福井グルメ!【海鮮丼】新鮮魚介てんこ盛り!
福井で獲れたての新鮮な海の幸を堪能するならシンプルに海鮮丼がいちばん! イクラやエビ、イカなど鮮やかな魚介がたっぷりのった至福の一杯を召し上がれ。...
更新日: 2021年6月5日
由緒正しきパワースポットがいっぱいの敦賀。特に人気の3つの神社をめぐって、パワーをいっぱいもらっちゃおう♪
敦賀のシンボル的存在氣比神宮
恋の宮として有名な金崎宮
安倍晴明ゆかりの神社晴明神社
大宝2(702)年の建立と伝えられ、近年は「恋の社」として全国に知られる神社。地元では「けいさん」の愛称で親しまれる。「日本三大木造大鳥居」のひとつである鳥居にも注目。
朱色の柱と白い壁の対比が美しい外拝殿
砂利を敷き詰めた境内。美しい回廊も見事
1689年に訪れ、2つの歌を遺した芭蕉の碑
縁結び御守キーホルダー700円
氣比の恋みくじ100円
角鹿神社
祟神天皇に仕え、敦賀の地名の発祥になったツノガアラシトを祀る。
天然記念物
高さ10m以上ものユーカリの大樹。敦賀市の天然記念物に指定。
旗揚松
延元元年(1336年)、大宮司・気比氏治が南朝方としてここで挙兵した。
松尾芭蕉の碑
芭蕉は『奥の細道』の道中に敦賀を訪れ、氣比神宮にも立ち寄った。
児宮
江戸時代から子育ての神とされ、小児の守護神として信仰を集める。
大神下前神社
氣比大神四守護神の大己貴命を祀る。稲荷神社と金刀比羅を合祀。
拝殿
昭和62年に「昭和の大造営」が行われた。
九社の宮
拝殿の西側に劍神社、金神社、林神社、鏡神社など9つの社が並ぶ。
猿田彦神社
氣比大神を案内した猿田彦大神を祀る。表参道北側に位置する。
難関突破や恋愛成就にご利益がある神社。桜の名所として知られ、毎年見ごろに開催される「花換まつり」では、桜の交換をした男女は幸せになれるという言い伝えがある。
日本海を見下ろす金ヶ崎山の中腹に位置する
桜の季節は参道に沿って桜が咲き誇る
正暦年間(990~995年)に敦賀で天文学と地文学の研究を重ねたとされる安倍晴明。この晴明神社には、陰陽道の研究に使ったと伝わる祈念石が祀られ、今も多くの人が訪れる。
社殿内の正面に祭壇が設けられている
魔除けとして伝わる五芒星のお札500円
八方除御守500円
賽銭が石にのると願いが叶うという祈念石
敦賀といえば、魚介グルメ!おいしい魚介でもたっぷりエネルギーをチャージしよう!
朝獲れの鮮魚を天丼、海鮮丼で楽しめる地魚丼専門店。「今しか味わえない本物の味を楽しんでほしい」というご主人の心意気どおりに、銀シャリを覆うネタは新鮮そのもの。
敦賀海鮮丼 2354円
敦賀港で揚がった地物にこだわり10種類の新鮮ネタを豪快にのせた丼
敦賀港の魚市場前にあり、市場関係者も多い
敦賀港や小浜港から直送された、鮮度抜群の多彩な魚介を楽しませてくれる。約19種類あるネタのなかから、自由に選んで自分だけのオリジナル海鮮丼を作ることも可能。
スペシャルサーモン丼 1490円
生サーモン、自家製フレーク、西京漬け、イクラなど、サーモン好き垂涎の丼!
何十種類もあるネタから好きなだけ組み合わせてオリジナル丼を作ることが可能! 福井名物ソースかつとのコラボ丼や季節に応じた期間限定丼もある。
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!
絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう
能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!
【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選
富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!
金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。