金沢【ひがし茶屋街】おすすめ雑貨ショップでかわいいおみやげ探し!
ひがし茶屋街には、金箔を贅沢に使ったコスメやライフスタイルに取り入れたいキュートな雑貨などを扱うショップがたくさんあります。 普段使いにもいいし、おみやげにしても喜ばれること間違いなし! 個性的で...
次の目的地に向かうまでのスキマ時間。
カフェでのんびりする時間はないし、ひがし茶屋街は食べ歩きが禁止…。
でもおいしいものが食べたい! という欲張りさんのために、とっておきの店をピックアップしました。
金沢ならではの“お気軽グルメ”はいかがでしょうか。
工芸品やコスメ、お菓子などさまざまな金沢箔のアイテムが揃うショップ。なかでも一番の人気商品が「金箔のかがやきソフトクリーム」。10cm四方の金箔をのせた贅沢すぎるおやつは、並んででも食べたい憧れの一品!
SNSで見ない日はない、金箔のかがやきソフトクリーム891円。キラキラ金箔が贅沢!
昔、ひがし茶屋街に存在した銭湯「東湯」を改装した開放的なショップ。金箔専門店ならではの品揃えが魅力的
江戸時代から続くお花屋さんの店内で販売されている肉汁たっぷりの「にくまん」。石川を代表する食材である能登牛と能登豚のミンチ肉を贅沢に使用。気軽にブランド肉が味わえると密かに人気だ。
能登牛能登豚肉まん500円。レモネードなどのドリンクも販売
場所はひがし茶屋街の入り口すぐ側。「にくまん」の看板が目印
石川県観光推進キャラクターのひゃくまんさんが、ホクホクおやつになって登場!種類もあんこ・カスタードクリーム・豆腐レアチーズがあり、季節限定の味も揃えている。情緒ある店舗は江戸末期の町家を改修・再生している。
ひゃくまん焼き220円〜。能登ミルクジェラートを使ったひゃくまんアイス495円もある
忠実に外観を藩政期の姿に改修・再生。店内にはカフェスペースもある。売り切れ次第営業終了
専門職人が試行錯誤を繰り返し完成させたくちどけなめらかなプリン。地元素材にこだわるプリンには、奥能登で6戸の酪農家だけが生産する「のとそだち」を使い、フレーバーは能登塩、加賀棒茶、金沢醤油など石川を感じる素材を使用。
プリンは480円〜。イートイン限定でプリンソフト480円などもある
1・2階のテーブル席の他、カウンターもあるのでシーンに合わせて使い分けよう
プリンはテイクアウトもできるので、おみやげにもぴったり
金沢の伝統工芸、金箔をつかった縁起物のお店。金箔が1枚のった「金のたこ焼」や、かわいいオリジナル商品やセンスのよいセレクトアイテムを販売。たこ焼きは極みソース、金沢醤油、能登塩、金沢ゆずポン酢から味が選べる。
たこ焼きを最中でサンドした、パリたこ300円。ピンク色の鯛でさらに運気アップ!
化学調味料不使用の天然だしを使った金のたこ焼890円(4個)。8個入り1550円もある
随所に金箔をあしらったキラキラの店内。イートインスペースもある。夏には金箔をのせたかき氷も味わえる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。