銚子・九十九里
銚子・九十九里のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した銚子・九十九里のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ドーバーに匹敵する名勝「屏風ケ浦」、海また海の大パノラマ「地球の丸く見える丘展望館」、地域の魅力を発信する絶景の複合施設「犬吠テラステラス」など情報満載。
- スポット:190 件
- 記事:26 件
銚子・九十九里の魅力・見どころ
獲れたての地魚が美味しい港町と遥かにつづく海岸線
関東最東端の犬吠崎と、砂浜が全長60キロメートルに渡って続く九十九里浜があるエリア。銚子は全国有数の漁獲量を誇る港町。市内には新鮮な魚介を食べさせる店が多数集まるほか、太平洋のパノラマが広がる「犬吠埼灯台」や、絶壁が続き『東洋のドーバー』と呼ばれる屏風ヶ浦などの景勝地がある。また風情たっぷりのローカル線・銚子電鉄にもぜひ乗ってみたい。九十九里浜はサーフィンや海水浴などマリンスポーツのスポット。地引網も体験できる。
銚子・九十九里のおすすめエリア
銚子・九十九里の新着記事
千葉【九十九里・白子・東金】人気の観光・グルメ・ショッピングスポット!
千葉のフルーツ狩りスポット【人気はいちご狩り】
千葉【一宮】2020年東京五輪サーフィン会場でビーチ遊び
千葉【旅のキーワード】海・花・絶景!話題のスポットへ
千葉【銚子】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ
千葉の道の駅ランキングTOP24!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!
千葉の大型マーケットに立ち寄りたい!野菜・果物やおみやげも充実!
千葉・房総のエリア別おすすめの宿
【千葉】九十九里ドライブ! コバルトブルーの絶景を駆け抜ける
千葉ってこんなところ!エリアと王道スポットをご紹介
1~20 件を表示 / 全 190 件
銚子・九十九里のおすすめスポット
屏風ケ浦
ドーバーに匹敵する名勝
長年の海水の浸食によって形成された自然地形。銚子市から旭市飯岡刑ぎょうぶみさき部岬まで海抜約50mの断崖絶壁が約10kmにわたって続く。その美しさはイギリスのドーバー海峡の白い壁にも匹敵するといわれ、「東洋のドーバー」と呼ばれて写真や絵画の対象にされている。銚子マリーナから延びる遊歩道がおすすめのビュースポット。


屏風ケ浦
- 住所
- 千葉県銚子市潮見町
- 交通
- JR総武本線銚子駅から千葉交通千葉科学大学本部前行きバスで11分、千葉科学大学マリーナ前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
地球の丸く見える丘展望館
海また海の大パノラマ
銚子市内で一番高い場所にある展望台。水平線がたわむ360度の大パノラマが見られる。その名の通り地球が丸いということを実感できる。晴れた日には富士山や筑波山が見えることもある。


地球の丸く見える丘展望館
- 住所
- 千葉県銚子市千葉県銚子市天王台1421-1
- 交通
- 銚子電鉄犬吠駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人420円、小・中学生200円、65歳以上360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4~9月は9:00~18:30、10~翌3月は9:00~17:30(最終入館は閉館の30分前)
- 休業日
- 無休
犬吠テラステラス
地域の魅力を発信する絶景の複合施設
犬吠埼灯台の目の前に建つ商業施設。太平洋を望む館内に、見晴らしのいいカフェや地域の特産品などを販売するショップ、ベーカリーなどが集まっている。銚子のクラフトビールも販売。
犬吠テラステラス
- 住所
- 千葉県銚子市犬吠埼9575-2
- 交通
- 銚子電鉄犬吠駅から徒歩7分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(店舗により異なる)
- 休業日
- 店舗により異なる
銚子ポートタワー
漁港と太平洋を一望する
銚子漁港近くにあるガラス張りのツインタワー。展望室から眺める利根川河口や銚子港の景色は素晴らしい。海産物やみやげなどを販売しているウオッセ21と隣接している。


