トップ >  中国・四国 > 四国 > 安芸・室戸 > 室戸 > 

【高知】室戸ジオパークドライブ!おすすめドライブコース!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2022年3月4日

この記事をシェアしよう!

【高知】室戸ジオパークドライブ!おすすめドライブコース!

ダイナミックな景観の海岸線をはじめ、日本一大きなレンズを備えた灯台や弘法大師ゆかりの地など、太平洋に抱かれた室戸には見どころがいっぱい。

室戸世界ジオパークについて知ろう

ジオパークとは、地球の動きを感じられる重要な地形・地質、独特な生態系や文化を体感できる場所。室戸市は全域が世界ジオパーク。繰り返す地震とともに造られた雄大な大地で、亜熱帯性の動植物や豊かな食文化、温かい人々に出会える。

室戸世界ジオパークセンター

ジオパークの情報をキャッチ

展示コーナーや迫力満点のジオシアターは必見。各種ジオツアー(有料)を開催するほか、カフェやショップを併設。

室戸世界ジオパークセンター

室戸世界ジオパークセンター

住所
高知県室戸市室戸岬町1810-2
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間3分、室戸世界ジオパークセンター下車すぐ
料金
入館料=無料/

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



おすすめドライブコース

START 南国IC
⇓67㎞ 約2時間15分

キラメッセ室戸鯨館
⇓9㎞ 約20分

室戸ドルフィンセンター
⇓4㎞ 約10分

室戸岬灯台
⇓2㎞ 約5分

室戸岬
⇓1㎞ すぐ

御厨人窟
⇓79㎞ 約2時間40分

GOAL 南国IC

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



キラメッセ室戸鯨館

散策前にまずはこちらで下調べ

道の駅 キラメッセ室戸にあるクジラ資料館。骨格標本や模型によるクジラの生態、室戸の文化と歴史を紹介する。

キラメッセ室戸鯨館

国道55号沿いに位置する

キラメッセ室戸鯨館

捕鯨で栄えた町の歴史を学ぼう

キラメッセ室戸鯨館

住所
高知県室戸市吉良川町丙890-11
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで27分、キラメッセ室戸下車すぐ
料金
入館料=大人500円、小人(18歳未満)無料/(障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



室戸ドルフィンセンター

かわいいイルカに心がなごむ

漁港で飼育するイルカとふれ合える体験施設。イルカといっしょに泳ぐドルフィンスイムをはじめ、ハロードルフィンやドルフィンタッチなど5つのふれ合い体験プログラムがある。

室戸ドルフィンセンター

見事なジャンプを披露してくれる

室戸ドルフィンセンター

間近でふれ合えるよ

室戸ドルフィンセンター

住所
高知県室戸市室戸岬町鯨浜6810-162海の駅とろむ内
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで45分、室戸営業所下車、徒歩5分
料金
ドルフィンスイム=中学生以上9000円、小学生以上7000円/ドルフィンスイム(11~翌2月)=中学生以上6500円、小学生以上4900円/ハロードルフィン=中学生以上500円、4歳以上400円/トレーナー体験=小学生以上2300円/ドルフィンタッチ=中学生以上850円、4歳以上750円/ふれあい体験=中学生以上4500円、5歳以上4000円/(冬期ドルフィンスイム中学生以上6500円、小学生以上4900円(11月1日~翌2月末日)、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名50円引、65歳以上50円引)

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



室戸岬灯台

青い空と海を見晴らす白亜の灯台

青い空と海を見晴らす、室戸岬の先端に立つ白い灯台。朝日や夕日を浴びて輝く姿はとくに美しい。日本最大級の直径2.6mのレンズを備え、光達距離は49kmにもおよぶ。最御崎寺の奥にある。

室戸岬灯台

1899(明治32)年の完成以来、今なお現役

室戸岬灯台

住所
高知県室戸市室戸岬町
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで58分、スカイライン上り口下車、徒歩20分
料金
情報なし

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



室戸岬

ビッグスケールの奇岩を見ながら散策を

四国の東南端に位置する岬。太平洋に向かいV字形に鋭く突き出た約53.3kmの海岸線の大部分は、室戸阿南海岸国定公園に指定されている。周辺には全長約2.6㎞の遊歩道があるので、岩や植物を観察しながらめぐってみよう。

室戸岬

室戸ジオパークの見どころスポット

室戸ジオパークらしい見どころがいっぱい

室戸ジオパークらしい見どころがいっぱい

天狗岩
天狗の横顔のように見えることからこの名が付いた。国道55号沿いで見られる

室戸ジオパークらしい見どころがいっぱい

ビシャゴ岩
マグマが地層に貫入してできたといわれる。昔この近くに住んでいた美女にまつわる悲しい伝説が残る

室戸ジオパークらしい見どころがいっぱい

行水の池
弘法大師が修行中に行水をしていたと伝えられる池

室戸岬

住所
高知県室戸市室戸岬
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで55分、室戸岬下車すぐ
料金
情報なし

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



御厨人窟

弘法大師伝説の残る神秘的な洞窟

約1200年前に修行中の弘法大師が住居としていたといわれる洞窟。この洞窟から見える風景は空と海のみで、ここから「空海」の法名を得たという。隣には難行の末に空海が悟りを開いたと伝わる神明窟があり、外観のみ見学できる。

御厨人窟
御厨人窟

洞窟内には五所神社と呼ばれる社がある

御厨人窟・神明窟

住所
高知県室戸市室戸岬町
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間、岬ホテル前下車、徒歩5分
料金
情報なし

 

自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう



1 2

中国・四国の新着記事

【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選

高知で有名なうなぎ専門店を5店をご紹介します。 「最後の清流」と称される四万十川が流れる四万十ではうなぎの養殖が盛んです。「うなきち」はうなぎの養殖を営む会社の直営店。うなぎを蒲焼きやタタキで楽...

広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり

2022年アカデミー賞(国際長編映画賞)受賞で話題となった映画『ドライブ・マイ・カー』、もうご覧になりましたか?村上春樹さん原作の短編小説を、濱口竜介監督が映画化し、多くの国際的な映画賞を受賞して話題...

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。