千葉のお花畑へ出かけよう!目にも鮮やかな草花のじゅうたん
チューリップやアジサイ、ヒマワリ、バラなど、美しい花々が咲き誇る千葉エリア。思わず写真に収めたくなる絶景の花畑へでかけよう!...
新鮮野菜が手に入る農産物直売所には、地元のおみやげも豊富。野菜は品薄になるのも早いので、午前中の来店がおすすめだ。
九十九里の新鮮食材を味わう 東金九十九里有料道路九十九里ICから車で10分
1階には地元農産物や魚介が並ぶ販売コーナーと約3000匹のいわしが泳ぐ「いわし資料館」がある。2階には食の体験コーナーがあり、「わたしの店」など、3店の食事処で地元食材のグルメを楽しめる。
新鮮な野菜と港直送の魚が評判
1階には直売所、2階にはフードコートがある
ぜいたく丼800円
手ごろな値段で人気(みっちゃんの魚や食堂)
舟盛り定食1000円
断トツ人気メニュー(みっちゃんの魚や食堂)
鰯天丼950円
九十九里の旬の味覚が味わえる(港食堂茂丸)
鰯御膳1400円
いわしの刺身、煮魚、天ぷらなどが付く(わたしの店)
ソフトみりん干540円
特製のタレで漬けた香ばしい一品
いわしのごま漬け280円
旬のカタクチイワシを黒酢などに漬け込んだ郷土料理
ジェラート各250円
九十九里の塩や成東の醤油などを使用
いわし漁の歴史文化が学べる
いわし漁で栄えた九十九里の歴史や文化を、万祝や船の木造模型の展示とともに解説。いわし料理や近年の漁業についても紹介。
大漁のあかしとされた漁師の晴れ着、万祝を展示
水槽内を回遊する約3000匹のいわしも見られる
大型施設でおみやげ探し 館山自動車道君津ICから車で1分
約5000坪の広大な敷地に施設が集合。蔵をイメージしたおみやげ処「旬彩」「旬の蔵」には農産物や海産物が並ぶ。食事処も充実している。
獲れたての魚や干物、房総の特産品も豊富にそろう
舞プリン195円
菜の花たまごを惜しみなく使用。地元のたまご店が作っている
落花生豊玉1350円
上質の豆を丹念に煎りあげた鞘入り「しくやのピーナッツ」
千葉県内のみやげ物が豊富 館山自動車道市原ICから車で5分
千葉県内の2000品以上のみやげ物が集まる物産販売所。地元の農産物もどっさりと並ぶ。いち押しは塩ひじきの「まじっくひじき」。
千葉産の新鮮な野菜や果物、米などのほか、さまざまな食材の加工品も充実
上質な在来大豆を使った食品が充実 圏央道木更津東ICから車で8分
「気軽に身近な直売所」がモットー。君津の小糸川流域に伝わる在来大豆「小糸在来」を使った商品も評判。
地元の農家がこだわりをもって栽培した野菜が並ぶ。一般のスーパーにはない野菜も多い
無調整豆乳123円
君津産大豆使用。さっぱりとした口あたり
大豆焼酎1240円
「小糸在来」の自然な甘さと風味を生かした
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。