皆生温泉
皆生温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した皆生温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。おーゆ・ランド,皆生グランドホテル 天水,皆生温泉神社など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 44 件
おーゆ・ランド
気軽に温泉を楽しむ
皆生温泉街の入り口に建つ日帰り入浴施設で、気軽に利用できる雰囲気が好評。丸い湯船の「おー風呂」、U字形湯船の「ゆー風呂」の2種類の大浴場があり、それぞれに多彩なアイテム浴を備えている。



皆生グランドホテル 天水
遥か遠くまで白い砂浜が広がる日本海の海岸沿いに建つ
日本海に面して建つリゾートタイプの温泉旅館。水盆に浮かぶティーラウンジやガーデンプール、ショップなどパブリックが充実。2階にある大浴場「宝生の泉」には、自家源泉が豊かにあふれている。




皆生グランドホテル 天水
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目18-45
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩8分
- 料金
- 1泊2食付=16200~30240円/外来入浴(15:00~21:00)=1200円/
皆生温泉神社
人々の健康長寿を祈る皆生温泉の守り神
二条通りの中程に松の木立に守られてひっそりと建つ皆生温泉の氏神様。ご祭神は大国主命。皆生の「皆、生きる」の名のとおり、長寿のご利益があるといわれている。



海色・湯の宿 松月
空に浮かんでいるような眺望が楽しめる絶景風呂が名物
日本海に面して建ち、地上27mの最上階にある大浴場「海の湯」からは湯につかりながら弓ヶ浜や美保関、大山を見晴らす。こだわりの食材で作る旬の創作会席をはじめ、スパエステや岩盤浴も好評。




ベイサイドスクエア 皆生ホテル
ビーチまで歩いて1分。好立地が魅力の温泉ホテル
ホテルの利便性と温泉宿のなごみ感をミックスした宿。海を眺めながら入る展望露天風呂のほか、女湯にはマイクロミストサウナ、男湯には備長炭部屋高温サウナを備えている。ビーチへ歩いてすぐ。



ベイサイドスクエア 皆生ホテル
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目21-1
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩5分
- 料金
- 素泊まり=5940~19440円/外来入浴(6:00~10:00、11:00~22:00)=300円(6:00~10:00)、400円(日曜、祝日)、700円(11:00~22:00)/
いこい亭 菊萬
温泉を満喫する多彩な風呂とマッサージ機完備の客室でくつろぐ
巨岩を配した内湯や庭を眺める露天風呂など解放感あふれる造作の風呂が魅力。日本海でとれた食材と山陰の旬を取り合わせた料理のほか、全室にマッサージチェアを備えているのも人気の所以。




湯快リゾート かいけ彩朝楽
人気の湯処、皆生を一年中お得な料金で楽しめる宿
夕食は和・洋・中50種以上の品々と季節ごとの企画料理、デザートなどがずらりと並ぶ湯快リゾート自慢のバイキング。無料で利用できる卓球コーナー、漫画コーナー、カラオケサロンなど娯楽施設も充実している。

湯快リゾート かいけ彩朝楽
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目29-11
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=8100円~/外来入浴(14:00~翌1:00、タオル付き)=1000円/外来入浴食事付(14:00~翌1:00、食事は17:00~21:00、レストラン利用)=2750円/
華水亭(日帰り入浴)
自家源泉をもつ和風旅館。露天風呂から日本海を望むことができる
自家源泉をもつ和風の旅館。大浴場の浴槽には、なみなみと湯が注がれている。ガラス戸を隔てて露天風呂があり、日本海を望むことができる。




華水亭(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目19-10
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで20分、皆生観光センター下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、子供(3歳~小学生)750円/
湯喜望白扇
全室がオーシャンビュー、展望ジャグジーバス付きの宿
すべての客室に展望ジャグジーバスを備え、さらにうち16室は露天風呂付きというぜいたく仕様。また全館畳敷きで素足にここちいい。食事は新鮮な海の幸を使った会席料理を部屋食で味わえる。



