トップ > 日本 > 関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 淡路島

淡路島

淡路島のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した淡路島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大迫力、大鳴門橋と渦潮を目前に見ながら旬の料理を食す「道の駅 うずしお」、「幸せのパンケーキ 淡路島リゾート」、明石海峡大橋と明石や神戸の街並みが一望「道の駅 あわじ」など情報満載。

淡路島の魅力・見どころ

海と大地の恵み豊かなグルメ満載のリゾートアイランド

瀬戸内海最大の島・淡路島は、日本書紀や古事記に大八嶋(日本列島)で最初に作られたとされる『国生み伝説』の場所。島内にはこの伝説に関連するスポットがある。また温暖な気候と豊かな海がもたらす多彩な食材は、かつて『御食国(みけつくに)』と称されていたほどで、特産品のタマネギをはじめ、タイやタコなどの魚介、淡路牛など魅力的な食材がそろう。また島内の自然を生かした花の公園や遊園地など、ファミリーが楽しめるスポットが多いのも特徴だ。

続きを読む
  • スポット:509 件
  • 記事:72 件

淡路島のおすすめエリア

洲本

昭和レトロな街並みが残り、旬の海の幸が揚がる淡路島屈指の漁港

南あわじ

迫力あるうず潮を間近に見学し、伝統の人形浄瑠璃に触れる

淡路

明石海峡大橋でつながるたくさんの花のテーマパーク

淡路島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 509 件

道の駅 うずしお

大迫力、大鳴門橋と渦潮を目前に見ながら旬の料理を食す

全長1629mの大鳴門橋と世界最大級の渦潮が目の前に迫る絶好のビューポイント。「ここでしか」にこだわった旬の食材や特産品を多数揃える。ご当地バーガーも要チェック。

道の駅 うずしおの画像 1枚目
道の駅 うずしおの画像 2枚目

道の駅 うずしお

住所
兵庫県南あわじ市福良丙947-22
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号・237号を鳴門岬方面へ車で2km
料金
生わかめ=432円~/元祖玉葱和風ドレッシングオイル=540円/白い海鮮丼=2420円/あわじ島オニオンビーフバーガー=660円/
営業期間
通年
営業時間
ショップうずのくには9:00~17:00、道の駅うずしおレストランはカフェタイム9:00~15:30(閉店16:00)、食事は10:00~、あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店は9:30~16:30(L.O.)、土・日曜、祝日は9:00~、全店舗状況により延長の場合あり

幸せのパンケーキ 淡路島リゾート

幸せのパンケーキ 淡路島リゾート

住所
兵庫県淡路市兵庫県淡路市尾崎42-1
交通
神戸淡路鳴門自動車道 北淡ICより車で約4分
営業時間
平日10:30~19:30、土日祝9:00~19:30

道の駅 あわじ

明石海峡大橋と明石や神戸の街並みが一望

明石海峡大橋のアンカレイジを含む、緑豊かに整備された公園内にある道の駅。物産コーナーや明石海峡大橋を望みながら食事ができる海峡楼などがある。

道の駅 あわじの画像 1枚目

道の駅 あわじ

住所
兵庫県淡路市岩屋1873-1
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を北淡方面へ車で2km
料金
たまねぎスープコンソメ=498円(10食入)/たまねぎスープポタージュ=498円(10食入)/海苔佃煮「島のり」=250円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30、土・日曜、祝日は9:00~(レストランのみ11:00~18:00)、各店舗とも繁忙時は延長あり

兵庫県立公園 あわじ花さじき

高原を四季の花々が埋め尽くす

丘の斜面を色鮮やかに染め上げる花々の向こうに青い海が広がる、淡路島随一の絶景スポット。春は菜の花やポピー、夏から秋はサルビア、コスモスなどが一面に咲く。小高い展望デッキに上がれば、明石海峡大橋や大阪湾の壮大な風景が楽しめる。

兵庫県立公園 あわじ花さじきの画像 1枚目
兵庫県立公園 あわじ花さじきの画像 2枚目

兵庫県立公園 あわじ花さじき

住所
兵庫県淡路市楠本2805-7
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道157号を北淡方面へ車で7km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

伊弉諾神宮

「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社

伊弉諾尊、伊弉冉尊が日本列島を生み出したという「国生み」の伝承とゆかりある日本最古の神社。境内には樹齢約900年といわれる県の天然記念物、夫婦大楠がある。

伊弉諾神宮の画像 1枚目
伊弉諾神宮の画像 2枚目

伊弉諾神宮

住所
兵庫県淡路市多賀740
交通
JR三ノ宮駅から神姫バス高田屋嘉兵衛公園行きで1時間11分、伊弉諾神宮前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、授与所は9:00~17:00(閉所)

うずの丘 大鳴門橋記念館

うず潮のメカニズムを学べ、ランチやお買い物も楽しめる記念館

大鳴門橋や鳴門海峡を見渡せる高台の記念館にはうず潮のメカニズムを学べる「うずしお科学館」のほか、レストランやショップもある。淡路島名産の玉ねぎに絡めたプロジェクト「おっタマげ!淡路島」では巨大オブジェの登場なども話題に。グランプリ1位受賞の話題のバーガーも好評。

