エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 中国・四国 x 雨の日OK > 四国 x 雨の日OK > 松山・道後・石鎚山 x 雨の日OK > 石鎚山・伊予西条 x 雨の日OK

石鎚山・伊予西条

「石鎚山・伊予西条×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「石鎚山・伊予西条×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四国初の本格的な鉄道博物館「鉄道歴史パーク in SAIJO」、先人の生活を伝える資料館「愛媛民芸館」、海と平野が望める高台にあるハイウェイオアシス「石鎚山ハイウェイオアシス」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:8 件

石鎚山・伊予西条の魅力・見どころ

信仰の山として知られる石鎚山と美しい自噴井が湧く水の都

標高1982メートル、西日本最高峰の石鎚山は日本七霊山のひとつに数えられる信仰の山。山岳信仰の修行道として知られる険しい登山道だが、「石鎚登山ロープウェイ」で7合目まで行くことができる。山を仰ぎ見る麓には「石鎚神社本社」があり、信仰の拠点になっている。伊予西条は街なかに石鎚山からの伏流水が湧き出す、『うちぬき』という自噴井が至るところに見られ、水の都と呼ばれる。東予に湧く本谷温泉は『伊予の三湯』に数えられる古湯だ。

石鎚山・伊予西条の新着記事

1~20 件を表示 / 全 14 件

石鎚山・伊予西条のおすすめスポット

鉄道歴史パーク in SAIJO

四国初の本格的な鉄道博物館

四国鉄道文化館は、四国初の本格的な鉄道博物館として鉄道車両展示や体験コーナーなどが充実。十河信二記念館、観光交流センターなどがある。西条市の観光情報発信エリア。

鉄道歴史パーク in SAIJO
鉄道歴史パーク in SAIJO

鉄道歴史パーク in SAIJO

住所
愛媛県西条市大町798-1
交通
JR予讃線伊予西条駅からすぐ
料金
十河信二記念館、観光交流センター入館料=無料/四国鉄道文化館入館料(北館・南館共通)=高校生以上300円、小・中学生100円/ (団体(20名以上)は入館2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、観光交流センターは無休

愛媛民芸館

先人の生活を伝える資料館

堀端の美しい景観のなかに建つ、土蔵造りの民芸美術館。江戸時代以降の民芸品や工芸品約2000点を収蔵。日々の暮らしで大切に使われてきた道具を中心に展示している。

愛媛民芸館

愛媛民芸館

住所
愛媛県西条市明屋敷238-8
交通
JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス中萩・西条行きで5分、八千代巷下車、徒歩4分
料金
入館料=大人200円、中・高校生100円、小学生50円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、12月28日~翌1月3日休)

石鎚山ハイウェイオアシス

海と平野が望める高台にあるハイウェイオアシス

高速道路からも一般道路からもアクセス可能。海と平野が望める高台にあり、アウトドアオアシス館(ビジターセンター、クライミング施設など)のほか、おあしす市場(生鮮野菜やお土産、カフェ併設)などがある。

石鎚山ハイウェイオアシス
石鎚山ハイウェイオアシス

石鎚山ハイウェイオアシス

住所
愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
交通
松山自動車道いよ小松ICからいよ西条IC方面へ車で2km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
アウトドアオアシス館ビジターセンターは9:00~19:00(閉館)、おあしす市場は9:00~18:00(10~翌3月は~17:30)、施設により異なる
休業日
施設により異なる

いとまち

「食べる、泊まる、住まう」がテーマのまちづくりプロジェクト

東京大学隈研吾研究室によるプランをベースに、街の開発を進める「糸プロジェクト」。マルシェ、マーケット、レストランの飲食エリアや、温泉やホテルの商業ゾーン、住居ゾーンにて構成されている。

いとまち
いとまち

いとまち

住所
愛媛県西条市朔日市284-2
交通
JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス中萩・西条行きで10分、玉姫殿前下車、徒歩5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
火曜

石鎚山サービスエリア(上り)

四国の山並み・瀬戸の島々の眺望

西日本最高峰の石鎚山(1982m)に連なる四国山脈と瀬戸内の海、雄大な自然を楽しみながらドライブでの疲れを癒そう。「道の駅小松オアシス」が隣接。

石鎚山サービスエリア(上り)

石鎚山サービスエリア(上り)

住所
愛媛県西条市小松町新屋敷
交通
松山自動車道いよ小松ICからいよ西条IC方面へ車で2km
料金
名物じゃこ天うどん(まどんな庵)=630円/塩バターパン(ベーカリー)=150円/坂の上の雲(一六本舗)(売店)=777円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
まどんな庵は24時間、ベーカリーは7:00~19:00、売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

石鎚山サービスエリア(下り)

愛媛の物産が豊富、地元の人たちからの情報も

愛媛の食材を使用した料理を食べながら瀬戸内海を一望でき、お土産は四国4県の物が揃う。お遍路さんや家族連れ、ビジネスマンなど多方面の客が集う。

石鎚山サービスエリア(下り)
石鎚山サービスエリア(下り)

石鎚山サービスエリア(下り)

