東海・北陸 x 花火大会
東海・北陸のおすすめの花火大会スポット
東海・北陸のおすすめの花火大会スポットをご紹介します。冬の空を彩る花火を楽しむ「冬の下呂温泉花火物語~花火の歳時記~」、水郷のまちならではの水中スターマインなど豪快な爆発は圧巻「桑名水郷花火大会」、雄大な村国山をバックに花火が打ち上げられる「越前市サマーフェスティバル花火大会」など情報満載。
- スポット:66 件
- 記事:5 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
【伊豆】ご当地グルメをいただきます!海の幸・山の幸 地元素材が変幻自在
【関東・甲信越・東海】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!
伊豆のペット可レストラン&カフェ16選 便利なワンコ情報も♪
伊豆ペット連れOKの観光スポット16選 愛犬といっしょに楽しもう!
1~20 件を表示 / 全 66 件
東海・北陸のおすすめの花火大会スポット
冬の下呂温泉花火物語~花火の歳時記~
冬の空を彩る花火を楽しむ
「美人の湯」で知られる下呂温泉で、1~3月までの毎週土曜に時節にあわせた花火の演出が楽しめる。冬から春へと向かう日本特有の行事や風習を、和の風情ある花火で表現している。
桑名水郷花火大会
水郷のまちならではの水中スターマインなど豪快な爆発は圧巻
揖斐川の広い川幅と長さを生かした水郷のまちならではの花火大会。目の前で爆発する豪快な水中スターマイン、直径500mに広がる大迫力の二尺玉は見逃せない。

桑名水郷花火大会
- 住所
- 三重県桑名市揖斐川河畔鍋屋堤
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から徒歩20分
- 料金
- 4人マス席=11000円/2人マス席=7000円/イス席=6000円/河川敷イス席=8000円/当日限定販売シート席=1500円/
越前市サマーフェスティバル花火大会
雄大な村国山をバックに花火が打ち上げられる
越前市サマーフェスティバルのメインを飾る花火大会。日野川の舞台から打上げられた色鮮やかな花火の大輪に加え、村国山に反響する豪快な音の迫力にも歓声が上がる。

越前市サマーフェスティバル花火大会
- 住所
- 福井県越前市日野川河川緑地
- 交通
- JR北陸本線武生駅から徒歩5分
- 料金
- 有料座席券=S席1500円、A席1000円/
全国選抜長良川中日花火大会
音花火がメインの昼の部、バラエティに富んだ夜の部の2部構成
長良川の夏の風物詩ともいわれるこの大会は、音花火をメインとする昼の部、日本煙火芸術協会銘品集をはじめとするバラエティーに富んだ夜の部と、2つの顔をもつ。

豊橋祇園祭
戦国時代から続く手筒花火は大迫力
2日間に渡ってくり広げられる花火大会。1日目は火の粉が10mもの高さに噴き上がる勇壮な手筒花火、2日目はスターマインや仕掛花火、250mの銀滝など内容豪華。


豊橋祇園祭
- 住所
- 愛知県豊橋市関屋町吉田神社、豊川河畔ほか
- 交通
- JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車、徒歩8分
- 料金
- 有料桟敷席(要予約)=4000円/ (マス席は10名以上、追加は5名単位)
蒲郡まつり納涼花火大会
大迫力の太平洋岸最大級「正三尺玉」は必見
豪快無比、太平洋岸最大の正三尺玉が一晩に3発も打上げられる。開いたときの直径が650mにもなり、まばゆい光が夜空に炸裂し、その轟音は体の芯をも揺るがす。

いびがわの祭り ありがとう花火
メッセージを貼り付けた花火を打上げる「ありがとう花火」
揖斐川の水利・水運を祈願して行われる。願い事や感謝の気持ちを表した「ありがとう花火」が打上がるほか、全長200mにおよぶナイアガラは見ごたえ充分だ。

