甲府・勝沼 x ワイン
甲府・勝沼のおすすめのワインスポット
甲府・勝沼のおすすめのワインスポットをご紹介します。山梨が世界に誇る甲州ワインで乾杯「甲州ワイン蔵」、日本独自のワインづくりを目指すワイナリー「大和葡萄酒(ハギーワイン)」、オリジナルワインを試飲可能「山梨ワイン王国」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 11 件
大和葡萄酒(ハギーワイン)
日本独自のワインづくりを目指すワイナリー
日本古来のブドウ品種を原料に独自のワイン造りを行う。ミネラル分豊富なブドウの栽培に取り組むなど原料にもこだわる。ワインの他に地ビールの製造も行っている。


大和葡萄酒(ハギーワイン)
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力776-1
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
- 料金
- 番イ=1483円(白、750ml)/古代甲州=1661円(白、720ml)/ハギースパーク古代甲州=2376円(白、スパークリングワイン、750ml)/右八=3990円(赤、720ml)/ (試飲は一部有料)
山梨ワイン王国
オリジナルワインを試飲可能
昇仙峡ロープウェイの隣にある施設。山梨のワイナリー16社のワイン約100種類を販売。入館、入園は無料。イタリア製クリスタルグラスでオリジナルワインを試食してから購入可能。

カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館
五味葡萄酒
奥州の民家風のお店で試飲ができる
「53甲州」は辛口、中甘口、甘口の3種類がある。ワイン通に評判の辛口「ペントピア甲州」、女性に人気の「セミヨン2001」などを醸造、販売している。
奥野田葡萄酒醸造
ログハウス風のワイナリー
造り手と試飲しながらゆっくりとお話のできる、スタッフ3名の小さなワイナリー。白にはシャルドネ、赤にはカベルネソーヴィニヨンなど、自家栽培したブドウで造っている。


勝沼ワイナリーマーケット/新田商店
貴重な限定ワインが豊富
山梨県内の約70のワイナリー、県外は約30のワインを取り扱い、品揃え豊富。ワイナリーに特別に醸造してもらった一樽限定などのオリジナルワインもある。


勝沼ワイナリーマーケット/新田商店
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町休息1560
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
- 料金
- 甲州ワイン=1500円~(750ml)/
ワインカーヴ
1日中、時間制限なしでワイン試飲が可能
ワイン好きにはたまらない、約200銘柄、2万本のワインがある貯蔵庫。タートヴァンを購入すれば、全種類飲み比べできる。1日有効なのでたっぷり堪能できるのがうれしい。

盛田甲州ワイナリー
赤い屋根の時計台が目印のワイナリー
赤い三角屋根が目印の瀟洒な雰囲気のワイナリー。地元産を中心に揃えているワインは誰にでも飲みやすい口当たり。ワインによく合う地元食材を使用した料理のレストランも併設している。


敷島醸造
自社農場栽培のブドウで造るワイン
茅ヶ岳南麓の豊かな自然に囲まれたワイナリー。「よいワインはよいブドウから」をモットーに最高の完熟ブドウを原料にローカルカラー豊かな、香り高いワインを生み出す。工場見学や試飲も可能。

