福岡 x 公園
福岡のおすすめの公園スポット
福岡のおすすめの公園スポットをご紹介します。美術館やレストランがある緑に包まれた水の公園「大濠公園」、自然がいっぱい、楽しさいっぱいの公園で思いきり遊ぼう「海の中道海浜公園」、街なかにある水辺の憩いスポット「水上公園」など情報満載。
福岡のおすすめの公園スポット
- スポット:14 件
- 記事:3 件
1~20 件を表示 / 全 14 件
大濠公園
美術館やレストランがある緑に包まれた水の公園
福岡城の外濠を利用してつくられたもので、外周およそ2kmの池を中心とした水の公園。ジョギングやウオーキングを楽しむ人が多い。冬期を除いて貸しボートで遊ぶことができる。


海の中道海浜公園
自然がいっぱい、楽しさいっぱいの公園で思いきり遊ぼう
約300万平方メートルの広大な敷地に巨大トランポリン、動物の森、バラ園など多彩な施設があり、一日中遊べる。春と秋には広大な花畑が登場し、家族連れでにぎわう。


水上公園
街なかにある水辺の憩いスポット
天神と中洲のほぼ中間にある都市公園。那珂川に出帆する船のように建つ「SHIP’S GARDEN」は、1、2階はレストラン、屋根は広場と一体化した階段状のベンチになっていて、川を眺めながら休憩や食事ができる。


アイランドシティ中央公園
緑あふれる広い園内で思い思いに楽しめる
およそ15万平方メートルの敷地内には池、多目的広場、フォリーと呼ばれる休憩所、大型遊具のほか、緑の相談室、ワークショップルーム、温室が入る体験学習施設「ぐりんぐりん」がある。

アイランドシティ中央公園
- 住所
- 福岡県福岡市東区香椎照葉4
- 交通
- JR鹿児島本線千早駅から西鉄バスアイランドシティ照葉行きで20分、アイランドシティ中央公園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ぐりんぐりん=大人100円、小人50円、3歳以下無料/
天神中央公園
緑茂るオープンスペース
明治通りから少し入ったビルの谷間に6000平方メートルの芝生広場を有する公園。南側にはギリシア神殿のようなオブジェがある噴水広場、北側には弁当などを販売する売店がある。

花畑園芸公園
季節のフルーツと花にあふれた果樹公園
油山のふもとにある福岡市の園芸振興拠点施設である果樹公園。87種約1300本の果樹を栽培展示していて、園内で収穫したもぎたてのフルーツを展望台1階の売店「花畑マルシェ」で販売している。弁当を持参して芝生広場や花壇広場でピクニックができる。


警固公園
季節の花々が咲く公園でひといき。夜間のイルミネーションも人気
西鉄福岡(天神)駅のすぐ裏手、百貨店の福岡三越と、ファッションビルのソラリアプラザに囲まれた開放スペース。警固神社が隣接している。

グリーンピアなかがわ
水と緑に囲まれて気持の良いアウトドアレジャーを楽しもう
水と緑に囲まれた野外施設。広々としたスキップ広場には桜、ツツジ、アジサイを植栽している。キャンプ村のバーベキューコーナーは日帰りでの利用ができる。


グリーンピアなかがわ
- 住所
- 福岡県那珂川市五ヶ山870-2
- 交通
- JR博多駅からタクシーで50分
- 料金
- 入村料=大人400円、小人300円/バンガロー(一棟)=5000円(5人用)、9000円(10人用)、11000円(15人用)/バーベキューコーナー利用料(日帰り)=2000円(1基)/ (夏期は料金の変更あり)
地行中央公園
中央に突塔の時計台が立ち、待ち合わせ場所に好適
福岡ヤフオク!ドームの向かい側に位置する公園。中央に突塔の時計台が立ち、それを円形のレンガ塀が取り囲む風景が印象的だ。待ち合わせ場所に好適で、園内には散策道が延びる。


南公園
福岡市動植物園と、その周辺を総称した公園
福岡市中央区にある福岡市動植物園と、その周辺を総称した公園。一帯は丘陵地で、高級住宅街として知られている。動植物園の北側には遊歩道があり、近くには展望台もある。

