 わへいそば

秩父そばに独自の技法をプラス

昔ながらの技法で作る手打ちそばの店。ざるそばをはじめ、生の桜えびと芝えびを使ったかき揚げ「芝桜」をそえた「芝桜天ざる」などが味わえる。秩父の山クルミをすり入れたそばつゆも好評。

本格手打 わへいそば

本格手打 わへいそば

住所
埼玉県秩父市中村町1丁目4-13
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩8分
料金
天ざるそば=1350円/ざるそば=810円/けんちんそば=972円/芝桜天ざる=1458円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
木曜