松本・安曇野・白馬
松本・安曇野・白馬のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した松本・安曇野・白馬のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。碌山美術館,明神館,八方池など情報満載。
- スポット:545 件
- 記事:32 件
31~40 件を表示 / 全 545 件
碌山美術館
日本近代彫刻の祖の世界
穂高(旧東穂高村)に生まれ、日本の近代彫刻を代表する荻原守衛(碌山)の彫刻、絵画などの作品を公開。親交のあった高村光太郎らの作品も展示している。


明神館
自然に囲まれた「和リゾート」
国定公園の自然に囲まれた和のリゾート。湯船からの眺望が美しい立ち湯「雪月花」をはじめ、客室露天が好評だ。自家農場の無農薬野菜や旬の食材が中心の料理は、心も体も癒してくれる。


八方池
雄大な白馬三山を望む八方池
八方池からは残雪をまとった白馬三山の白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳が間近に見える。池周辺には木道があるしたい。木道を上りきった高台は白馬三山を見るビューポイント。午後になるとガスが上昇することが多いので、晴天の日でも午前中に訪れたほうがいい。


山品
絶妙な歯切れ加減に箸が止まらない
そば畑にぐるりと囲まれたそば処。地粉と清冽な山の水で打つそばは、適度な弾力と歯切れがあり、箸がリズムよくすすむ。甘辛い味噌を塗ったそばうすやきも名物だ。


星野リゾート 界 松本
8種13通りの湯浴みが愉しめる湯三昧の宿
現代建築家が手掛けた伝統工芸美が息づく温泉旅館。8種13通りの入浴法で温泉を愉しむ2つの湯殿をはじめ、季節の会席料理、毎夜開催されるロビーコンサートなどでくつろぎの時間を満喫。


星野リゾート 界 松本
- 住所
- 長野県松本市浅間温泉1丁目31-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通浅間温泉行きバスで20分、ホットプラザ浅間前下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=26000円~/
そば処浅田
国産のそば粉を厳選して使用
北海道や長野、福島産の丸抜きのそばを石臼で自家製粉。ていねいな仕事から生まれた手打ちそばは、薄緑色のつややかな色あいだ。ざるそばやそば粉のみの十割そばが味わえる。


YOKOYA
野菜がおいしい家庭料理
平成26年の5月に開業した農家カフェ。朝穫れ野菜をあしらったメニューが自慢。西側に大きく縁取られた窓からは常念岳など北アルプスを一望できる。


白馬ジャンプ競技場
長野五輪の名場面を振り返る
平成10(1998)年の長野オリンピックジャンプ競技の舞台。リフトの運休期間や競技会期間中以外ならエレベーターでスタート地点まで昇ることが可能。あまりの高さにびっくりする。スタート地点につづくタワー内には、長野オリンピック・パラリンピック記念展示スペースがあり、金メダルをはじめ、貴重な資料や数々の映像・写真を展示。


道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
「かあさんのおむすびの店」で手打ちそばや田舎カレーを味わう
地元農家による野菜の直売や、地元の野菜を使ったケチャップ、ソースが人気。手作りの味噌や漬物をはじめ、まんじゅうや切り餅、おこわなどもある。食堂のおにぎり定食も好評。


道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
- 住所
- 長野県安曇野市堀金烏川2696
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから県道57号、一般道を安曇野市堀金方面へ車で6km
- 料金
- 常念味噌=620円(1kg)/おにぎりの友=360円/よくばりソース=515円/お餅=450円~/