広島 x 歴史的建造物
広島のおすすめの歴史的建造物スポット
広島のおすすめの歴史的建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴「原爆ドーム」、「旧日本銀行広島支店」、現存する数少ない広島城の建築物。県重要文化財に指定されている「多家神社の宝蔵」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
広島のおすすめエリア
広島の新着記事
【広島タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【広島】流川周辺でお好み&鉄板焼きナイト! No.1飲み屋街で広島グルメを堪能!
【広島名物】お好み焼き!2大レジェンド店をチェック!
【広島駅】エキナカで広島グルメを食べおさめ!
【広島】代表エリア&基本情報をチェック!
広島王道グルメ!カキのおすすめ店をチェック!かき船やかき小屋でも味わえる♪
広島つけ麺 冷たい中華麺をピリ辛ダレでいただく広島グルメをチェックしよう
【広島タウン】おすすめホテルをチェック!
【広島】旬の話題!ニュース&トピックスをチェック!
広島観光モデルコース 1泊2日で2つの世界遺産をめぐるプランをご案内
1~20 件を表示 / 全 5 件
広島のおすすめの歴史的建造物スポット
原爆ドーム
被爆当時のままの姿をとどめる平和の象徴
むき出しの鉄骨や崩れ落ちた外壁など被爆当時のままの姿で立ち、核兵器の脅威を体現する。その印象的な姿から、いつしか「原爆ドーム」と呼ばれるようになった。1996年12月には世界遺産に登録された。見学は外観のみで、内部への立ち入りは禁止。周辺には世界遺産の石碑や案内板が立つ。


原爆ドーム
- 住所
- 広島県広島市中区大手町1丁目10平和記念公園内
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
- 休業日
- 無休
多家神社の宝蔵
現存する数少ない広島城の建築物。県重要文化財に指定されている
全国的に希少な校倉造の建物。特徴は組み上げる材木の形が六角形(通常は五角形)で全国唯一の例とされる。また、現存する広島城の建物としても貴重である。県重要文化財に指定されている。


多家神社の宝蔵
- 住所
- 広島県安芸郡府中町宮の町3丁目1-13
- 交通
- JR広島駅から広電バス府中山田行きで20分、府中えの宮下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝蔵の内部見学は予約制)
- 休業日
- 無休