銚子ポートタワー
- 住所
- 千葉県銚子市千葉県銚子市川口町2丁目6385-267
- 交通
- JR総武本線銚子駅からちばこうバスポートセンター行きで14分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人420円、小・中学生200円 (65歳以上360円、障がい者手帳提示で無料、団体割引きあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(時期により異なる、最終入館は閉館の30分前まで)
- 休業日
- 木曜日
犬吠駅たい焼き売店
おいしいたい焼き
約40年続いた観音駅から移転。銚子電鉄のたい焼きは、表面カリカリ、中がふわふわ、あんことクリームから選べる。リーズナブルな値段もうれしい。
犬吠駅たい焼き売店
- 住所
- 千葉県銚子市犬吠埼9595-1
- 交通
- 銚子電鉄犬吠駅からすぐ
- 料金
- たい焼き=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(L.O.)
- 休業日
- 水曜
銚子電鉄名物 犬吠駅ぬれ煎餅直売店
銚子電鉄の代名詞ともいえるみやげ
タレをしみこませることにより絶妙な食感を生み出した「ぬれ煎餅」直売店。銚子の醤油を使い、銚子電鉄を世に知らしめた名物はおみやげにぴったりだ。


銚子電鉄名物 犬吠駅ぬれ煎餅直売店
- 住所
- 千葉県銚子市犬吠埼9595-1
- 交通
- 銚子電鉄犬吠駅構内
- 料金
- ぬれ煎餅=432円(5枚入り)/犬吠駅のぬれ煎餅=86円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休
犬吠埼灯台
岬にたたずむ白亜の塔
明治7(1874)年、英国人灯台技師リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計によって完成した灯台。大型1等レンズを使用した光は約36km離れた海上からでも認識できる。


犬吠埼灯台
- 住所
- 千葉県銚子市犬吠埼9576
- 交通
- 銚子電鉄犬吠駅から徒歩7分
- 料金
- 参観寄付金=中学生以上300円 (小学生・障がい者手帳持参で参観料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3月~9月=8:30~17:00、10月~2月=8:30~16:00(GW 8/10~8/19=8:30~17:30)
- 休業日
- 荒天時(点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)
浜茶屋 向島
特製ダレが香るハマグリ
九十九里名物の“やきはま”を手ごろな値段で味わえる食事処。飯岡、九十九里などで採れたハマグリを生け簀で保管し、常時新鮮なハマグリが食べられる。


浜茶屋 向島
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町不動堂450
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道白里方面行きバスで20分、不動堂下車、徒歩7分
- 料金
- 焼ハマグリ=1550円~(1kg)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店19:30)、土・日曜、祝日は9:30~
- 休業日
- 金曜(年末年始休、要問合せ)
玉前神社
神殿と例祭が県指定文化財の神社。安産、縁結びなどのご利益あり
子授け、安産、縁結びで知られる上総国一之宮玉前神社は、「延喜式神名帳」に名神大社としてその名が残る由緒ある神社。神殿と例祭「上総の裸祭り」は県指定文化財となっている。


一山 いけす
150種類もの海鮮料理を海を見ながら楽しめる
朝獲れたての伊勢海老やヒラメが放たれた店内のいけすは、30m×5mという特大サイズ。刺身、煮物、焼き物など約150種類の海鮮料理が揃い、魚屋直営だからどれも安くて新鮮。
一山 いけす
- 住所
- 千葉県銚子市千葉県銚子市黒生町7387-5
- 交通
- 銚子電鉄笠上黒生駅から徒歩15分
- 料金
- 伊勢海老天丼=2376円/季節の煮魚=723円/海鮮サラダ=1102円/刺身盛合せ=885円(小)・1101円(1人前)/ 平均予算(昼):1500円, 平均予算(夜):2000円 (個室使用料別3000円、要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 昼=11:00~15:30、夜=17:00~20:00
- 休業日
- 木曜日(祝日の場合は営業/12月31日)
Sghr cafe Kujukuri
ガラスの器で味わうこだわり食材の料理
職人ハンドメイドのガラス製品が国内外で高い評価を得ているスガハラの直営カフェ。メニューはすべてガラスの器で提供。同じ敷地内にはショップや見学可能な工場もある。


