エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x 夏 > 関西 x 寺院(観音・不動) x 夏 > 滋賀・琵琶湖 x 寺院(観音・不動) x 夏 > 大津・比叡山 x 寺院(観音・不動) x 夏 > 甲賀 x 寺院(観音・不動) x 夏

甲賀 x 寺院(観音・不動)

「甲賀×寺院(観音・不動)×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「甲賀×寺院(観音・不動)×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。行基による釈迦如来坐像「大池寺」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:1 件

甲賀の新着記事

1~20 件を表示 / 全 1 件

甲賀のおすすめスポット

大池寺

行基による釈迦如来坐像

天平年間(729~784)にこの地を訪れた行基が建立。一彫りごとに三拝したという「一刀三礼の釈迦丈六坐像」を安置する。小堀遠州作と伝わる、サツキの刈り込みが美しい蓬莱庭園も有名。

大池寺
大池寺

大池寺

住所
滋賀県甲賀市水口町名坂1168
交通
JR草津線貴生川駅からタクシーで10分
料金
拝観料=大人400円、中学生300円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、12月は~16:00)
休業日
不定休