【広島名物】お好み焼き! ふわっと系&パリッと系の人気店!
広島お好み焼きを代表するのは、麺をしっかり焼き上げたパリッと系と昔ながらのふわっと系の2タイプ。 地元っ子も太鼓判を押す人気店で、味の違いを感じてみよう。 広島メシの絶対王者、お好み焼き。 ...
更新日: 2018年7月13日
JR広島駅構内や駅ビルには、広島名物が勢ぞろい!買い忘れたみやげも、ここでまとめてゲットしよう。
JR広島駅新幹線口の改札に隣接し、広島銘菓やお好み焼きをはじめとする、広島のみやげやグルメが多彩にそろう。
生もみじ(6個入)770円
粒餡 抹茶 こし餡
モチモチ生地で、口あたりの良い甘さの餡を包んだ、しっとり系生菓子。絶大な人気を誇る広島の定番みやげ
あたらしもみじ(8個入)1140円
瀬戸の柑橘フロマージュ 大崎上島のレモン 瀬戸の藻塩ショコラ
にしき堂と広島アンデルセンのコラボ商品。まるで洋菓子のような口あたりが新しい進化系もみじ
抹茶もみじ饅頭(8個入)1360円
最高級の抹茶を生地に練り込み、濃厚な風味が楽しめる。茶の環が手がける
もみじまんじゅう 5種詰め合わせ(10個入)930円
宮島の名店・藤い屋のもみじまんじゅう詰め合わせ。こし餡、つぶ餡、カスタードなど5種類
淡雪花(8個入)1600円
広島産大長レモンの果汁と果皮を加えたギモーヴでレモン羹をサンド。「しゃり、ふわ、ぷるん」の新食感
広島レモン バターケーキ(1ホール)864円
はちみつの優しい甘さと上質なバターの香りが特徴のバターケーキに、レモンの爽やかな酸味をプラス
ヤマトFレモスコ味 イカ天(70g)346円
ヤマトFレモスコRED味 のり天(60g)357円
レモスコの酸っぱい辛さが効いたイカ天とのり天。サクッと軽い食感で、おつまみにも◎
海人の藻塩 布袋入り(300g)1188円
海藻を土器で煮詰めて作った天然塩。まろやかなうま味が料理のランクを上げる
旅行の友(23g)114円
小魚とごま、海苔などの自然の味を生かした、老若男女に愛される広島のふりかけ
バームクーヘン 太陽(4号)972円
外はサクサク、中はモッチリ。広島レモンを使ったハードタイプのバームクーヘン
瀬戸田レモンケーキ&マドレーヌ 1080円
瀬戸田レモンを使ったケーキ3個とマドレーヌ3個の詰め合わせ。かわいいパッケージにも注目
牡蠣まるごとせんべい(8袋×2枚入)810円
カキをまるごとプレス! カキのうま味とせんべいの広島の赤土で育ったジャガイモの風味がマッチ
川通り餅(7個入)360円
上質な求肥にきな粉をまぶした広島銘菓。クルミの食感がよいアクセントに
穴子めし 1620円
広島名物のあなごめし。特製ダレと、ジューシーで香ばしく焼き上げた穴子がベストマッチ。
清盛瀬戸の彩り弁当 1080円
タコや穴子など瀬戸の幸がたっぷり入る。清盛が好んだとされるスズキの塩焼きも美味。
広島駅南口にある地上7階、地下1階建てのショッピングビル。ファッションやグルメ、雑貨、書籍など約140のテナントが集まる。
生もみじ(6個入)770円
粒餡 抹茶 こし餡
モチモチ生地で、口あたりの良い甘さの餡を包んだ、しっとり系生菓子。絶大な人気を誇る広島の定番みやげ
あたらしもみじ(8個入)1140円
瀬戸の柑橘フロマージュ 大崎上島のレモン 瀬戸の藻塩ショコラ
にしき堂と広島アンデルセンのコラボ商品。まるで洋菓子のような口あたりが新しい進化系もみじ
抹茶もみじ饅頭(8個入)1360円
