トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 松本・安曇野・白馬 > 塩尻 > 

【塩尻ワイン】楽しみ方!ワインブドウの里でほろ酔い気分♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年6月25日

この記事をシェアしよう!

【塩尻ワイン】楽しみ方!ワインブドウの里でほろ酔い気分♪

世界のワイン愛好家から高い評価を受ける塩尻ワイン。ブドウ畑が広がるワインの銘醸地で、世界に誇る逸品を心ゆくまで味わおう。

塩尻ワインQ&A

Q.どうしてよいブドウが育つの?
A.塩尻は昼夜で気温差が大きく、晴天率が高くて土壌の水はけがいい。そのため甘みと酸味のバランスがとれた高品質のブドウが育つ。

Q.どんな品種を栽培、主力は?
A.明治時代から栽培されているコンコードやナイアガラのほか、昔は育たなかった欧州系高級品種のメルローやシャルドネも醸造されている。

Q.塩尻ワインはどんな味わい?
A.高品質のブドウ品種それぞれの個性を十分に引き出し、しっかりとした酸味とバランスの良さが特徴のワインに仕上がる。

駅前のワインバーで塩尻ワインを飲み比べ

塩尻の各ワイナリーが醸造する塩尻ワインと、地元食材を生かしたイタリアンが楽しめるワインバー。多彩な銘柄が並ぶワインのなかから好みのワインを探せる。

Fontana del Vino

Fontana del Vino
Fontana del Vino

ランチセット1200円
パスタかピッツァにサラダ、スープなどがついてお得。ワインは別料金。

Fontana del Vino

30cc、60cc、90ccの容量を好みでチョイスできる

Fontana del Vino

飲み比べが楽しめるセルフ方式のワインサーバー。30cc130円~

Fontana del Vino

住所
長野県塩尻市大門八番町9-10
交通
JR中央本線塩尻駅からすぐ
料金
ワイン専用サーバー(30cc)=130円~/パスタランチ(ドリンク付き)=1000円/

個性豊かな実力派ワイナリーをめぐる

桔梗ヶ原ワインバレーの中核を担う実力派ワイナリー。伝統に磨かれたワインは、おみやげにぴったり。

信濃ワイン

クラシック音楽で熟成させる
父子3代続く歴史あるワイナリー。幅広い品ぞろえで良質なワインを提供。

信濃ワイン

【おすすめはこの一本】
奏音 赤辛口コンコード 1350円(税別)
豊かな香りと果実味が広がる。酸化防止剤無添加。奏音シリーズは五線譜にちなみ、全5種類。

信濃ワイン

住所
長野県塩尻市洗馬783
交通
JR中央本線塩尻駅からタクシーで5分
料金
地下貯蔵庫の見学=無料/信濃ワインスーパーデラックス=2178円/無添加ワイン奏音かのん(甘口、辛口)=1458円/葡萄交響曲赤白=1638円/信濃桔梗ヶ原メルロー=5407円/100%ぶどうジュース=356円~/ブランデー原酒=1080円~/(無料試飲と有料試飲あり)

井筒ワイン

口当たりがよくまろやか
ブドウ栽培から収穫、醸造、瓶詰まで、一貫したワイン造りにこだわる。

井筒ワイン

【おすすめはこの一本】
NACメルロー1520円
優しくふくよかな果実味が口の中に広がる、柔らかい飲み口が特徴。

井筒ワイン

住所
長野県塩尻市宗賀桔梗ヶ原1298-187
交通
JR中央本線塩尻駅からタクシーで5分
料金
井筒ワインNACピノ・ブラン=1520円/NACメルロー樽熟=3690円/井筒ワインNACメルロー=1520円/

林農園

果実香と果実味が広がる
“五一わいん”の銘柄でおなじみの、開園100年を超える塩尻最古のワイナリー。ブドウ作りから一貫した生産を行なう。

林農園

【おすすめはこの一本】
塩尻メルロ1520円
塩尻産メルロー種を使用。樽熟成による丸みと果実味が余韻を残す。

林農園

桔梗ヶ原の広大な自社農園でメルロー種などのブドウを栽培する

林農園

売店ではテイスティングも楽しめる

林農園
林農園

林農園

住所
長野県塩尻市宗賀1298-170
交通
JR中央本線塩尻駅からタクシーで5分
料金
エステートゴイチメルロー=2719円(720ml)/五一わいんスペシャル=1067円/完熟ナイアガラワイン=1277円~/塩尻メルロー=1520円/エステートシャルドネ=1944円/

町がワインに染まるイベントに参加する

新緑の季節に塩尻で開かれるワイナリーの祭典。オリジナル漆ワイングラスを片手に、点在するワイナリーをバスや徒歩でめぐりながらワインの試飲が楽しめる。

塩尻ワイナリーフェスタ

参加ワイナリー
アルプス╱井筒ワイン╱Kidoワイナリー╱サントリーワインインターナショナル塩尻ワイナリー╱信濃ワイン╱JA塩尻市ワイナリー╱林農園╱シャトー・メルシャン╱塩尻志学館高等学校╱サンサンワイナリー

塩尻ワイナリーフェスタ

住所
長野県塩尻市JR塩尻駅前、塩尻市内の参加ワイナリーなど
交通
JR中央本線塩尻駅からすぐ
料金
参加料=3500円/

信州・清里の新着記事

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!

今回は長野の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪

長野市の北に位置する飯綱町は、りんご栽培がさかんな「りんごの町」です。 農産物直売所の「いいづなマルシェむーちゃん」には、秋になると新鮮なりんごがたくさん並び、丘の上にある「サンクゼールの丘」で...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...

【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし

そば王国・信州は松本。美味しいそば屋さんが数多くある中から、おすすめの11軒をご案内します。 松本では、乗鞍と奈川がそばの産地として知られています。奈川の郷土料理「とうじそば」は竹で編んだ小さな...

長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました

「ツルヤ」というスーパーをご存知ですか? 全国的には認知度はさほど高くないかもしれませんが、今注目のおすすめスーパーなんです。 ツルヤは長野県の各地に展開しているスーパーで、軽井沢周辺の別荘...

細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!

唯一無二の作家性で、日本の、ひいては世界のアニメーション作品シーンを牽引してきた細田守監督。 本記事では、2006年『時をかける少女』から2021年『竜とそばかすの姫』まで全6本の長編劇場作品を、僭...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。