うずの丘 大鳴門橋記念館の画像 1枚目
うずの丘 大鳴門橋記念館の画像 2枚目

うずの丘 大鳴門橋記念館

住所
兵庫県南あわじ市福良丙936-3
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで30分、淡路島南IC下車、徒歩15分
料金
うずしお科学館入館料=大人500円、中・高校生200円、小学生100円/島いちじくのサブレ=648円/淡路島たまねぎかりんと。=432円/玉ねぎドレッシング(和風オニオン、洋風オニオン)=540円/たまねぎキャッチャー(1回)=100円/ (うずしお科学館は身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人とその同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

淡路ファームパーク イングランドの丘

広大な園内で花と動物に癒される

広大な農業公園。珍しい動植物が見られるほか、自家製グルメや体験教室も充実。動物とのふれあいやゴーカートなどの遊びの広場も人気。パンなどの自家製品も販売。

淡路ファームパーク イングランドの丘の画像 1枚目
淡路ファームパーク イングランドの丘の画像 2枚目

淡路ファームパーク イングランドの丘

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
交通
JR神戸線舞子駅から神姫バス洲本バスセンター行きで1時間、終点で淡路交通イングランドの丘経由福良行きバスに乗り換えて30分、イングランドの丘下車すぐ
料金
入園料=大人1200円、小人(4歳~中学生)400円/ (障がい者手帳持参で本人半額、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)

淡路島国営明石海峡公園

海風吹き抜ける広大なフラワーパーク

四季折々の草花が観賞できる広大なシーサイドパーク。春に咲き競うチューリップは圧巻だ。「月のテラス」などからは大阪湾をバックに花々を見渡せる。花々が覆う「ポプラの丘」やボート遊びができる人工池「花の中海」も人気だ。

淡路島国営明石海峡公園の画像 1枚目
淡路島国営明石海峡公園の画像 2枚目

淡路島国営明石海峡公園

住所
兵庫県淡路市夢舞台8-10
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車、徒歩3分
料金
入園料=大人450円、中学生以下無料/バーベキュー広場(要予約)=無料/スワンボート(30分)=大人400円、小人200円/ (20名以上の団体は大人290円、65歳以上入園料210円、障がい者手帳持参で入園料無料)
営業期間
通年(バーベキュー広場は3~11月)
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00、時期により異なる)

淡路ワールドパークONOKORO

世界を遊ぼう!

世界的建築物18基を25分の1縮尺で再現したミニチュアワールド。海岸・河岸の景観を巡るワールドクルーズ、全長約45mを滑りおりる芝すべりなど家族で楽しめるシーサイド遊園地。

淡路ワールドパークONOKOROの画像 1枚目
淡路ワールドパークONOKOROの画像 2枚目

淡路ワールドパークONOKORO

住所
兵庫県淡路市塩田新島8-5
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行き高速バスで44分、ワールドパークおのころ下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)1400円、小人(3歳~小学生)700円、2歳以下無料/大観覧車=500円/ワールドクルーズ=400円/芝すべり(15分)=400円/ (15名以上の団体は入園料大人1200円、小人600円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~、時期により異なる

麺乃匠いづも庵

モチモチ麺と玉ねぎの絶品コラボ

讃岐うどんのコシと大阪うどんのモチ感をあわせ持った「淡路島うどん」を楽しめる店。つけ汁に揚げた淡路島たまねぎを入れた「玉ねぎつけ麺 華」が人気。

麺乃匠いづも庵の画像 1枚目
麺乃匠いづも庵の画像 2枚目

麺乃匠いづも庵

住所
兵庫県淡路市志筑3522-1
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで40分、志筑下車、徒歩7分
料金
玉ねぎつけ麺(華)=1000円/淡路石焼牛丼=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店21:00)、月~水曜は昼営業のみ

たこせんべいの里

オリジナルせんべいを試食しながらチョイス

タコ・エビ・イカをベースにしたせんべいが豊富にそろう。試食ができてコーヒーやお茶も無料、ゆったり休憩できるコーナーもある。まさにドライブ途中のオアシスだ。

たこせんべいの里の画像 1枚目
たこせんべいの里の画像 2枚目

たこせんべいの里

住所
兵庫県淡路市中田4155-1
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで30分、津名一宮IC下車、徒歩7分
料金
たこうす焼き=540円/多幸・たこの唐揚げ=1080円/磯みりん=324円/コーヒー・お茶=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(年末年始変更あり)

兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」

日本最大級の温室で、驚く。見つける。夢中になる

高さ約20mの大空間に、ダイナミックな植物や希少な植物が集められ、子どもも大人も夢中になれる温室。植物の絵本や図鑑も楽しめるキッズスペースを併設した休憩スペース、淡路島産の藻塩やレモンを使ったスイーツが楽しめるカフェやベビールームが設けられ、雨でも家族で楽しめる施設となっている。

兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」の画像 1枚目
兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」の画像 2枚目

兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」

住所
兵庫県淡路市夢舞台4あわじグリーン館
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで15分、淡路夢舞台前下車、徒歩10分
料金
入館料=大人750円、高校生以下無料、特別展開催時は入館料が変更/ (20名以上の団体は割引あり、70歳以上は生年月日記載の証明書持参で370円、障がい者手帳持参で本人180円(介護者1名無料)※特別展開催時は入館料が変更)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

淡路ハイウェイオアシス

ドライブ途中に立ち寄りたい、便利な憩いのスポット

兵庫県立淡路島公園の一角にあり、淡路SA上下線と連絡道路で直結。大駐車場、オアシス館(1階物産館、2階レストラン)などがあり、明石海峡大橋や大阪湾を望む大パノラマが楽しめる。

淡路ハイウェイオアシスの画像 1枚目
淡路ハイウェイオアシスの画像 2枚目

淡路ハイウェイオアシス

住所
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
交通
神戸淡路鳴門自動車道垂水ICから淡路IC方面へ車で11km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
オアシス館は月~土曜9:00~19:00、日曜、祝日~20:00

明石海峡大橋

世界最大級の吊橋

神戸市と淡路島を結ぶ世界最大級の吊橋。全長3911m、主塔の高さ約300m。パールブリッジの愛称は真珠を連ねたように見えるため。夜景も見事。

明石海峡大橋の画像 1枚目
明石海峡大橋の画像 2枚目

明石海峡大橋

住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
交通
JR神戸線舞子駅からすぐ
料金
通行料(垂水IC~淡路IC、普通車、片道)=現金車は2410円、ETC車は910円/
営業期間
通年
営業時間
24時間

うずしおクルーズ

世界最大のうずしおを、帆船型の船で体感する絶景クルージング

世界遺産登録運動を行っている鳴門海峡のうずしおを、帆船型の大型船、咸臨丸・日本丸に乗って体感する1時間の絶景クルージング。ゴウゴウと音を立てて渦巻く海面は迫力満点。

うずしおクルーズの画像 1枚目
うずしおクルーズの画像 2枚目

うずしおクルーズ

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-4うずしおドームなないろ館
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
乗船料=大人2000円、小人1000円、幼児無料(大人1名につき1名、2人目からは小人料金)/足湯=無料/ (第1種障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30、10:50、12:10、13:30、14:50、16:10(臨時便は10:10、11:30、12:50、14:10、15:30、日により異なる)

AWAJIオブジェ

記念撮影スポットとして大人気

淡路島の東岸にあるビーチリゾート施設「シーアイガ海月」に併設されたグランピング施設「グランアイガ」内に設置されたAWAJIという文字のオブジェ。海とヤシの木を背景にしたオブジェは記念撮影スポットとして注目されている。

AWAJIオブジェの画像 1枚目

AWAJIオブジェ

住所
兵庫県洲本市安乎町平安浦34-1
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通岩屋行きバスで15分、安乎下車、徒歩3分
料金
300円、小学生未満無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

淡路夢舞台

丘陵に広がる優美なデザインの花スポット

リゾートホテルやレストラン&ショップのほか、百段苑(花壇)、奇跡の星の植物館(温室)などがある近未来的な複合施設。建築家の安藤忠雄氏の設計で「自然との調和」を実現した憩いの場だ。

淡路夢舞台の画像 1枚目
淡路夢舞台の画像 2枚目

淡路夢舞台

住所
兵庫県淡路市兵庫県淡路市夢舞台2
交通
神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより南へ約5分
料金
無料(※有料施設あり)
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00

淡路島牧場

牛とふれあえるメニューがいっぱい

乳しぼり、バター作り、仔牛にミルクを飲ませる体験ができる観光牧場。ソフトクリームもおいしい。

淡路島牧場の画像 1枚目
淡路島牧場の画像 2枚目

淡路島牧場

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで30分、養宜下車、徒歩10分
料金
入場料=無料/乳飲まし(9:30~12:00、13:00~15:30)=500円(1本)/ポニーの乗馬(10:30~12:00、13:00~15:30、体重40kg以下のみ可)=600円/バター作り(9:30~11:30、13:00~16:00、60分間隔で実施)=中学生以上820円、小学生以下720円/乳しぼり(10:30~12:00、13:30~15:30)=中学生以上700円、小学生以下600円/ソフトクリーム=400円/ (障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場、団体は要予約)

県立淡路島公園

森林浴を楽しみながら広大な敷地を散策

広大な敷地の都市公園。森・交流・ハイウェイオアシス・草原と花の4つのゾーンに分かれており、四季折々の花が楽しめる。ローラーすべり台や水の遊び場などの遊具がある。ニジゲンノモリでは、手塚治虫やクレヨンしんちゃんをモチーフにしたアトラクションが楽しめる。

県立淡路島公園の画像 1枚目
県立淡路島公園の画像 2枚目

県立淡路島公園

住所
兵庫県淡路市楠本2425-2
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで7分、淡路IC下車、徒歩8分
料金
入園無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由