安芸・室戸
安芸・室戸のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した安芸・室戸のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。安芸氏代々の居城跡「安芸城跡」、川沿いに連なる桜で、さわやかな春の訪れを感じよう「鮎ノ瀬公園」、魚梁瀬ダムの北にそびえる山。巨木が林立するさまは壮観「魚梁瀬千本山」など情報満載。
- スポット:104 件
- 記事:17 件
41~60 件を表示 / 全 104 件
安芸・室戸の魅力・見どころ
野良時計が時を刻む穏やかな地と白亜の灯台が立つ岬へ
高知県の東部、V字型に太平洋に突き出した室戸岬があるエリア。田園地帯が広がる安芸は土佐湾に面した穏やかな街で、街のシンボル「野良時計」は100年以上も時を刻み続けている。また三菱財閥の創始者、岩崎弥太郎の故郷でもあり生家が残る。室戸は市域全域が世界ジオパークに認定された、地質や文化に関する見どころの多いところ。白亜の灯台が立つ室戸岬の先端には乱礁遊歩道があり、侵食された奇岩怪石を眺めながらの散策が楽しめる。ほかにユズ栽培で知られ、魚梁瀬(やなせ)の杉がある馬路村と、中岡慎太郎の生地、北川村も訪れたい。
安芸城跡
安芸氏代々の居城跡
延慶元(1308)年、安芸親氏が築いたと伝わる安芸城の跡地。井戸や石組み、濠などが残り、敷地内には歴史民俗資料館や書道美術館が立つ。外堀に咲く白蓮は6月から8月が見ごろ。


鮎ノ瀬公園
川沿いに連なる桜で、さわやかな春の訪れを感じよう
奈半利町内の奈半利川沿いには約100本のソメイヨシノが連なり、花が咲き揃うシーズンには家族連れなど、大勢の花見客でにぎわう。桜の開花時期には、川辺にさわやかで気持ちのいい空間が広がる。
魚梁瀬千本山
魚梁瀬ダムの北にそびえる山。巨木が林立するさまは壮観
千本山は魚梁瀬ダムの北にそびえる標高1084mの山。樹齢300年を超える高さ約50mの巨木が林立するさまは壮観。展望台までは登山道を使い約1時間。
森林鉄道
森林鉄道&インクラインに揺られて
林業が盛んな馬路村で、明治から昭和にかけて活躍した木材運搬用の乗り物を観光用に再現。山からの搬出に使われた森林鉄道、急斜面での運搬に使われたインクラインがある。

馬路温泉
安田川沿いに湧く温泉。美肌効果があると言われ、女性に人気
特産品の柚子で全国的に有名な馬路村にある。浴室からは安田川や馬路の山が眺められ、田舎の素朴な風景に心が和む。湯は美肌効果があると、とくに女性客に好評。
ファミリーロッジ旅籠屋・室戸店
室戸岬まで10分、アメリカのモーテルスタイルのミニホテル
室内はゆったりした広さで、全室にクイーンサイズのベッドを2台設置している。リーズナブルな料金設定も魅力で、朝は軽食を無料サービス。全室で有線LANとWi-Fiが無料で利用できる。室戸岬まで車で10分と観光にも便利だ。


ファミリーロッジ旅籠屋・室戸店
- 住所
- 高知県室戸市浮津三番町136-2
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸岬・甲浦行きバスで34分、奈良師橋下車すぐ
- 料金
- 室料=5400~11880円(1名)、8640~14040円(2名)、10800~16200円(4名)/
うまじのパン屋
柚子の村で食べられるオンリーワンの柚子ケーキとパン
気さくな夫婦が、ハード系から惣菜パン、おやつパンまで約30種類を焼きあげる。村人の要望に応えて作ったパンが並ぶことも。
安芸観光情報センター
安芸観光の出発点として最適
高知県東部エリアの観光情報を網羅した観光案内施設。最新の情報発信だけでなく、無料レンタサイクルの貸し出しやみやげの販売をしている。
室戸海洋深層水アクア・ファーム
海洋深層水の神秘にふれる
室戸岬沖から海洋深層水を取水している施設で、直径27cmの取水管の実物を展示する。希望者にはパネルやジオラマを使って海洋深層水について説明してくれる。


室戸海洋深層水アクア・ファーム
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町3507-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間5分、高岡神社前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/自然塩=324円~/水(500ml)=120円~/
安芸市立書道美術館
全国初の公立書道美術館
どっしりした構えの城郭風建物は書道専門の美術館。地元出身の書家、川谷横雲、川谷尚亭兄弟、手島右卿、南不乗のほか、全国の代表的な書家の作品を常設展示している。
伊尾木洞
シダで覆い尽くされた側壁が神秘的
国道沿いの交番の横の水路を数分歩いたところが洞窟の入り口。周囲が海だったころに波の浸食で形成された天然の洞窟。長さ40mの洞窟の奥にシダに覆われた側壁が数100mに渡り続いている。多数種のシダが一ヶ所に生育するのはめずらしく、国の天然記念物に指定されている。
たのたの温泉
ぬめりのある効能豊かな泉質
ごめん・なはり線田野駅から徒歩10分、心地よい静寂が漂う海のそばの奈半利川沿いの温泉。湯は神経痛、関節痛、運動麻痺などに効くナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。ぬめりのある泉質が肌にやさしいと評判だ。
エコアス馬路村
この村ならではのおみやげがそろう
森を育て販売するエコアス馬路村。ニューヨーク近代美術館にもデザイン性が認められた木目を生かしたやさしいデザインのバッグ(monacca)が人気を集めている。

田野町完全天日塩製塩体験施設
完全天日塩作りを学べる
火を一切使わずに太陽と風という自然の力で作る、完全天日塩。目の前の田野海岸からくみ上げられた100%天然の海水が、自然の力だけで塩になっていく工程を見学・体験することができる。
室戸ドルフィンセンター
かわいいイルカに心がなごむ
漁港で飼育するイルカとふれ合える体験施設。イルカといっしょに泳ぐドルフィンスイムをはじめ、ハロードルフィンやドルフィンタッチなど5つのふれ合い体験プログラムがある。


室戸ドルフィンセンター
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町鯨浜6810-162海の駅とろむ内
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで45分、室戸営業所下車、徒歩5分
- 料金
- ドルフィンスイム=中学生以上9000円、小学生以上7000円/ドルフィンスイム(11~翌2月)=中学生以上6500円、小学生以上4900円/ハロードルフィン=中学生以上500円、4歳以上400円/トレーナー体験=小学生以上2300円/ドルフィンタッチ=中学生以上850円、4歳以上750円/ふれあい体験=中学生以上4500円、5歳以上4000円/ (冬期ドルフィンスイム中学生以上6500円、小学生以上4900円(11月1日~翌2月末日)、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名50円引、65歳以上50円引)
ちーず屋
厳選した素材にこだわるチーズケーキ専門店
牧場直送のバターや良質なクリームチーズなど、厳選した素材で作るケーキを販売。ケーキは約10種類そろい、定番のニューヨークチーズケーキは、なめらかな口溶けを楽しめる。
Royal Hotel 土佐(日帰り入浴)
開放感のある露天岩風呂
太平洋を望む絶好のロケーションにあり、近くに海水浴場もある。地下1000mから湧く温泉を引いた露天岩風呂とミネラルをたっぷり含んだ室戸海洋深層水の露天風呂が自慢。

Royal Hotel 土佐(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県安芸郡芸西村西分甲2995
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線夜須駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/