軽井沢・小諸 x グルメ
「軽井沢・小諸×グルメ×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×グルメ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊富な地酒と味わいたいこだわり素材の上質そば「川上庵 本店 軽井沢 川上庵」、香り高きコーヒーを守る旧軽井沢の老舗「ミカドコーヒー 軽井沢旧道店」、独自の焙煎技術による風味豊かなコーヒー「丸山珈琲 軽井沢本店」など情報満載。
- スポット:93 件
- 記事:49 件
軽井沢・小諸のおすすめエリア
軽井沢・小諸の新着記事
軽井沢・小諸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 93 件
川上庵 本店 軽井沢 川上庵
豊富な地酒と味わいたいこだわり素材の上質そば
豊かな風味と喉ごしのよさが特徴のそばは、自家製粉した粗挽きのそば粉を使ったこだわりの逸品。信州各地から取り寄せた地酒とともに一品料理をつまむのも粋な楽しみ方。


川上庵 本店 軽井沢 川上庵
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分
- 料金
- くるみだれせいろ=1364円/天せいろ(上)=2299円/鴨焼き=1584円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00、時期により異なる)
ミカドコーヒー 軽井沢旧道店
香り高きコーヒーを守る旧軽井沢の老舗
昭和23(1948)年の創業以来、常に本物の味わいを追い求めている人気店。昭和27(1952)年に軽井沢店が開店し、別荘に訪れる人をはじめ沢山の人々に愛されている。「ミカド珈琲のモカソフト(R)」は行列ができるほど人気。


ミカドコーヒー 軽井沢旧道店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢786-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(喫茶のラストオーダーは30分前)
丸山珈琲 軽井沢本店
独自の焙煎技術による風味豊かなコーヒー
1991年に軽井沢で創業したスペシャルティコーヒーの専門店。代表自らが海外で直接買い付けた高品質の豆を、素材そのものの持ち味を生かす独自の技術で焙煎している。


丸山珈琲 軽井沢本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで8分、軽井沢高校前下車、徒歩8分
- 料金
- 季節のケーキ=550円~/フレンチプレスコーヒー=660円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
わかどり 軽井沢
思わずとりこになる秘伝のタレ行列必至の絶品鶏料理
軽井沢本通りにある老舗鶏料理店。秘伝のタレを使い、店考案の焼き器で作る焼き鳥や名物のもも焼き・むしりは絶品と評判。昼はやきとりわんなどボリュームたっぷりの丼も人気だ。


わかどり 軽井沢
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢3-4
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- やきとりわん=1300円/鶏のむしり=990円/やきとり(2本)=460円/からあげ(3個)=700円/ (変更あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~20:00、4~12月は土・日曜のみ12:00~14:00も営業
かぎもとや中軽井沢本店
明治から味を守り続ける伝統の手打ちそば
中軽井沢駅前にある、1870(明治3)年創業の老舗。太打ちのそばは香り高く、コシが強いのが特徴。そばに天ぷらや具だくさんのけんちん汁が付くもみじセットがオススメ。


かぎもとや中軽井沢本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉3041-1
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅からすぐ
- 料金
- 天ざる=1550円/もみじセット(旬の天ぷら・信州味噌のけんちん汁・ざるそば)=1900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~14:45、17:00~19:00(土・日曜、祝日の夜は~19:45)
フランスベーカリー
人気商品はジョン・レノンも買っていたフランスパン
昭和26(1951)年、万平ホテルのベーカリーチーフを勤めていた初代が開業、人気商品はジョン・レノンも買っていたフランスパン。

フランスベーカリー
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町旧道618
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- パンロール=464円/フランスパン=378円、216円(ハーフ)/塩クロワッサン=184円/ベーコンエ ピ=259円/じゃがバターフランス=238円/くるみパン=594円/チーズブレッド=594円/デンマー クブレッド=540円/ワイルドブルーベリージャム=1296円(270g)、1620円(420g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店、時期により異なる)
ちもと総本店
老舗の甘味処でいただく懐かしい味わいの和菓子
名物の「ちもと餅」は、くるみと黒砂糖が入った求肥でできた和菓子。ほかにもそば団子など素朴な和菓子が揃っている。茶店風の店先の縁台で、おいしい和菓子が楽しめる。


ちもと総本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢691-4
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- ちもと餅=235円/天然かき氷=660円~/冷やし抹茶=770円/そば団子=215円/焼団子=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、7月末~8月末は9:00~(時期により異なる)
トラットリア プリモ
軽井沢で人気の老舗で味わう絶品イタリアン
直径30cmのピッツァは、最後までアツアツを保つため焼き上げた鉄板のままで提供。約10種類の定番ほか、季節の食材を使ったピッツァも登場する。パスタ料理もおすすめ。


トラットリア プリモ
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢330-8
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで6分、六本辻・雲場池下車すぐ
- 料金
- カルボナーラ=1540円/エスペルト=2090円/マルゲリータ=1870円/プロシュート=2398円/イタリアンサラダ=1078円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:45、17:00~20:30、時期により変動あり、予約不可、繁忙期は人数制限あり
カフェテラス・ミハエル
ロシア人の父から受け継ぐオリジナルの絶品ジャム
オーナーが、ロシア人の父から受け継いだ手作りジャムが人気のカフェ。10時間以上かけて煮込んだジャムは甘みと酸味が絶妙なバランスで、紅茶に入れて楽しむのがおすすめ。
Schokoladen burg 軽井沢チョコレート館
目にも楽しい手作りチョコレート
ヨーロッパから直輸入した最高級のクーベルチュール(製菓用チョコレート)を使用し、一粒ずつていねいに手作りされたチョコレートは香りと口どけが絶品。イートインスペースでコーヒーとともに味わうのも良い。

