エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 関東・甲信越 x 秋 > 首都圏 x 秋 > 川越・所沢 x 秋 > 所沢・狭山・入間 x 秋

所沢・狭山・入間

「所沢・狭山・入間×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「所沢・狭山・入間×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。小動物を見て、ふれて、遊ぶ「狭山市立智光山公園こども動物園」、乗馬スクールで馬に親しむ「SRC狭山乗馬センター」、関東最大規模のベリー農園で大満足「狭山ベリーランド」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:18 件

所沢・狭山・入間の魅力・見どころ

日本の飛行場発祥の地と米軍基地の名残を感じさせる街

所沢は明治44(1911)年に、日本初の所沢飛行場がつくられた地。「所沢航空記念公園」は飛行場の跡地を公園として整備したもので、園内の「所沢航空発祥記念館」には古い航空機が展示され、航空の歴史が学べる。入間はかつて米軍基地があったところ。「ジョンソンタウン」は米軍の軍人が住んでいた住宅を改修した個性的なレストランやカフェ、雑貨店などが集まる、おしゃれな街だ。このエリアは三大茶のひとつといわれる狭山茶の産地としても知られ、茶畑が広がっている。

所沢・狭山・入間の新着記事

1~20 件を表示 / 全 7 件

所沢・狭山・入間のおすすめスポット

狭山市立智光山公園こども動物園

小動物を見て、ふれて、遊ぶ

休日は家族連れでにぎわう動物園。ヤギやヒツジなどとふれあえる「ふれあい広場」は子どもたちに大人気(休止の場合あり、要確認)。カピバラのプールでは、間近に泳ぐ姿が見られる。冬期はカピバラとニホンザルの温泉入浴も行われる。

狭山市立智光山公園こども動物園
狭山市立智光山公園こども動物園

狭山市立智光山公園こども動物園

住所
埼玉県狭山市柏原864-1
交通
西武新宿線狭山市駅から西武バス智光山公園行きで20分、終点下車、徒歩8分
料金
大人(高校生以上)200円、小・中学生50円、未就学児無料 (30名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

SRC狭山乗馬センター

乗馬スクールで馬に親しむ

ナイター設備を整える乗馬センター。指導がきちんとしているので初心者でも安心。大人数にも対応できる十分な頭数を確保。馬場は複数面あり、いずれもナイター設備がある。

SRC狭山乗馬センター

住所
埼玉県狭山市笹井716
交通
西武新宿線狭山市駅からタクシーで15分(無料送迎バスあり、予約制)
料金
体験コース(1回約30分)=5400円/レンタル代・AIU保険代=1280円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)、木・金曜は~20:00(閉場)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

狭山ベリーランド

関東最大規模のベリー農園で大満足

入念な摘花作業で実が大きく、甘いイチゴが味わえる。ハウス内は多段式の高設栽培で、誰でも楽な姿勢で実に手が届く。10月から12月まではシイタケ狩りも楽しめる。

狭山ベリーランド
狭山ベリーランド

狭山ベリーランド

住所
埼玉県狭山市堀兼1262-5
交通
西武新宿線新狭山駅から西武バス新狭山ハイツ行きで9分、終点下車、徒歩15分
料金
ブルーベリー狩り(6月中旬~8月下旬、30分食べ放題、お土産1パック付)=大人(小学生以上)1500円、4歳~未就学児1000円、3歳以下無料(お土産なし)/いちご狩り(12月中旬~翌5月下旬、30分食べ放題、練乳無料)=小学生以上2000円、3歳~未就学児1500円、1~2歳500円/シイタケ狩り入場料(10月上旬~12月下旬)=100円(摘み取り分は別途、10gにつき20円)/ (70歳以上・障がい者はブルーベリー狩り1000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園、収穫物により異なる)
休業日
不定休(1月1日休)

観光 北田園

いろいろな品種を食べ比べ

ブドウの品種は全部で8種類。紫色、赤色、黄色の3色のブドウが採れるのが魅力。ほとんどがタネなしブドウで、園内には遊具もあり、子ども連れの家族にも人気。開園状況をホームページで確認してから出かけよう。

観光 北田園

住所
埼玉県所沢市北中1丁目234-9
交通
西武池袋線小手指駅からところバス西路線狭山ヶ丘駅東口行きで3分、北中下車すぐ

桜山展望台

見晴らし抜群の展望台

加治丘陵の標高約200mの場所にある展望台。富士山や秩父連峰、東京スカイツリーまで、視界をさえぎるもののない360度の展望は圧巻だ。

桜山展望台

桜山展望台

住所
埼玉県入間市下谷ヶ貫925-8
交通
西武池袋線入間市駅から西武バス河辺駅北口行きで15分、谷ヶ貫寺下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉場、時期により異なる)
休業日
無休

智光山公園キャンプ場

市街地にあり買い出しに便利で気軽にキャンプが楽しめる

都市公園内のキャンプ場。市街地にあるので買い出しにも便利。レンタルはハンモック(有料)のみ、直火はかまど・キャンプファイヤーサークルのみで可能。また、利用の際には予約が必要。敷地内にはこども動物園などがある。

智光山公園キャンプ場

住所
埼玉県狭山市柏原612-1
交通
圏央道狭山日高ICから県道397号で智光山公園方面へ。智光山公園入口交差点で一般道へ左折して現地へ。狭山日高ICから2km
料金
サイト使用料=テント専用1区画4500円(3000円)、オート1区画6000円(4000円)、犬同伴サイト7500円(5000円)、ソロサイト3000円(2000円)/宿泊施設=宿泊棟4人用7500円(5000円)、8人用9000円(6000円)※()内市内使用者料金/ (市内使用者は狭山市在住・在勤・在学、所沢市・入間市・飯能市・日高市在住(要確認))
営業期間
通年
営業時間
イン11:00~14:00、アウト10:00
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休(要確認)(年末年始休)

狭山湖

2万本の桜と美しい景観が広がる東京都の水瓶

東京都の飲料水として、主に多摩川から取水した水を貯めておく人造湖として昭和9(1934)年に完成した。山口貯水池とも呼ばれる。ダム湖100選に数えられる美しい景観が広がり、春はサクラが咲き、冬はマガモが飛来、憩いのスポットになっている。

狭山湖
狭山湖

狭山湖

住所
埼玉県所沢市勝楽寺
交通
西武狭山線西武球場前駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む