エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関西 x シニア > 南紀 x シニア > 串本・那智勝浦 x シニア > 串本・潮岬 x シニア

串本・潮岬

「串本・潮岬×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「串本・潮岬×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。弘法大師伝説が残る奇勝「橋杭岩」、サンゴ群落の海をウオッチング「串本海中公園」、地球は丸いと実感「潮岬」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:9 件

串本・潮岬の魅力・見どころ

最南端の岬で地球の丸さを実感し、大橋を渡って島の展望台へ

温暖な気候に恵まれた串本の海は、サンゴの美しさや生物の多様性からラムサール条約に登録されている。「橋杭岩」は大島へ向かって橋げたを並べたように並ぶ奇岩で、弘法大師が一夜で立てたという伝説が残る。太平洋に突き出た本州最南端の潮岬は、地球の丸さが実感できる場所。岬には芝生が広がり、海の青さとのコントラストが美しい。『串本節』にうたわれる紀伊大島は、くしもと大橋で陸続きになっている。「金山展望台」からは360度のパノラマが広がり、特に橋杭岩が美しい。東端の樫野崎には日本最古の石造灯台が残る。

串本・潮岬の新着記事

1~20 件を表示 / 全 25 件

串本・潮岬のおすすめスポット

橋杭岩

弘法大師伝説が残る奇勝

串本の町から対岸の大島に向かって大小40余りの岩が整然と並び、弘法大師と天の邪鬼が橋を架ける競争をしたという伝説も残る。朝日の美しさでも知られる。名勝・天然記念物。

橋杭岩
橋杭岩

橋杭岩

住所
和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川橋杭
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス佐部・上田原方面行きで3分、橋杭岩下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

串本海中公園

サンゴ群落の海をウオッチング

サンゴが広がる景観を、温帯の海で見られる世界でも珍しい海域にある。その美しく豊かな景観を再現した水族館や、実際の海中世界が楽しめる海中展望塔や観光船を楽しもう。

串本海中公園
串本海中公園

串本海中公園

住所
和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
交通
JR串本駅から町営コミュニティバス和深方面行きで13分、海中公園センター下車すぐ(JR串本駅から無料送迎シャトルバスも運行)
料金
入場券(水族館のみ)=大人1500円、小・中学生700円、3歳以上200円、3歳未満無料/入場券(水族館と海中展望塔)=大人1800円、小・中学生800円、3歳以上200円、3歳未満無料/入場と乗船のセット券=大人2600円、小・中学生1400円、3歳以上200円、3歳未満無料/乗船のみの券=大人1800円、小・中学生900円、3歳以上200円、3歳未満無料/エサやり体験(ウミガメなど)=各200円(1カップ)/ (65歳以上は証明書持参で1600円、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30、時期により異なる)
休業日
無休

潮岬

地球は丸いと実感

北緯33度25分59秒、東経135度45分45秒、本州最南端に位置する岬。岬の南西端に建つ潮岬灯台や望楼の芝生を見下ろす潮岬観光タワーからは、さえぎるもののない紺碧の太平洋が見晴らせる。

潮岬
潮岬

潮岬

住所
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬観光タワー行きで17分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

潮岬灯台

潮岬灯台から海を一望

本州最南端のシンボル。灯台の最上階からは太平洋最南端の絶景を臨むことができるほか、1階には灯台資料館も併設している。

潮岬灯台
潮岬灯台

潮岬灯台

住所
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬行きで15分、潮岬灯台前下車、徒歩3分
料金
300円 (障がい者は入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門、5~9月は~16:30<閉門>)
休業日
無休

樫野埼灯台

日本最古の石造灯台

1870(明治3)年に点灯され、今も現役の灯台。明治時代のトルコ軍艦エルトゥールル号の悲劇はこの灯台の下の岩礁で起こった。灯台前にある灯台旧官舎は国の登録有形文化財。

樫野埼灯台
樫野埼灯台

樫野埼灯台

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで44分、終点下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(らせん階段利用は9:00~17:00<閉場>)
休業日
無休