Sghr cafe Kujukuri
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町藤下797
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道白里方面行きバスで12分、日本ペイント前下車すぐ
- 料金
- ピーナッツバター、野菜とツナのオープンサンドセット=918円/ケークサレセット=918円/ベイクドチーズケーキ=464円/カプチーノ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
銚子海洋研究所
イルカやクジラに出会えるクルーズへ
好漁場で餌が豊富な銚子沖ではイルカやクジラが見られる。2000頭もの大群に出会えることもあり、沖合ではカマイルカ、ゴンドウクジラ、セミイルカなどが見られる。


銚子海洋研究所
- 住所
- 千葉県銚子市潮見町15-9
- 交通
- JR総武本線銚子駅から千葉交通バス千葉科学大学本部前行きで11分、千葉科学大学マリーナ前下車すぐ
- 料金
- 沖合イルカウォッチング(4・5月、10歳未満は乗船不可)=大人6500円、小・中学生5000円/沿岸イルカウォッチング(6~10月、3歳未満乗船不可)=大人3500円、小人2500円、幼児1500円/沖合クジラウォッチング(11~翌1月、10歳未満乗船不可)=大人7000円、小人5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
島武水産
惜しみのない特大ネタが自慢
外川港と銚子港から水揚げされた新鮮な魚介を回転ずしで楽しめる。深海魚のアブラボウズや、キンメ鯛、ビンデカ、大ダコ、キングサーモンなどのネタの大きさには驚き。


島武水産
- 住所
- 千葉県銚子市犬吠埼10248-1
- 交通
- 銚子電鉄犬吠駅からすぐ
- 料金
- 舟盛り定食=2160円/ビンデカ・大ダコ・キングサーモン=各324円/伊達巻=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(L.O.)
- 休業日
- 火曜(GW・盆時期は営業)
風のアトリエ
海を望み心穏やかに過ごす
「地球の丸く見える丘展望館」の前にあるおしゃれな喫茶店。香りのよいブレンドコーヒー、レモンミントティー、手作りピザなどを、ピアノの調べの中でゆっくりと味わいたい。


風のアトリエ
- 住所
- 千葉県銚子市千葉県銚子市天王台718
- 交通
- 銚子電鉄犬吠駅から徒歩10分
- 料金
- 海老と彩り野菜のクリームソースパスタ=972円(M)・1620円(L)/カキと青菜のトマトソースパスタ=972円(M)・1620円(L)/地元の魚介や野菜を使った日替わりランチ=1080円~/ブレンド=378円/レモニーミント=540円/ 平均予算(昼):1000円, 平均予算(夜):1000円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(ラストオーダー17:30、ディナーは金・土曜日の予約のみ)
- 休業日
- 月曜(祝日の場合は翌日休/GW・盆時期・年末年始は営業)
道の駅 季楽里あさひ
地元の特産品をふんだんに使ったバイキングが人気
全国トップクラスの産出額を誇る豚肉やハマグリをはじめ、採れたて野菜や魚介類などが豊富に並ぶ。オリジナルのスムージーや地元食材をふんだんに使ったバイキングも人気。


道の駅 季楽里あさひ
- 住所
- 千葉県旭市イ5238
- 交通
- 銚子連絡道路横芝光ICから国道126号、県道104・35号、一般道を銚子市方面へ車で18km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(4~9月は~19:00)、バイキングレストラン「四季食彩館」は11:00~14:00(L.O.)
- 休業日
- 施設により異なる、要問合せ