Schokoladen burg 軽井沢チョコレート館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢4-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- フランボワーズ=259円/アーモンド=248円/ホットショコラ=648円/オレンジトランシュ(量り売り、3枚)=1188円/オランジェット(70g)=1404円/シャンパントリュフ(100g)=1296円/生チョコ=1728円/
- 営業期間
- 2月上旬~中旬、3月中旬~12月
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
十割さらしな蕎麦 志な乃
そば本来の香りが楽しめる十割そば
浅間山の伏流水と厳選したそば粉のみで打った十割そば。鰹だしの効いた深みのある関西系のつゆと合わせることで、そば本来の香りと風味を存分に味わえる仕上がりに。


十割さらしな蕎麦 志な乃
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢746
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
- 料金
- おらが蕎麦=1100円/さらしな蕎麦=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
軽井沢 レストラン酢重正之
釜炊きご飯が思わず進むたっぷり信州食材の和食
味噌や醤油を扱う「酢重正之商店」が手がける食事処。銅釜炊きのふっくらとしたご飯に日本酒やワインに合う、信州産食材を使った多彩な和食メニューの数々が存分に楽しめる。


軽井沢 レストラン酢重正之
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
- 料金
- 信州味噌のサバ煮=1760円/彩り野菜と豚肉の黒酢炒め(ご飯セット付)=2090円/信州牛の鉄鍋煮込みハンバーグ=2750円/信州五彩盛り=2970円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00、時期により異なる)
シブレット
かき氷のボリュームとおいしさに驚き
碓氷峠の麓で採氷した氷を利用したかき氷が有名。まずそのボリュームにビックリ。氷はもちろん、シロップもたっぷりで、大満足。味の種類が豊富なのもうれしい。


シブレット
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢668軽井沢ショッピングアレイ内
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- いちごみるく=760円/天然かき氷(軽井沢産)=660円~/コーヒー=460円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
浅間 翁
そばどころ信州にある翁達磨の正統派そば
そば好きの間で知られる名門「翁達磨」。主人の菊池さんは19歳の若さでその扉を叩き、師匠から受け継いだ技を今も研鑽し続けている。玄そばの状態で仕入れ、皮剥きも石臼挽きも自ら行う完全自家製粉が翁達磨の流儀。辛めのつゆでいただく喉越しのよいそばは、風味豊かで何度でも食べたくなる。


浅間 翁
- 住所
- 長野県北佐久郡御代田町御代田3998-11
- 交通
- しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
- 料金
- 天ざる=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(売り切れ次第閉店)
蕎麦処ささくら
浅間山麓を中心に仕入れたそばの実を自家製粉
信州みそと辛味大根のしぼり汁で食べるおしぼりそばや、限定の十割そばが人気。夏には、夏そばも味わえる。


蕎麦処ささくら
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町追分655-3
- 交通
- しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
- 料金
- ざるそば=800円/おしぼりそば=850円/十割そば=900円/そばとミニ天丼=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:30(閉店16:00)
旦念亭
味と香り際立つ芳醇なコーヒー
8~10時間をかけじっくり抽出する看板メニューの水出しコーヒーは、豆本来の芳醇な香りと味を楽しめる逸品。人気のチョコレートケーキとともに味わいたい。


旦念亭
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東4-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からすぐ
- 料金
- モーニングセット(~11:00)=1300円/自家製チョコレートケーキ=650円/りんごのシャーベット=800円/旧三笠ホテル復刻ブレンドコーヒー=950円/水出しアイスコーヒー=700円/氷温熟成コーヒー=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(LO 18:30)、GW・7~9月は8:00~
茜屋珈琲店旧道店
注文ごとにドリップする五感で味うわう最高の一杯
注文ごとに豆を挽き、味がもっとも引き立つ70度で提供されるコーヒーは雑味がなく澄んだ味わい。定番のブレンドに加え、ストレートの「本日の珈琲」や2種類のケーキも人気。


茜屋珈琲店旧道店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢666
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- ブレンドコーヒー=995円/本日の珈琲(ストレート)=995円/紅茶=995円/ぐれいぷじゅーす=995円/冷たいここあ=995円/高いが旨いお菓子(チョコレートケーキまたはチーズケーキ)=600円/カレーライス(ビーフ)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、夏期は~20:00(閉店)
ピレネー
薪を使った暖炉で特選素材をじっくり炙り焼き
フランス南西部ピレネー地方に伝わる暖炉料理が自慢の店。フランス産鴨肉や信州のプレミアム牛に銘柄豚などこだわりの素材を香ばしくジューシーに仕上げた炙り焼きは絶品。


ピレネー
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1181-8
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩15分
- 料金
- ランチ=2150円~/若鶏の暖炉焼きランチ=3450円/暖炉焼ランチコース=2150円~/ディナー=4900円~/日替わり暖炉焼きコース=4900円/千代幻豚コース=6500円/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(L.O.)
ふりこ茶房
癒し空間でほっとひと息
人里を離れて緑茂る中にある、深緑色の瓦屋根の茶房。オリジナルの「ふりこのお菓子」をお供に、ゆったりとした時間が流れている。ペットは不可。


ふりこ茶房
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地848-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス外回りで20分、馬取下車すぐ
- 料金
- コーヒー=500円/抹茶オレ=550円/ふりこのお菓子=650円/
- 営業期間
- 3月中旬~翌1月中旬
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00、時期により異なる)
つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN
創作うどんの名店によるリゾート型店舗
アースカラーを基調にした店内はリゾート感が満載。定番以外にも地元の食材を使った軽井沢店限定のメニューもあり、何度訪れても飽きずに楽しめる。


つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢813-10
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
- 料金
- 大判 きつねのおうどん=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:30(閉店22:00)、時期より異なる