儀平 橋杭店

辛党も納得のうすかわ饅頭

橋杭岩を目の前にする老舗和菓子店で、数多くの銘菓を販売する。ほのかな甘さでいくつでも食べられるまんじゅうは辛党にも好評。

儀平 橋杭店
儀平 橋杭店

儀平 橋杭店

住所
和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1490
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス佐部・上田原方面行きで3分、橋杭岩下車すぐ
料金
うすかわ饅頭=1500円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

海金剛

南紀随一の勇壮な海岸美

高さ50mの切り立った断崖が海に垂直に落ち込み、岩礁に波が砕けるさまは迫力満点。日米修交記念館横の遊歩道をたどって行く、タカノ巣展望台からの眺めが最高。

海金剛
海金剛

海金剛

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで41分、樫野下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

トルコ記念館

トルコ軍艦遭難の悲劇を記録する

明治23(1890)年、トルコ皇帝の特使を乗せた軍艦エルトゥールル号は東京からの帰路に樫野崎で遭難、乗組員587人が犠牲になった。その翌年、慰霊のための記念碑が建てられ、友好の印として建設されたトルコ記念館には、エルトゥールル号の模型や遺品、写真など貴重な資料が展示されている。

トルコ記念館
トルコ記念館

トルコ記念館

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1025-26
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで44分、終点下車、徒歩5分
料金
入館料=500円/日米修交記念館との共通券=600円/ (団体割引あり、小・中・高校生割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

料理 萬口

行列ができるカツオ茶漬け

カツオ茶漬けが名物。新鮮なカツオの切り身に秘伝のたれをからめてご飯にのせたもの。1杯目はたれで、2杯目は熱い茶をかけてさらさらといただく。

料理 萬口
料理 萬口

料理 萬口

住所
和歌山県東牟婁郡串本町串本42-17
交通
JRきのくに線串本駅からすぐ
料金
カツオ茶漬け=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉店22:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

トルコ軍艦遭難慰霊碑

トルコ軍艦遭難の悲劇を記録する

明治23(1890)年、トルコ皇帝の特使を乗せた軍艦エルトゥールル号は東京からの帰路に樫野崎で遭難、乗組員587人が犠牲になった。その翌年、慰霊のために建てられた石碑。友好の印として建設されたトルコ記念館には、エルトゥールル号の模型や遺品、写真など貴重な資料が展示されている。

トルコ軍艦遭難慰霊碑
トルコ軍艦遭難慰霊碑

トルコ軍艦遭難慰霊碑

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1025-26
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで44分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

金山展望台

潮岬や南紀の海岸線を望む

紀伊大島北西部にある展望台。南紀で一、二を争うという好展望地なので、金山登山口から約1kmの道をハイキング気分で上ってみたい。大島側から見る橋杭岩の姿もおもしろい。

金山展望台

金山展望台

住所
和歌山県東牟婁郡串本町大島
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで23分、金山登山口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

無量寺・串本応挙芦雪館

迫力ある長沢芦雪の「龍虎図」

無量寺は本州最南端の禅古刹。宝永の大津波で流失後の再建のとき、円山応挙に障壁画を依頼、高弟の長沢芦雪が名代として寺に逗留して多くのふすま絵を揮毫した。国指定重要文化財の障壁画群が境内の応挙芦雪館で保管・常設展示されている。

無量寺・串本応挙芦雪館
無量寺・串本応挙芦雪館

無量寺・串本応挙芦雪館

住所
和歌山県東牟婁郡串本町串本833
交通
JRきのくに線串本駅から徒歩10分
料金
大人1300円、小人650円(雨天時は収蔵庫拝観不可) (雨の日は芦雪館のみ開館のため大人700円、小人350円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
無休

串本温泉浴場サンゴの湯

休憩広間もあってのんびりできる串本温泉の共同湯

本州最南端の地として知られる串本町の公衆浴場。素朴な施設だが、気軽に利用できる休憩広間もあってゆっくりくつろげる。温泉は保温効果の高い良質の塩類泉で、湯上がりは体がぽかぽか。

