松本・安曇野・白馬
松本・安曇野・白馬のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した松本・安曇野・白馬のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。中町通り,北アルプスパノラマロード,プリン専門店春夏秋冬 中町店など情報満載。
- スポット:545 件
- 記事:32 件
21~30 件を表示 / 全 545 件
中町通り
土蔵の白と黒が彩なす枯淡の旅情
かつての善光寺街道の一部。明治時代は町人街で、油問屋や造り酒屋が集まっていた。現在は明治時代の大火以降に建てられた蔵が20余りも現存し、当時の雰囲気がある。


北アルプスパノラマロード
雄大なアルプスに並行する爽快ロードへ
安曇野から大町まで、国道147号の右手を高瀬川沿いに走る県道306号有明大町線。別名を北アルプスパノラマロードといい、鹿島槍ヶ岳や常念岳など北アルプスを望む爽快ルートだ。


プリン専門店春夏秋冬 中町店
ひつじ屋
気軽に立ち寄れる駅前カフェ
穂高駅前にあるカフェ、レンタサイクル、レンタカー、おみやげなどを扱うショップ。店内では地元作家によるクラフト品を展示・販売するほか、安曇野のおすすめスポットをガイドする情報発信カフェでもある。


ナワテ通り
下町の情緒が漂う商店街
カエルの街として親しまれる商店街。カエル大明神と石造2mの「メトバ」と「ゴウ太」が迎える。女鳥羽川沿いに石畳の歩行者天国が約300mが続き、散策しながら買い物を楽しめる。


白馬EXアドベンチャー
樹上のアスレチックに挑戦してみよう
地上8mの高さの樹上に作られた様々なエレメントを楽しめる。安全を確保するため、スタートからゴールまで命綱をはずせないEXシステムを採用。小さなこどもも安心して遊べる。


白馬EXアドベンチャー
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城12111
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料(1日遊び放題)=大人4600円、小学生以下3600円/ファミリー券A(大人2名・小人2名)=14000円/ファミリー券B(大人2名・小人1名)=11800円/
野麦
喉ごし抜群の極細九一そば
極細のそばは辰野町の契約農家の地粉を使った九割そばで、つゆは細い麺に合わせて辛口に仕上げている。メニューはざるそばと冬場のかけそばの2つのみ。


白馬コルチナ・イングリッシュガーデン
気分はまるで英国貴族
北アルプスの麓に広がる本格的な英国式庭園。イギリス人のガーデナーがデザインした庭園は、自然と一体化し季節の移り変わりが存分に楽しめる。
安曇野アートヒルズミュージアム
丸一日遊べるガラスの複合施設
国内外のガラス製品を展示販売するガラスショップに工房を併設し、吹きガラスやオリジナルのグラス、ガラスのはんこ作りなどを体験できる。地産の野菜や果物、ワイン等も購入できる。


安曇野アートヒルズミュージアム
- 住所
- 長野県安曇野市穂高有明8161-1
- 交通
- JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=無料/美術館=小学生以上800円/ガラス制作体験=2300円~(とんぼ玉作り)、3700円~(吹きガラス)/ガラスのはんこ=3200円~/(10名以上の団体は美術館割引あり、障がい者は美術館入場料720円、同伴者1名無料)