和倉温泉冬花火・海鮮まるごと大鍋とうまいもん市
大鍋から生まれる日本海の冬の味覚を花火を見ながら味わえる
雪のちらつく中、温泉街から海上に打ち上げられる、冬の花火大会。新鮮な海の幸が味わえる「大鍋うまいもん市」も同時開催。
和倉温泉冬花火・海鮮まるごと大鍋とうまいもん市
- 住所
- 石川県七尾市和倉町シーサイドパーク内
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から北鉄能登バス和倉温泉行きで5分、和倉温泉下車、徒歩5分
三国花火大会
水中花火が名物で多彩な花火が夜空を鮮やかに彩る
二尺玉、仕掛花火、スターマインなど多彩な花火が夜空を鮮やかに彩る。花火師が直接海中に投げ入れる水中花火が名物。海面すれすれで花が開き、扇状に開く姿が美しい。

じゃんとこい魚津まつり海上花火大会
花火の迫力を満喫できる大会
沖合の2艘の台船から打上げられる水上スターマインやスターマインの早打ちは一見の価値あり。周辺には眺めをさえぎる建物がないので花火そのものの迫力が満喫できる。


安倍川花火大会
質・量ともに県内トップクラスの花火が楽しめる
県内4つの花火業者によって大型スターマインやナイアガラなどスケールの大きな花火が多く上がり、質・量ともに静岡県内でもトップクラスの花火大会だ。

北日本新聞納涼花火 高岡会場
花火師自慢の尺玉競演やユニークな創作花火の数々が打上げられる
花火師自慢の尺玉競演の合間には、花火で絵を描くようなユニークな創作花火の数々が打上げられる。打上げ場所が近いので、花火の迫力を間近で感じることができる。

日本ライン夏まつり納涼花火大会
犬山城を背景に船上から打ち上げられる風情たっぷりの花火大会
毎年8月10日にツインブリッジ付近で行われる花火大会。国宝犬山城を背景に約3000発の打ち上げ花火が夜空を彩る。仕掛け花火「ナイアラガの滝」で迎えるクライマックスは圧巻。

とうろう流しと大花火大会
赤・青・黄の灯ろうが松原海岸に流され、夜空には花火が舞う
僧侶の読経のなか、赤・青・黄の3色の灯ろう約6000個が松原海岸に流され、水上花火やスターマインなどの花火が、夜空を鮮やかに染め上げる。

とうろう流しと大花火大会
- 住所
- 福井県敦賀市松島町気比の松原海岸
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から無料シャトルバス川崎岸壁行きで10分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
海の日名古屋みなと祭花火大会
名古屋の夏のイベントに参加しよう
「名古屋みなと祭」の最後を飾る花火大会。音楽と花火の完全なるシンクロによる「メロディ花火」や会場でメッセージを紹介するメモリアル花火など多彩な花火が披露される。


清水みなと祭り海上花火大会
元気で思い切りの良い、港町ならではの花火大会
海上に浮かぶ2台の台船から「これでもか!」という勢いで打上げられる。スターマインのほか海上花火、子どもたちが描いた夢いっぱいの花火が清水港の空を焦がす。

大井川大花火大会
川の両岸から打ち上げられるダイナミックな花火大会
大井川ならではの、両岸からのダイナミックな打上げ花火は必見。創作花火を中心に、大仕掛け、二尺玉、スターマイン、光の滝が橋にかかるナイアガラも見逃せない。

大井川大花火大会
- 住所
- 静岡県島田市河原1丁目5-50大井川河川敷 JR東海道本線大井川鉄橋~大井川橋間
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン金谷駅行きバスで5分、向島西下車、徒歩10分(島田会場)
- 料金
- 要問合せ
永平寺大燈籠ながし
川面の光の帯と夜空の大輪の花が見るものを幻想の世界へと誘う
河川での灯ろう流しとしては日本一の規模を誇る、永平寺大燈籠ながしのフィナーレを飾る花火。約1万個の灯ろうが静かに揺れる光景は荘厳にして厳粛。そこへ打上げられる花火が、九頭竜川を鮮やかに染める。


きほく燈籠祭
海上に浮かぶ巨大燈籠と夜空を彩る美しい花火は見ごたえたっぷり
手作りの巨大燈籠が海上に浮かび、美しい花火が夜空を彩る。花火のラインナップは、打上げ、水中スターマイン、海上自爆、大仕掛けなどこちらも見ごたえたっぷり。