串本温泉浴場サンゴの湯
串本温泉浴場サンゴの湯

串本温泉浴場サンゴの湯

住所
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台1123
交通
JRきのくに線串本駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/ (障がい者は150円、回数券(10枚綴)大人4500円、小学生2250円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

串本海中公園 レストラン アクロポーラ

サンゴ群落が広がる海を目の前にランチ

串本海中公園内にあり、窓の外には雄大な太平洋が広がるレストラン。夏場の人気メニュー「とびうお丼」などのトビウオ料理をはじめ、旬の食材を使った料理を楽しむことができる。

串本海中公園 レストラン アクロポーラ
串本海中公園 レストラン アクロポーラ

串本海中公園 レストラン アクロポーラ

住所
和歌山県東牟婁郡串本町有田1157串本海中公園内
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス和深線和深方面行きで13分、海中公園センター下車すぐ(串本駅から無料シャトルバスあり)
料金
和歌山ラーメン=800円/海鮮ラーメン=950円/とびうお丼(期間限定)=1000円/まぐろ丼=1200円/海鮮丼=1200円/海鮮天丼=1000円/お造り膳=1400円/ミニまぐろ丼セット=1100円/ミニ海鮮丼セット=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店16:30)、ランチタイムは10:30~14:30(L.O.)
休業日
無休

日米修交記念館

初の日米交流を記念した博物館

ペリーの黒船来航より62年も前の寛政3(1791)年に、2隻のアメリカ商船が大島に来訪。これが公文書に記録された初の日米交流である。館内では当時の様子を写真などで展示。

日米修交記念館
日米修交記念館

日米修交記念館

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1033
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで41分、樫野下車、徒歩10分
料金
入館料=大人250円、小・中・高校生120円/トルコ記念館との共通券=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

松寿司

地元の海の幸を堪能

入口の看板にも「串本の魚」と謳う。串本の地魚や天ぷらなどに使う野菜をていねいに選ぶ主人の握る寿司は食べる価値あり。

松寿司
松寿司

松寿司

住所
和歌山県東牟婁郡串本町串本1735-91
交通
JRきのくに線串本駅から徒歩10分
料金
松定食=2000円/おまかせにぎり10カン=4104円/上にぎり=2160円/地魚造り盛り合わせ=2484円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30、17:00~20:30
休業日
不定休(12月31日休)

紅葉屋本舗

上品な甘さの羊羹

表面がパリッと中身はしっとり。昔ながらの製法にこだわった特徴のある羊羹。

紅葉屋本舗
紅葉屋本舗

紅葉屋本舗

住所
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬470
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬行きバスで5分、平松下車すぐ
料金
本煉り羊羹・柚子羊羹・抹茶羊羹・桜羊羹・塩羊羹(竹皮包み・袋入り)=1296円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

フェナール

トルコ記念館のすぐそば

トルコ記念館のすぐそばにある。トルコブルーが鮮やかなタイルや絵皿、壺などが並ぶトルコ雑貨の店。喫茶コーナーもあるので、素敵なトルコ雑貨に囲まれティーブレークを。

フェナール
フェナール

フェナール

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1005-1
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで44分、終点下車すぐ
料金
トルコ製飾り皿=1000円~/トルコタイル=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
無休

串本温泉

橋杭岩を望むシーサイドリゾート

本州最南端の町、串本の中心街に湧く塩類泉。海に浮かぶ奇勝橋杭岩と大島を目の前に望む見事な海岸美の湯処だ。駅周辺から海沿いにかけて宿が建つほか、外湯「サンゴの湯」もある。

串本温泉

串本温泉

住所
和歌山県東牟婁郡串本町串本、サンゴ台
交通
JRきのくに線串本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

串本町観光協会

さまざまな体験やレジャーの紹介・予約も可能

本州最南端のまち串本は、自然に恵まれ観光スポットも豊富。マグロ養殖体験の予約はここで出来る。多様なマリンレジャーやホエールウォッチングなどの紹介もしてもらえる。

串本町観光協会

串本町観光協会

住所
和歌山県東牟婁郡串本町串本33JR串本駅構内
交通
JRきのくに線串本駅からすぐ
料金
ボンジュウ=500円(小)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉店、時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む