最高級の抹茶を生地に練り込み、濃厚な風味が楽しめる。茶の環が手がける
もみじまんじゅう 5種詰め合わせ(10個入)930円
宮島の名店・藤い屋のもみじまんじゅう詰め合わせ。こし餡、つぶ餡、カスタードなど5種類
淡雪花(8個入)1600円
広島産大長レモンの果汁と果皮を加えたギモーヴでレモン羹をサンド。「しゃり、ふわ、ぷるん」の新食感
広島レモン バターケーキ(1ホール)864円
はちみつの優しい甘さと上質なバターの香りが特徴のバターケーキに、レモンの爽やかな酸味をプラス
バームクーヘン 太陽(4号)972円
外はサクサク、中はモッチリ。広島レモンを使ったハードタイプのバームクーヘン
瀬戸田レモンケーキ&マドレーヌ 1080円
瀬戸田レモンを使ったケーキ3個とマドレーヌ3個の詰め合わせ。かわいいパッケージにも注目
大長檸檬酒(500㎖)1026円
大崎下島で採れた大長レモンの搾りたて果汁を使った本格レモン酒。すっきりとしたキレのいい味わい
かき醤油味付のり 452円
海苔本来のうま味に、カキの濃厚な風味が加わった贅沢な味わい。白ご飯との相性も抜群
牡蠣のレモンアヒージョ 1188円
牡蠣とチーズのオイル漬け 1080円
牡蠣のディップソース 864円
広島産カキを使用したオイル漬け。バリエーション豊富で、どれもカキのうま味をしっかりと感じられる
かき若 1080円
創業100余年の坂井屋がほとんどの工程を手作業で作るカキ蒲鉾。カキや磯の香りたっぷりの逸品
川通り餅(7個入)360円
上質な求肥にきな粉をまぶした広島銘菓。クルミの食感がよいアクセントに
旅行の友(23g)114円
小魚とごま、海苔などの自然の味を生かした、老若男女に愛される広島のふりかけ
広島菜音戸ちりめんのしそひじき仙人梅 弁当 496円
広島菜と音戸ちりめんのしそひじきおむすびと、仙人梅のおむすびが入る定番の弁当。
穴子めし 1620円
広島名物のあなごめし。特製ダレと、ジューシーで香ばしく焼き上げた穴子がベストマッチ。
清盛瀬戸の彩り弁当 1080円
タコや穴子など瀬戸の幸がたっぷり入る。清盛が好んだとされるスズキの塩焼きも美味。
若鶏むすび 820円
若鶏の唐揚げ、三角おむすびが自慢の弁当。キャベツ、リンゴなども入った素朴な内容。
※季節によってフルーツが変更になることも
【岡山・日帰り温泉】桃太郎も浸かったはず?!岡山で評判の日帰り温泉22選!湯原・湯郷・奥津温泉、美人湯、空に近い絶景湯
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
広島の日帰り温泉8選~日帰り温泉で湯ったりリラックス!心も身体も潤いチャージ!
岡山のラーメン、ついつい足が向いてしまう人気の7軒!ラーメン食べにこられー!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【広島・居酒屋】地酒に山海の幸、広島名物も。行ってみんさい!広島の人気居酒屋
広島で食べるラーメン・つけ麺・汁なし担担麺!旨いが大渋滞の広島の麺類25軒!
香川のうどんランキング!香川県へ行ったら絶対はずせないうどん屋さん15店!
俵山温泉の外湯めぐりナビ 西の横綱の泉質を堪能しよう! 昭和レトロな温泉街の観光情報も♪
知る人ぞ知る栗の産地、伊予市中山町へ! 栗スイーツ&里山の観光情報も♪ のどかな風景の中、1日トリップしよう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。