小浜・敦賀 x 和菓子
小浜・敦賀のおすすめの和菓子スポット
小浜・敦賀のおすすめの和菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統の味わいの「でっちようかん」「御菓子処 あさみ」、夏期限定。老舗の涼味を味わう「御菓子処 伊勢屋」、天然昆布を練りこんだ「求肥昆布」「菓匠 紅屋」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
小浜・敦賀の新着記事
【敦賀】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【福井】人気ビーチ大集合!穏やかな波と透明度が自慢!
ソースカツ丼を福井で食べるならココ!福井を代表するグルメを召し上がれ
【福井】人気おすすめ宿をチェック!
【福井】買って帰りたい味みやげ!銘菓、地酒など!
【若狭路ハイライト】絶景からグルメ買い物まで楽しめる!
福井グルメ!【話題のローカルメニュー】チェック!
【小浜】まち歩き♪テーマ別おすすめスポット!
福井で海鮮丼を食べるならココ!新鮮魚介を味わおう
福井「道の駅」人気ランキング! 14スポットのグルメ&みやげはこちら
1~20 件を表示 / 全 5 件
小浜・敦賀のおすすめの和菓子スポット
御菓子処 あさみ
伝統の味わいの「でっちようかん」
敦賀では「でっちようかん」と呼ばれる蒸羊羹。明治23(1890)年の創業以来変わらぬ味を守り続け、シンプルなでっちようかんと、栗でっちようかんがある。


御菓子処 あさみ
- 住所
- 福井県敦賀市神楽町2丁目6-21
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス市立病院前方面行きで7分、神楽2丁目下車すぐ
- 料金
- 栗でっち=1400円/気比太鼓最中=130円(1個)、1512円(10個)/でっちようかん=970円/梅ほし=756円(12粒)、1080円(18粒)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 休業日
- 火曜(8月16~19日休、1月1日休)
御菓子処 伊勢屋
夏期限定。老舗の涼味を味わう
小浜の夏の風物詩「葛まんじゅう」(4月中旬~10月中旬のみ販売)。つるりとしたのど越しと、こしあんの上品な甘さが絶妙なバランスで県内外から多くの支持を集めている。


御菓子処 伊勢屋
- 住所
- 福井県小浜市一番町1-6
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩15分
- 料金
- 葛まんじゅう(4月中旬~10月中旬限定)=120円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休業日
- 水曜(8月下旬は臨時連休あり、GW・年末年始は振替休あり)
菓匠 紅屋
天然昆布を練りこんだ「求肥昆布」
寛政5(1793)年創業。昆布ともち米、砂糖だけで作られた銘菓「求肥昆布」は、なめらかな口あたりと繊細な風味があとを引く。日持ちも20日と長いので、みやげにもオススメ。
志保重 西津店
「くずまんじゅう」や「でっちようかん」で有名な老舗
夏はくずまんじゅう、冬はでっちようかんで有名な和洋菓子店。くずまんじゅうは抹茶あんとこしあんの2種類。商品を食べられるイートインコーナーには「くず氷」「くずまんじゅうパフェ」もあり。平成28(2016)年P-1グランプリにおいて優勝した、製菓用卵エグロワイヤルで作る「王道なめらかプリン」が好評販売中。


志保重 西津店
- 住所
- 福井県小浜市雲浜1丁目8ママーストアー西津店
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩20分
- 料金
- でっちようかん=460円(5個入)/くずまんじゅう=110円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)