住所
愛媛県西条市小松町新屋敷
交通
松山自動車道いよ西条ICからいよ小松IC方面へ車で14km
料金
えひめ鯛のユッケ丼(ORANGE)=1500円/じゃこ天うどん(スナックコーナー)=630円/紅まどんなソフト(テイクアウトコーナー)=530円/伯方の塩純生入り大福(売店)=176円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~20:00、スナックコーナーは24時間、テイクアウトコーナーは9:00~18:00、売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~17:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

椿温泉こまつ

瀬戸内海の遠望も楽しめるガラス張りの浴室がある温泉施設

松山自動車道石鎚山サービスエリアを見下ろす位置にある温泉施設。浴室は大きなガラス張りになっているので、晴れた日には入浴しながら瀬戸内海の遠望が楽しめる。

椿温泉こまつ
椿温泉こまつ

椿温泉こまつ

住所
愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
交通
JR予讃線伊予小松駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (65歳以上・障がい者は証明書提示で300円、回数券11枚綴大人4000円、小人2000円、高齢者・障がい者3000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
水曜

伊予の三湯 本谷温泉館

露天風呂や大浴場では本谷温泉を満喫できる。桜や紅葉も美しい

春は桜、秋は紅葉が美しい山里にある温泉宿泊施設。本館と新館が渡り廊下でつながっている。伊予三湯に数えられる本谷温泉の湯を満喫する大浴場、露天風呂、貸切風呂などがある。

伊予の三湯 本谷温泉館
伊予の三湯 本谷温泉館

伊予の三湯 本谷温泉館

住所
愛媛県西条市河之内甲494
交通
JR予讃線壬生川駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/家族風呂(1時間)=2200円/ (65歳以上・障がい者は証明書持参で入浴料400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

西条天然温泉ひうちの湯

地下から湧き出た源泉は茶褐色で鉄分を含んだ香りがする

露天風呂はいずれも源泉風呂で温かい37度と30度の2種類からなる。源泉露天風呂の湯は、地下から湧き出た湯をそのまま使っていて、茶褐色で鉄分を含んだ香りがする。

西条天然温泉ひうちの湯

西条天然温泉ひうちの湯

住所
愛媛県西条市船屋甲683
交通
JR予讃線伊予西条駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円、幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(4月は2日間点検期間休)

道前渓温泉

アルカリ性単純冷鉱泉を沸かした温泉でゆったりと疲れを癒す

安楽寺の近くにある古湯。温度10.6度、アルカリ性単純冷鉱泉を沸かした温泉にゆったりとつかることができる。サウナやジェットバスもある。山間の温泉で地元の人ともふれあえる。

道前渓温泉

住所
愛媛県西条市丹原町来見897-1
交通
JR予讃線壬生川駅からせとうちバス湯谷口・楠窪・保井野行きで40分、湯谷口温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、幼児60円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:30(閉館21:00)、水曜は12:00~
休業日
火曜

西条市立東予郷土館

生きたカブトガニが見学できる。史料や民具の展示も行う

生きたカブトガニが見学できる四国で唯一の施設。土器や古文書などの史料、民具、鏝絵の展示も行う。手漉き和紙体験ができる(有料、日曜以外は要予約)。

西条市立東予郷土館
西条市立東予郷土館

西条市立東予郷土館

住所
愛媛県西条市周布427
交通
JR予讃線壬生川駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

湯之谷温泉(日帰り入浴)

お遍路さんに愛される肌にやさしい温泉

田園風景の中にたたずむ素朴な風情の温泉宿。日帰り入浴もでき、足湯は無料開放。歩き遍路さん、登山愛好家、ネイチャー体験、プチ湯治など様々に利用される。

湯之谷温泉(日帰り入浴)
湯之谷温泉(日帰り入浴)

湯之谷温泉(日帰り入浴)

住所
愛媛県西条市洲之内甲1193
交通
JR予讃線石鎚山駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、幼児60円/ (回数券11枚綴4000円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉館)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

温泉旅館 京屋

温泉スタンドもあり日帰り入浴も可能。浴室から渓流が眺められる

石鎚山ロープウェイ乗り場の入口に建つ温泉旅館。日帰り入浴ができ、こぢんまりした浴室からは、渓流を眺めることができる。温泉スタンドがあり、湯の販売をしている。

温泉旅館 京屋
温泉旅館 京屋

温泉旅館 京屋

住所
愛媛県西条市西之川甲106
交通
JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス西之川行きで54分、ロープウェイ前下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(小学生~)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業

東予温泉 いやしのリゾート

バリ島をイメージした南国ムードあふれる温泉

バリ島をイメージし椰子の木や白陶の置物が随所に飾られた南国ムードあふれる温泉。露天スペースには源泉風呂、樽風呂、歩行浴など、大浴場には大浴槽、薬湯など浴槽の種類が豊富。

東予温泉 いやしのリゾート

東予温泉 いやしのリゾート

住所
愛媛県西条市周布687-1
交通
JR予讃線壬生川駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)200円/貸切風呂(4名まで)=2800円~(1時間)/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (入浴料65歳以上600円、回数券10枚綴大人6000円、65歳以上5500円、19枚綴大人11000円、21枚綴65歳以上11000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む