山陰 x 花火大会
山陰のおすすめの花火大会スポット
山陰のおすすめの花火大会スポットをご紹介します。彼方の漁火を背景に打ち上げられるカラフルな花火が幻想的「浦富海岸元気フェスティバル 岩美花火祭り」、若者たちの神事を盛り上げるように水中花火などが打上げられる「益田水郷祭」、轟音を響かせて打ち上げられる勇壮な花火大会「石州浜っ子夏まつり」など情報満載。
山陰のおすすめの花火大会スポット
- スポット:15 件
1~20 件を表示 / 全 15 件
浦富海岸元気フェスティバル 岩美花火祭り
彼方の漁火を背景に打ち上げられるカラフルな花火が幻想的
「白砂青松100選」に選ばれた海岸が会場になる。彼方に見える漁火を背景に、日本海に臨む渚に次々と打上げられる水中花火や水平花火が、幻想的な世界を演出する。
益田水郷祭
若者たちの神事を盛り上げるように水中花火などが打上げられる
大漁旗やちょうちんを飾りつけた櫂伝馬船で、若者たちが伝統のホーランエーの神事を行い、それを盛り上げるように華やかな水中花火や仕掛け花火が打上げられる。

石州浜っ子夏まつり
轟音を響かせて打ち上げられる勇壮な花火大会
大玉、仕掛花火、水中花火などが鮮やかに夜空を染め、腹の底に轟音が響いてくる。夏の日本海をバックに打上げられる花火は、海に生きる人たちの気質同様に勇壮で美しい。
水郷祭湖上大花火
風光明媚な東郷湖を舞台に、華やかに夏を盛り上げる
山陰を代表する名勝・東郷湖が舞台。毎年7月中旬に開催される水郷祭は、山陰を代表する祭りの一つ。華やかな花火やイベントで東郷の夏が大いに盛り上がる。
ええなあまつりカワモト江の川名物花火大会
「音楽の里」らしく音楽イベントがいっぱいの花火大会
「緑にこだます音楽の里」をうたう島根県川本町は、夏まつりにも音楽イベントがいっぱい。クライマックスの花火は、江の川沿いの堤防から間近に観られ迫力満点だ。

萩夏まつり 萩・日本海大花火大会
豪華な花火大会が告げる、「萩夏まつり」の始まり
萩の夏の一大イベント「萩夏まつり」の始まりを告げる、豪華な花火大会。次々と打ち上げられる花火の見どころは、フィナーレを飾る連発のスターマインだ。

なんぶ町民花火大会
イルミネーションと花火のコラボレーション
夏の夜空を彩る南部町の夏の風物詩。日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」で開催される。庭園のイルミネーションと花火のコラボレーションが見ものだ。

ながと仙崎花火大会
花火業者2社が仕掛花火や尺玉の連続打ちなど華麗に競演
普段は静かな漁港が大会当日は、花火業者2社の華麗な競演に熱くなる。それぞれの業者が意地とプライドをかけて打上げる、尺玉の連続打ちや仕掛花火などに目を奪われる。


須佐湾大花火大会
港を囲む山々に反射する打ち上げ音が豪快
山に囲まれた漁港で行われる花火大会。大玉平打、スターマイン、創作花火や特殊打上げなど花火の美しさはもちろん、周りの山々への炸裂音の反響も大迫力で体感できる。

江の川祭
打上げにあわせ灯ろう流しが行われる。打上げ場所が近く迫力満点
「江の川祭」の夜に開催される花火大会。打上げ時間にあわせて、江の川上流から灯ろう流しが行われる。観客席と打上げ場所が近いので真上に開くように見え、迫力は満点だ。
松江水郷祭湖上花火大会
広い会場でしか見られない垂れ幕下がりなど特殊な花火が楽しめる
宍道湖の2つの台船から、コンピューターを使用した連帯の扇(斜め打ち)、広大な会場でしか実施できない独特な垂れ幕下がり(立体的な広がりがある特殊花火)を打上げる。

出雲神話まつり 花火大会
神話の世界に思いを馳せる、スケールの大きな花火大会
「出雲神話まつり」の2日目に行われる花火大会。大津神立河川敷公演でスケールの大きな花火を眺めながら、はるかな日本神話の世界に思いを馳せてみよう。


倉吉打吹まつり飛天花火大会
多彩なイベントのフィナーレは3000発の花火が夜空を彩る
祭りは、屋台や倉吉に伝わる盆踊り、迫力満点のみこしや山車パレードなど、イベントが盛りだくさんだ。フィナーレを飾る花火大会では、華麗な花火が倉吉の夜空を彩る。

市民納涼花火大会
夜空を彩る花火は、音楽花火などバリエーションに富んでいる
音楽花火などバリエーションに富んだ花火は、子どもから大人まで大いに楽しめる。夜空いっぱいのキャンバスに描かれる花火は、どんな夢を乗せて打上げられるのだろう。

天領さん久手会場花火大会
驚くほど近くで打ち上げられ、迫力満点の花火大会
久手港で行われる花火大会。大きな音が腹に響く大玉花火をはじめ、華麗な水中花火、雄大なナイアガラの滝、仕掛花火などが次々と打上げられて、見ごたえは十分だ。
